[Book Review] Murakami Diary 2009

| コメント(0) | トラックバック(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 |このエントリーをdel.icio.usに追加する
31wFJ+YmX1L._SS400_.jpg
アマゾンで本書を検索すると、そこには「村上春樹の小説世界を堪能できる、2009年用の手帳である」と書かれている。まあ簡単にいえばその通り、書籍というより手帳である。

英語版のペーパーバックからの引用やそのペーパーバックの表紙画像、それに小説からの引用があちこちに散りばめられていて、確かに村上春樹的世界に埋没できそうな感じではある。

ちなみにこの手帳、出版元もイギリスのRandom House UKであり、扱いは洋書。手帳の日付欄の「夏至」とか「春分の日」など、日本の祝日や二十四節気については日本語で書かれてはいるが、あくまでも「おしゃれ」の一部として挿入されている感じで、ベースは全部英語である。

090122-01.jpg
右の写真は手帳としては無意味な挿入ページ。こういうのがあちこちにある。ちなみにこのページは「ノルウェイの森」の英語版ペーパーバックの表紙と、小説からの引用がほんのちょっと。

ちなみに左の引用部分は、「ノルウェイの森」で、ハツミさんが亡くなったあとで、彼女の大切さをサンタ・フェで圧倒的な夕暮れを見ながらピザを食べていて思い出す、というくだりです。何故その箇所が引用されているのかはもちろん不明。イメージってことなんでしょうね。ちなみに、手帳の中でやたらと"The Elephant Vanishes"というタイトルが引用されていて、「こんなタイトルの小説知らないなー」と思って調べたら、北米において英語で刊行された短編集のタイトルなんですね。どうりで知らないはずだ。

090122-02.jpg
日付の入ってるページはこんな感じ。各ページごとにちょっとずつデザインが違ったり、あと、やはりちょこちょこと小説の一部が挿入されていたり、写真が入っていたり、イラストが散りばめられていたりする。まあ凝っているといえば凝っている。

というわけで、ファンは持っていても悪くないアイテムだと思います。でも、これに実際文字をガシガシ書いて本格的に手帳として使うとしたら、あまり使い勝手の良い手帳とは思えないなあ。

なんといっても紙質がツルツルで、サインペンなんかだと書きにくそうだし、綴じ方も、がばっと開いて文字を書き込んだら背表紙が痛んでしまいそう。

やはりこれは、装飾用ということで、眺めて楽しむぐらいの使い方が宜しいんでしょうね。オシャレという意味ではとてもオシャレですし、持っててちょっと嬉しい手帳ではあるので良いでしょう。


 

関連エントリー

騎士の十戒 by 太田雄貴 [Book Review]
天皇陛下の全仕事 by 山本雅人 [Book Review]
僕はなぜエルサレムに行ったのか 村上春樹独占インタビュー at 文藝春秋 [book review]
徹底抗戦 by 堀江貴文 [book review]
上地雄輔物語 by 上地雄輔 [book review]
ブエノスアイレス午前零時 by 藤沢周 [book review]
自ら育つ力 早稲田駅伝チーム復活への道 by 渡辺康幸 [book review]

 

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://www.ttcbn.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/154

「SLサーチ」では、あなたが入力したキーワード「思い出」にキーワード「セカンドライフ」または「second life」を掛け合わせて、インターネット上を検... 続きを読む

コメントする

free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ttachiが2009年1月22日 21:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「[Runnin' Higher] ランニング日誌(09/01/22) お休み」です。

次のブログ記事は「[Apple] ついに米証券取引委員会がSteve Jobs氏の健康問題を調査」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。