2009年3月アーカイブ

090321-01.jpg

現マイクロソフト日本法人社長の樋口泰行氏が日本ヒューレット・パッカード社長時代の2005年に出版した自伝的ビジネス論。

樋口氏のキャリアに沿う形で、彼が学んだこと経験したことをベースに、彼が考えるビジネス論が展開されていくのだが、読み始めてすぐに思うのは、まあこの人は実に良く働くということ。

とにかく朝から晩まで働き続けるのだ。最初に就職した松下では溶接機器の事業部で技術者として働いていたのだが、ラインを止めずに済むように不具合のあった機器の基盤の改修を徹夜でやり続る。転職先であるボストン・コンサルティング・グループでは徹夜続きで会議中に失神して救急車で病院に運ばれ、病院からまたオフィスに戻って仕事を続けたりと、まあ本当に呆れるほど良く働く。

松下からハーバード・ビジネススクールに留学した期間に勉強に向かって邁進する様子も描かれているのだが、これがまた実に猛烈。一年分の歯磨きや衣服などをスクールが始まる前に買い揃え、授業が始まってからの一年かはほとんど町に出ず、とにかく眠りもせずにひたすら勉強をしまくるのだ。誇張することも自慢することもなく、訥々と書かれる彼の半生は常に目標が正面に据えられそこからぶれることがなく、猪突猛進、迷うことがない。

ボストン・コンサルティング・グループからアップルコンピューターへ転職し、そこで当時不調だったアップルでキャノン販売との拡販に勤めたあたりから、僕が就職をして業界に触れ始める時期とリンクしてきて、より物語がリアルになってくる。僕が初代Macを買った頃、樋口氏はまさにアップルで悪銭苦闘していたわけだ。

その後樋口氏はコンパックに移り、さらにコンパックとHPとの合併でHPのサーバ部門の統括本部長に就任し、その後取締役を経験しないままいきなり社長に抜擢される。

この本が書かれた時点では、樋口氏はまだ日本HPの社長であった。だが、その後樋口氏はHPを退職して経営再建中のダイエーの社長になり、さらにダイエーを退職してマイクロソフト日本法人の社長に就任した。まあ実にめまぐるしく会社を移っているなあという感想を持つ。著書で樋口氏は最低でも3年は同じ会社で働くべき、と持論を展開しているが、果たして3年で成果が出るものだろうかと疑問に思う。でも樋口氏から見れば、「3年もあるのに成果が出ないのは怠慢だ」ということになるのかもしれない。いやはや激烈である。

彼の日本HP退職から後の人生についても、きっと悪戦苦闘と激務の連続であったのだろうと思うと、この本のタイトル「愚直」論というのはまさに言い得て妙で、これほどぴったりな書名はないと感じる。ただ、この本を読んだ感想として、この人は社員を幸せにする会社経営が果たして出来ているのか、ちょっと心配になったということである。

企業のトップ・マネジメントがあまりにもガツガツと激務に励むというのは正直どうなのだろうと思ってしまう部分もある。彼自身は著書の中で述べている通り、趣味も持たず家庭も顧みずに生きてきたとそうで、それはもちろん悪いことではないのだが、本の中で、彼と同じように仕事を中心に据えて生きない人を否定するような発言があり、その点がやや心配である。

高い目標を掲げて邁進し、自己実現出来る人間はもちろん優秀なわけで、自分自身がそのように生きてトップになり、同じように生きられる人間を抜擢して要職に据えることは社長として事業を成功させるために大切なことではあるのだろうが、数千人規模の社員の中にはそのような生き方を求めない人や、そのようにしたくても上手く人生を描けない人も多いのだ。

そういった大多数の人間をいかに束ねて「その気にさせるか」についての記述が殆どなかった点が、ちょっと気がかりだなあ。まあとてつもなく努力してるし優秀なんだということは嫌というほど分かるのだけれども、なんだかとても非寛容な感じが滲み出ていて、この人には人間的魅力が果たしてどれぐらいあるのだろうか、とも感じる部分があった。

樋口氏が短期間で異なる会社の社長へと転職を続けていることもちょっと気になるなあ。部下を取りまとめてぐいぐい引っ張って行くには、部下が「この親分に付いていくぜ!」と熱く思わなければいけないのだが、付いて行きたくても肝心のボスが2、3年でコロコロ会社を変わってしまっては、付いて行きようがない。

とはいえ樋口氏はまだ51歳のはず。この若さで既に3社の社長経験者なのだから凄いことだ。マイクロソフトの次のことも当然考えているだろう。HP後の樋口氏の自伝が出たら、また読んでみたいと感じる。前に進むパワーはとにかく見習うべきだ。

「愚直」論  私はこうして社長になった
「愚直」論 私はこうして社長になった
著者:樋口 泰行
出版社:ダイヤモンド社
出版日:2005-03-04
価格:¥ 1,680
ランキング:80199位
おすすめ度:
在庫状況:在庫あり。
Amazon.co.jp で詳細を見る

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

自分のブログにファビコンを作って設置しようという企画。前回は自作のオリジナルファビコンをPhotoshopで作成して保存するところまでだったので、今回はその続き。

まず、作成したファビコンファイルをFTPソフトでブログのルート・ディレクトリにアップロードする。アップロードが完了したら、パーミッションも確認しておこう。

正しくファイルがアップロードされたかどうかは、ファビコンファイルのURLをブラウザで叩いてみれば良い。小さなアイコンがブラウザに表示されればOK。

ファイルが無事表示されたら、次はMovable Type 4.2のテンプレートの編集である。Movable Typeは4.1までと4.2でテンプレートの構成が変わっているので要注意。僕は4.2ユーザーなので以下の手順となる。ちなみにこの部分はこちらのサイトを参照させていただいた。

「デザイン」→「テンプレート」の順に選び、「テンプレートモジュール」から「HTMLヘッダー」をクリックする。

HTMLヘッダーテンプレートに以下の2行を貼り付けて保存する。ファビコンファイルの名称をfavicon.ico以外にしている場合は、下のコードのファイル名部分も変更する。

<link rel="shortcut icon" href="<$MTBlogURL$>favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon" /> <link rel="icon" href="<$MTBlogURL$>favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon" />

 

090320-05.jpg

てのファイルを再構築すれば出来上がり。

ブラウザやOSによっては、リロードを掛けただけではダメで、キャッシュをクリアしたり、マシンを再起動したりしないとうまく表示されない場合もあるようです。僕はMacのSafariとFirefox、WindowsのFirefoxで表示させてみましたが、いずれもリロードでうまく表示されました。

 

 

090320-06.jpg

というわけで出来上がって表示された僕の自作ファビコンはこちら。このブログはグリーンがテーマカラーなので、緑色のステンドグラス風にしてみました。いかがでしょうか?

 

というわけで、今回はファビコンをPhotoshopを使って自作し変換したが、こちらのような無料のFavicon変換サービスも多数あるようだ。また、こちらのように、ファビコンばかりを集めたサイトもあるようなので、自作は面倒という方は、そういうところで気軽に好みのものを探してみても良いのではないだろうか。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

090320-02.jpg

よくウェブサイトのURLの表示ウィンドウの脇のアイコンにオリジナルの画像が貼付けてあるサイトを見かける。見た目も変化があって楽しいし、複数のウィンドウを開いている時にもサイトを見つけ易く、また、アイコンで憶えてもらえるなどのメリットもある。

僕のブログは上の画像のとおり、デフォルトのままになっていて、前から画像を付けてみたいとは思っていたのだが、なくても困るものではないので、つい後回しになっていたのだが、一念発起して調べてみることにした。やっぱりオリジナルの画像が欲しい。

で、調べようと思ったのだが、どういうキーワードで調べたらいいのかすら判らない。で、「URL 横 画像」とか適当にキーワードを入れて検索してみたところ、この小さな画像は"Favicon"、ファビコンと呼ぶということが判った。ファビコンかあ。はじめて聞いたよ。

拾ってきた画像ではなく、自分でオリジナルのファビコンを作ろうと思い、あれこれ調べてみたところ、こちらのサイトに作り方が載っていたので参考にしつつ進めることに。ちなみにMacでPhotoshop CS3を使っての作業です。

というわけで、まずはファビコンにする画像ファイルを作るのだが、それには一つ準備がいる。ファビコンはWindows icon形式(.ico)で作成する必要があるのだが、それにはPhotoshopにプラグインをインストールする必要がある。プラグインはICO (Windows icon) Formatというもので、こちらのサイトから無料でダウンロードできる。

 

090320-03.jpg

 

ダウンロードしたプラグインファイルは、「アプリケーション」→「Adobe Photoshop CS3」→「プラグイン」→「ファイル形式」フォルダ内に格納する。これで次回からプラグインが認識される。

プラグインのインストールが完了したら、Photoshopを起動して新規でファイルを作成する。ファビコンのサイズは16 x 16 pixelなのだが、このサイズで編集をすると、画面が小さすぎて編集がしづらいので、32 x 32 pixelか、64 x 64 pixelで作業をして、作業後に16 x 16 pixelに縮小すると良いだろう。ただし、大きなキャンバスで画像を作ると、つい細かい文字や絵を入れてしまい、16 x 16 pixelに縮小すると、ごちゃごちゃして訳が分からなくなったりするので、途中で何度か試しながらやった方が良いようだ。

 

090320-04.jpg

 

ファイルが完成したら、保存形式をWindows icon形式にして保存する。名前は何でも良いのだが、分かりやすく"favicon.ico"としておくと良いだろう。

これでファビコンファイルが完成!

次はファイルをアップしてMovable Type 4.2で設定するのだが、長くなったので続きは次回。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

090320-01.jpg

朝からどんより曇っていて、ポツリポツリと大粒の雨が落ちてくる中、本降りになる前にと思って急いでランニング。

1.7キロを11分。

途中、近所にある学校の前を通りかかったら、桜並木のうちの一本だけ蕾がずいぶんピンクに膨らんでいるものがあり、よーく観察してみたら、まさに一輪だけ、たった今咲いたばっかりという感じで咲いてましたよ!

ほかの殆どの木はまだまだという感じでしたが、とにもかくにもサクラサクでした!

 

--
今日の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 1.7キロ/19.1キロ/105.8キロ 
出走日数/トータル日数:21日/79日 出走率:.266('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
今日の体重:88.0キロ(07年1月15日: 102キロ、3月末の目標: 86.0キロ、最終目標: 77キロ)

 

いつも読ませていただいているiPhone・iPod touchラボさんによると、MacRumorsに、iPhone OS 3.0のテザリング機能のスクリーンショットが公開されているとありました。

 

phone_30_tethering_1.jpg
驚いたのは下のスクリーンショットで、USBだけではなく、何とBluetoothでのティザリングにも対応しているようです。つまり、Bluetoothが届く範囲にMacやPCがあれば、ケーブルで繋がっていなくても3Gモデムとして機能する、ということですよね。

phone_30_tethering_2.jpg
うわー、これは凄い。ちょっと狭いカフェのテーブルにMacBookを載せている時なんかに、iPhoneはジャケットのポケットの中に置いておきつつ、ということや、Dockコネクタには予備バッテリを接続したままモデム接続、なんてことも出来るんでしょうかね。でも猛烈にバッテリー食いそうだな(^_^;)。

ただ、ティザリングは携帯電話の帯域を使ってデータ通信を行う技術であるため、ソフトバンクのインフラに相当な負担がかかることが予想されます。

でも、こんな便利な機能が日本では使えないなんてことになってはあまりにも残念なので、ソフトバンクも頑張って是非サービス提供して欲しいですね〜。

僕の中ではOS 3.0の一番の目玉機能なので、提供開始が本当に待ち遠しいです。

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

昨夜は本当に久し振りに11時前には眠り、今朝6時半過ぎまで一度も目が覚めなかった。おお、これはランニング効果かな?ちょっとリズムが出来てきたなら嬉しい。

今日も走ろうと思い、着替えて家を出たのだが、久し振りに毎日走っているせいか、たかが1日1キロちょっとなのに身体が重くて辛い。

いつも通り1.2キロ走って帰ってきたが、ああ、疲れたな、という感じ。

明日は祝日だから、まずはゆっくり眠って、そのあとのんびり走ろう。

--
今日の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 1.2キロ/17.4キロ/104.1キロ 
出走日数/トータル日数:20日/78日 出走率:.256('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
今日の体重:88.0キロ(07年1月15日: 102キロ、3月末の目標: 86.0キロ、最終目標: 77キロ)

昼休みにブログを更新しようとアクセスしてみたところ、やけにアクセス数が多い。

普段なら一日多くても300〜400程度のアクセス数なのが、1,000アクセス近くまでカウンターが回っている。

あ、ちなみに僕が右側に付けているカウンター、どうやらGMTで動いているのかな?変な時間に日付のリセットがかかります。先日までは午後3時に日付がリセットされていたのが、先週ぐらいから午後2時にリセットされるようになりました。これってアメリカのDSTと関係あるのかな?

何だろうと思ったら、iPhone OS 3.0に関するエントリーで、Yahoo!ニュースからこのブログへのリンクが張られていて、そこからのアクセスが大量に流れ込んでいたみたい。これってなんなんだろう。Yahoo!の編集担当の人が僕のブログを見つけて、リンク先に設置してくれたのだろうか。それともロボット系の何かでたまたま拾われたのだろうか。

ブログは読んでもらいたくて書いているものなので、Yahoo!からリンクされたのも素直に嬉しいし、普段よりもずっと多い人数の人がこのブログを読みにきてくれたことにも感謝したい。ありがとうございます。

初めて読みに来てくれた人達がそれなりに満足する内容であったことを祈るばかりだが、うーむ、自信がないなあ(^_^;)

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

今朝も頑張って1.2キロ走った。iPhone OS 3.0の発表に関するニュースを読みたくて、大急ぎで走った。

でもたかが1.2キロでも、5日続くと軽い筋肉痛になってきたりして、やはり継続は力なんだと感じる。8分。

明日も朝5分でいいから走る。

--
今日の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 1.2キロ/16.2キロ/102.9キロ 
出走日数/トータル日数:19日/77日 出走率:.247('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
今日の体重:88.0キロ(07年1月15日: 102キロ、3月末の目標: 86.0キロ、最終目標: 77キロ)

 

s1251317699.jpg

iPhone OS 3.0、発表されましたね。

期待値が高かった分、実装される機能が少ないとガッカリモードになってしまうんじゃないかと心配していたのですが、やはりApple、期待を裏切りません。

100を超える新機能を搭載とのことで、その中には期待しつつも噂で終わるだろうと思っていたテザリング機能の実装やBluetoothの開放も含まれ、かなり満足度の高いものになりました。

しかもバージョンアップは無償です!これは本当に良かった。リリースは夏だそうです。

出勤前であまり時間もないので、駆け足で新機能を見て行きましょう。

・3Gテザリング
iPhoneをモデムとして3G携帯電話の電波でラップトップPCをネット接続する機能。これは本当に嬉しい。でもソフトバンクがきちんと対応してくれないと実装できないうえ、まさかですが、利用するには追加料金、なんてことになるかも。ちょっと不安ですが、まずは機能が実装されたことを素直に歓迎しましょう♪

・カット、コピー&ペースト
僕の中での優先順位は低めでしたが、皆さん非常に待っていたようで、まああれば当然便利でしょうから歓迎です。写真のコピー&ペーストもできるそうです。

・ Spotlightでの横串検索
Macユーザーにはお馴染みの横串検索、SPotlightが実装です。アドレス帳、地図、アプリ内の情報などを一気に検索できるようになる。これも欲しかった機能なので嬉しいですね。

・横向きキーボード
サードパーティ・アプリがないと出来なかったメールでの横向きキーボードがサポートされます。これも便利ですね。

・MMS
リッチコンテンツが送れるメッセージング機能とやら。これはちょっと良く分からん。

・iPhone、iPod Touch同士のP2P Bluetooth接続
ゲームをやる方にはとても魅力的な機能?あとは名刺交換アプリなんかも流行りそうですね。Mac本体とのBluetoothによる同期には未対応なのかな?

・A2DP対応
これでやっとワイヤレスの音楽用ヘッドセットが使えるようになります。マイク付きのiPhone専用ヘッドセットが大量に発売されるでしょうね。

・カレンダーでCalDAV、calendar subscription(.ics)に対応
これも便利なのでそうが、僕はBusySyncを使ってGoogleとは同期しているし、既にグーグル側もGoogle Syncを出しているので、使い勝手感が勝負ポイントでしょうね。 

・Push Notification機能
サードパーティアプリのバックグラウンド動作を認めない代わりに、去年の秋から実装が延期され続けてきたプッシュ通知サービスが実装されます。これで少しはアプリ間の使い勝手が良くなるかな?

・iPhoneを振るとシャッフルに
何気に便利そうです(笑)。

・定期購読、アプリ内でのアイテム購入などの決済が可能に
さらに色々買い物してしまいそうで怖いですが、これも便利ですね。

・メモアプリがMac/PCと同期可能に
これも便利でしょうが、僕はEvernoteを使っているので、それ以上に便利にならないと使わないと思います。

・Safariでログイン状態をキープ
これ、便利です。というか出来ないと不便過ぎ。楽しみです。

 ・その他アクセサリ機能の強化
周辺機器のリモコンとしても使えるようになるようです。これも色んなアイディアが出てきそうですね。

さて、一方で搭載が見送られた機能はこちら

・To Do管理機能
全然話題にも出ないのは何故でしょう。皆すごく待っていると思うんですが。。。

・Flash搭載
これもねえ。これがないと見られないウェブが結構あるので早く解決してもらいたいです。アドビ側の問題ではないという噂ですが。

・カメラ機能の充実
動画撮影機能搭載なんて噂もありましたが、噂で終わったようです(がっくり)。

・サードパーティ製アプリのバックグラウンド動作
こちらは当初から否定されていて、代わりにプッシュ通知ということですので仕方ないですね。プッシュがどの程度使えるのか、興味津々です。 

開発者向けのβ版は今日から配布開始だそうです。夏が待ち遠しいですね!夏よ早く来い!

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

090317-02.jpg

今日ご紹介するお酒は、ウィリアム・グランツのファミリー・リザーブというスコッチ・ウィスキー。

立ち寄った酒屋でたまたま目について買ったもの。スコッチは毎晩ちびちびとソーダ割りで楽しんでいて、定番はバランタインのファイネストなのだが、もうちょっとゴツゴツして臭いスコッチかアイリッシュが飲みたいなあと思い、酒屋で目についたものを買ってみた。

帰宅して夜に早速封を切り、まずはロックで飲んでみたのだが、瓶やラベルの感じとは異なり、とてもまろやかでスムーズなスコッチだった。香りも強い主張はなく、優雅な麦の風味が立ち上ってくるようで、上品で優しい感じ。

これはこれで美味いなあと思いつつ、ロックでは飲み続けられないのでソーダ割にして改めて飲んでみると、うーむ、ちょっと個性が引っ込んでしまって物足りないかも。

控えめであっさりした味と香りなので、これはやはりロックで楽しむお酒なのかも。ロックで頂くとそれなりの主張も見えてきて、結構楽しめる。

三角形の瓶もなかなかとんがっててカッコいい。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

<<前のページへ 12345678910

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。