名古屋から、近鉄特急「しまかぜ」で伊勢神宮へと旅してきた。しまかぜに乗るのは初めてだったので、ご紹介。
2016年5月 名古屋・伊勢旅行記4日目。
旅の一つ前の記事はこちら
2016年5月名古屋・伊勢旅行記 目次
2016年5月の名古屋・伊勢への旅もいよいよ最終日となった。
この日は地元在住のみうら先輩と、伊勢神宮に参拝することになっていた。
せっかくなのでしまかぜ号で伊勢市まで行こうということになった。
さっそく紹介しよう。
名古屋から近鉄特急「しまかぜ」で伊勢に!豪華な車内と迫力の景色が素晴らしかった!! [2016年5月 名古屋・伊勢旅行記 20]
出発前からワクワクするな!中京圏は私鉄が気合い入ってる!!
▲ やってきました、近鉄名古屋駅。
近鉄名古屋駅は、前回の伊勢神宮訪問時に名古屋に到着して新幹線に乗り換えたときに利用したはずなのだが、まったく記憶にない。
まあ、乗り換えだけだったので仕方ないね。
▲ 近鉄名古屋駅は半地下の広場みたいになっていて、不思議な空間。
この写真を撮っていたら、向こうからお友達の理央周さんが歩いていらしてビックリ!
こんな偶然てあるんだな〜。
▲ 伊勢神宮の窓口、伊勢市駅までの乗車券と特急券を購入。
▲ 無事みうら先輩と合流し、ホームへと下りる。
ホームは地下。
特急しまかぜ、賢島行き。
東京在住の僕は、「賢島」という行き先が読めないし、場所も分からない。
後で調べて「かしこじま」と読むことと、場所も分かった。
▲ こちらが特急しまかぜの先頭車両。
最前列も客席になっているパノラマカーだ。
カッコいい!!
▲ 車体サイドのデザインも美しい。
▲ 僕たちの席は6号車、先頭車両だ。
さあ乗り込もう!これが特急しまかぜだ!
▲ しまかぜの車両はシートが3列!
これは新幹線のグリーン車よりもシートが広いんじゃないだろうか。
▲ シートピッチもすごく広い。
身長190cmの僕が座っても楽々だ。
▲ しまかぜには「カフェ車両」が連結されていて、食事や飲み物を楽しむことができる。
僕たちは今回はカフェ車両探検はしなかったが、いまどきなかなかないサービスだ。
▲ そしてしまかぜはWi-Fiも使える!
いよいよ出発!豪華な車内をチェックしつつ伊勢へ!!
▲ 名古屋の地下駅を出発したしまかぜは、まもなく地上へ。
地上に出ると、大きな窓の外いっぱいに景色が広がっていく。
先頭車両から前が見えると、景色の広がり方が全然違うものだ。
▲ テーブルが面白い作りになっていた。
このように、半分だけ開くこともできる。そしてカップ受けもこのように付いている。
▲ 開いて両面にしても、ちゃんとカップ受けがある。
これは親切設計だね。
▲ 窓のカーテンは自動で開閉できるようになっている。
▲ 記念乗車券とおしぼり。
▲ ブログ用の写真撮影中の、鉄分豊富なみうら先輩。
▲ 先頭部分まで来てみた!これはすごい迫力!!
▲ シート幅は125cmとのこと。
これは本当にゆったり。
▲ そんなこんなで、あっという間に伊勢市駅に到着。
所要時間は1時間15分。
▲ カフェ車両に行けなかったので、外からカフェ車両の写真だけ。
▲ さあ、いよいよ二度目の伊勢神宮参拝がスタート!
楽しみ!!
まとめ
中京圏、そして関西圏も、私鉄の特急がすごく充実している印象だ。
東京はそれほど私鉄の特急が頑張っている印象がないので、その違いに驚く。
近鉄特急しまかぜ、とても豪華で乗り心地も良かった。
次回はカフェ車両で食事もしてみたいね。
旅の次の記事はこちら
2016年5月名古屋・伊勢旅行記 目次
近鉄特急しまかぜ 公式情報
名古屋をもっと知りたい人が読む本
名古屋に関する情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。