日記の場合と違って、Movable Typeを使ってブログを書くと、一旦アップされた記事が格納されたファイルが、時間の経過と記事の蓄積により、別のファイルへと移動していく。
たとえば、このエントリーについても、アップした時点ではサイトのメインページの、しかも一番上のエントリーになっているのだが、次に別のエントリーが書かれれば、このエントリーは一つ下へと下がり、そして11番目まで順位が下がれば、2ページ目へと送られてしまう。
さらに、カテゴリーごとのページについても同様で、エントリーされた時点ではカテゴリーのトップページの一番上にあったものが、徐々に順位が下がっていき、やがては2ページ目以降に送られる。
そこで以前からちょっと気になっていたのが、ブログに書いた内容がファイル内やファイル間を移動することによって、検索エンジンでヒットしていたエントリーがヒットしなくなってしまうこと。
Google Analyticsで確認すると、わーっとアクセスが集中するキーワードがあったりする。で、自分でそのキーワードで検索をしてみると、確かにかなり上位に表示されている。
そっかーと思って見ていると、数日すると急にそのキーワードでのアクセスが全然なくなってしまう。で、どうしたんだろうと思いつつ再度そのキーワードで検索してみると、僕のブログは全然ヒットしなくなっていたりする。
これってやっぱり、文章がファイル内を日々移動してファイルの下の方に移動してしまったり、別のファイルに移動してしまったために、Googleがそのキーワードをフォローし切れなくなっているんだろう。
これはいかん、ということで、以前から気になっていたGoogle Webmaster Toolのサイトマップについて色々調べてみた。やはりGoogleがサイト内で見つけられないファイルが出てくるので、それをサイトマップというXMLファイルを作ってアップし、URLをGoogleに通知することで、Googleが細かいファイルについてもキーワードなどを把握できるようになるようだ。
うむ、これはやらねば勿体ない。と思ってはみたものの、サイトマップファイルの作り方が分からない。
さらに調べてみたところ、親切な方のページに行き当たり、XML-Sitemaps.comなる無償サイトマップ作成サービスを試してみた。が、このサイトは500ファイルまでしか認識してくれないという機能限定サービスであった。僕のサイトはファイル数は数千あるので、とりあえずブログのディレクトリだけに限定してファイルを作ってみた。
しかしブログエントリーだけでもファイル数が400を超えており、エントリーごとに最低1ファイルは作られていくので、限界を超えるのは時間の問題である。これは何とかしなければなるまい。
そこで、もう一つ紹介されていた、Free Sitemap Generator.comというサイトも試してみた。こちらはファイル数制限はないようなので、指示に従って処理をして、あとはサイトマップファイルが作成されるのを待つだけになったのだが、何と順番待ちが4,900人以上いる(汗)。
どの程度の処理速度かと思ったが、順番待ちカウンタの残数は、一時間に10も減らない。いやーこれは自分の順番が来るのに一ヶ月ぐらいかかってしまうかも。
それではどうしようと、さらに調べてみたところ、Movable Typeのテンプレートに情報を追記することで、エントリーの更新のたびに、サイトマップのXMLも更新されるように出来るとのこと。うぉー、これは素敵だ。
というわけで早速テンプレートにサイトマップXMLへの記載を追加して、このエントリーを書いている。うまく動いているかどうかは、数日経たないと分からないだろうが、うまく動くといいな。
今から楽しみだ。
コメントする