IMG_0960.jpg

5時25分の目覚ましを止めてしばらく布団の中でうだうだ。今週は多忙で寝不足気味。

起き出したもののやはり身体が重い。気合を入れて走りに出るが、どうも調子が出ず、いつもと同じペースで走っているつもりでも、心拍数が上がり過ぎてしまう。

それでもラップタイムを意識して、45分以内ぐらいでまとめられれば良いと思いつつ走ってきたら、何だ、昨日と同じ、ベスト・タイの42分だった。しかもRunKeeper君は今日は頑張って、誤差ゼロのピッタリ賞!素晴らしい!

正直こういう調子がイマイチの日に頑張ってそこそこの成果を出すってのは、すごく嬉しいものだね。調子が良い日に良い結果が出るのは当たり前だけど、悪い日に粘るってのが大事だ。嬉しい。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、グレープフルーツ、コーヒー(7:30)

昼:お弁当: 鳥唐揚げ、きんぴらごぼう、ほうれん草の胡麻和え、レンコンとひじきのサラダ、ご飯、味噌汁(12:00)

夜:寄せ鍋、ご飯(19:45)

お酒: 缶ビール4/5, 白ワイン2杯、赤ワイン1杯、ウィスキーソーダ割り3杯

間食: ポテトチップス少々

コメント: 寒くなってアイシングを忘れがち。気をつけよう。

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.5キロ/32.5キロ/83.6キロ/724.5キロ

10月の走行目標(120キロ)まで:あと36.4キロ

今週の走行目標(30キロ)まで:達成♫

出走日数/トータル日数:166日/289日 出走率:.574('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326)

46日連続出走中

今日の体重:82.4キロ(07年1月15日: 102キロ、10月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

先週末に調子が悪くなり、クリーン・インストールし直したうえでTime Machineのバックアップからリストアした我がMacBook君。

当初は好調だと思っていたのだが、翌日になって不具合を発見。Adobe CS3がライセンス認証エラーというメッセージを吐いて強制終了してしまうのだ。なんだこりゃ。

Adobeのサイトでも既知の問題として掲載されており、言われた通りに手順を踏んで処理しているのだが、6回も7回もインストールし直しているのだが、どうしてもライセンスが通らない。これって何なんだろうか?

Photoshopを使ってブログを書きたい件があるのだが、Photoshopが起動すらしない状態では、どうにもならない。

どなたか、良い方法をご存知でしたらご教示ください。よろしくお願いします(T-T)。

 

410CV9XM6BL.jpg

アレン・カー著、阪本章子訳、「読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー」を読了。

まずいのだ。禁酒がしたくて読んだわけではないのに、読み終えたら、禁酒がしたくなってきてしまった。これはまずい。

いや、本当はまずくない。まずくないどころか素晴らしいことなのだが、お酒を止めてしまうなんてもったいないから嫌だ。でも禁酒した人生も良さそうだなーと囁く自分がいる。うむむ〜。

本書「読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー」では、従来の精神力に頼った禁酒ではなく、「お酒は強い依存性を持つ毒」であり、「最初に飲んだ時には不味かったものが美味しく感じるのは身体が麻痺しているから」と説き、お酒を無理に止めるのではなく、お酒のない、より素晴らしい世界に羽ばたこう、というスタンスに立脚している。

これが読んでいて実にいいのだ。僕自身、タバコを吸わなくなって7年半ほど経つが、今となってはタバコを止めて本当に良かったと思うし、吸っていた頃の自分はタバコに支配され、タバコに毒されていたと感じるようになった。

例えば、当時は電車を下りたらすぐにタバコが吸いたかった訳だが、今思えば、一時間おきに自分の行動や精神をタバコによって拘束されていたわけで、電車を下りたらタバコ、夜寝る間にタバコが切れれば不安で眠れない、という構図になっていたのだ。

だが、タバコを止めてしまえば、一時間おきに全ての行動を停止して煙を吸い込むなどという不合理な行為をする必要はなく、手許のパッケージの中に残り何本が入っているかをしょっちゅう気にすることもない。

しかも、タバコを吸い続ければ、タバコの購入代金の他に部屋の壁や天井も傷み、病気になり、早く死んでしまう。そんなものに15年近く自分がお金を払い続けていたと考えるだけでも、バカバカしいし腹も立ってくる。

で、この「禁酒セラピー」の著者は、ご存知「禁煙セラピー」と同じ人なわけで、当然タバコと同じようなアプローチで攻めてくる。これが実に論理的で合理的でスマートで分かりやすいのだ。お酒なんてなくたって楽しい人生は幾らでも遅れるし、お酒がないと社交の場で楽しめない、というのは刷り込みだというのも確かだ。何故なら僕らも皆子供の頃はお酒など飲まずに友達を作っていたし、大人になってからも、お酒を飲まずにパーティーで楽しく会話している人だってたくさんいる。

お酒が飲めないことを辛いと感じている間は禁酒できない、と著者は説いている。その通りだ。僕自身タバコを吸わなくなった時は、すーっとタバコへの興味や愛着がなくなり、フェードアウトするように勝手に吸わなくなった。あの形は自分でもベストだったと感じているが、果たしてお酒まで止める必要があるだろうか。

友人と楽しく飲むお酒は最高だし、夜仕事を終えて家でゆっくり飲むのも素敵だ。だが、著者は肉迫してくるのだ。「それは、その状況が楽しいのであって、そこにお酒が存在している必要が本当にあるのか」と。

そう、僕らは皆心の中では分かっているのだ。お酒は依存性の強い毒で、身体に悪いことを。そして、僕自身もそれを納得しているのだ。そして、お酒という強い束縛から解放された人生は、とても魅力的にも見える。

どうしたものか。しばらく考えよう。

読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

IMG_0955.jpg

5時25分起床。今週は仕事が忙しく夜も遅いので、今朝は寝不足気味。

でも走り出したらリズムは悪くない。むしろ好調だった。ならばということで、先週から実戦している、重心を下げて丹田に気を入れる感じ、というのを実戦しながら走ってみる。

これをやると、身体の重心が下がって路面との設置がスムーズになり、加速が付いて速く走れる。だがその一方で太腿に負荷がかかるので、ずっとやっていると太腿がキツくなってくるのでしばらくやって今日は終了。

結局6.5キロを42分。昨日よりもさらに上の41分台も狙おうと思えば狙えたのだが、無理してタイムを狙うとキリがないので、やめておく。「悪いなりにまとめたね」という日のタイムが底上げされていくことの方が大事だ。

--

昨日の食事:

朝:いなり寿司、コーヒー(7:30)

昼:お弁当: オムレツ、ハッシュドポテト、レタス、トマト、キュウリのサラダ、いなり寿司、味噌汁(12:00)

夜:鳥唐揚げ、キンピラごぼう、ほうれん草の胡麻和え、レンコンとひじきのサラダ、ご飯(21:30)

お酒: 白ワイン2杯、ウィスキーソーダ割り2杯

間食: なし

コメント: 残業で夕食が遅くなってしまった。

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.5キロ/26.0キロ/77.1ロ/718.0キロ

10月の走行目標(120キロ)まで:あと42.9キロ

今週の走行目標(30キロ)まで:あと4.0キロ

出走日数/トータル日数:165日/288日 出走率:.573('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326)

45日連続出走中

今日の体重:82.2キロ(07年1月15日: 102キロ、10月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

31xXHDR0XzL.jpg

今週のミュージックレビューは、The Waterboysの"This is the Sea"というアルバムを紹介したい。

前回がThe Jesus and Mary Chain、その前がMy Bloody Valentineと、80年代〜90年代のイギリス・アイルランド系が続いているが、とりあえず一旦今回の第三回で区切りにしたい。

The Waterboys、ウォーターボーイズは、スコットランド人とアイルランド人により結成されたバンドで、リーダーのMike Scottが中心となり、アイルランドのケルト音楽とロックやフォークを融合させた、アコースティックなテイストが強いバンドである。

このThis is the Seaは1985年にリリースされた、彼等の3枚目のアルバムであり、商業的には彼等最大のヒット・アルバムとなっている。

何と言ってもこのアルバムの最大の魅力は、リーダー、マイク・スコットの歌声の繊細かつ鋭いトーンが作り出すカリスマ性と、ケルト音楽とロックが織り成すアコースティックでドラマティックな曲調であろう。

最も気に入っているのは2曲。シングルカットもされた"The Whole of the Moon"と、タイトル・クレジットにもなっているアルバム最後の曲、"This is the Sea"である。

The Whole of the Moonは、ややアップテンポで明るいメロディーラインが、若さ、勇猛さ、希望といったキーワードを喚起させてくれる。少しだけ勇気が欲しい時に聴くと、元気と勇気をくれる。そんなタイプの名曲である。

そしてもう一曲、This is the Sea。こちらの曲を聴いて僕がイメージするのは、悠久、無限、広大と言ったキーワード。ゆったりとしたリズムに幾重にも重なるアコースティックギターとエレキギター、それにマイク・スコットのハスキーなヴォーカルが豊かに広がり、雄大な大河を流れてきた水が、河口から海へと流れ出るイメージが、目を閉じると見事に浮かび上がってくる。

僕がこのアルバムを初めて聴いたのは1986年、高校1年の時だった。友人はThe Jesus and Mary Chainの"Psychocandy"と、このWaterboysの"This is the Sea"を二枚持ってきて聴かせてくれたのだが、この二枚は今でも僕の心を揺さぶる名盤となっている。

ほとんど有名ではないバンドの、25年近くも前のアルバムだが、個人的には激しくお奨め。一度聴いてみて欲しい。

【Aポイント+メール便送料無料】ウォーターボーイズ WATERBOYS / THIS IS THE SEA (輸入盤CD)

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

待ちに待った東京マラソン2010の抽選結果通知が届いた。

結果は、残念ながら落選!うーん、今年はさらに倍率が上がっていたから、まあ仕方がないね。

他のマラソンを候補に検討しよう、そうしよう(^-^)。

 

 

IMG_0954.jpg

5時25分起床。昨夜ちょっと飲み過ぎたので今朝はどうかな、と思ったが、目が覚めたら快調。最近お酒に弱くなったのがかえって良いみたいだ。

というわけで筋トレやって出走。いつもの6.5キロコースを走ったのだが、前半からリズムが良く身体も軽く、おやおやと思っていると、ラップタイムもとても良い。

調子に乗り過ぎないよう心拍数系を睨みつつ、それでも気分良く走って戻ってきたら、タイムが42分。わーお。連日の記録更新である。先月までは同じ距離を46分で走っていたので、一ヶ月で4分も短縮してしまったことになる。

ただ、くれぐれも気をつけないといけないのは、タイムを意識して走ると筋肉やアキレス腱に強い負荷がかかるようになり、無理をすると故障しやすくなること。

調子に乗ってガンガン飛ばすとロクなことがない。身の程の範囲で、じわじわとやっていきましょう(^-^)。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、チーズ、コーヒー(7:30)

昼:お弁当: カジキの照焼き、小松菜のおひたし、キャベツ、大根、キュウリのサラダ、ご飯、味噌汁(12:00)

夜:お寿司(19:00)

お酒: ビール1杯、日本酒3合、ウィスキーソーダ割り1杯

間食: なし

コメント: 夜は江戸川橋のお寿司屋さんへ

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.5キロ/19.5キロ/70.6ロ/711.5キロ

10月の走行目標(120キロ)まで:あと49.4キロ

今週の走行目標(30キロ)まで:あと10.5キロ

出走日数/トータル日数:164日/287日 出走率:.571('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326)

44日連続出走中

今日の体重:82.2キロ(07年1月15日: 102キロ、10月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

51kLIXZbbNL.jpg

勝間和代氏の「目立つ力」を読了。

素晴らしい。勝間氏の著書は4冊目だが、個人的には群を抜いて素晴らしい本だ。これはずっと手許に置いて何度も読み返したい。僕にとってバイブルとなる一冊だ。

本書はブログによって自己表現をし、そこから自己実現していきましょう、という内容なのだが、これはまさに僕自身がいま実行していることと一致している。何らかの形で人生を充実させ、成功させていきたい人間にとって、今後ブログはなくてはならないメディアだし、それを補完するTwetter、Tumblr、Brightkite、Facebookなどのサービスをいかに組み合わせて充実させるか、それが非常に重要である。

そして本書の論旨で僕が強く共感したのは、ブログで表現する目的を、ブログがなければ絶対に出会うことができない人と繋がり、そうして知り合った人同士が結びついていくことで生まれる力の破壊力がいかに強烈であるかについてである。

僕自身も、このブログの前身となるインターネット日記を書き始めて13年以上経つが、この「知り合う力」の強烈さは、他の何者でも得ることができない強い武器となる。

ブログを「モビルスーツ」や「立体名刺」と表現する点も非常に分かりやすくて好きだ。友達がブログを書いていれば、数年会っていなくても、いつも顔を見ているような気分になるし、初対面の人にブログのURLを教えて読んでもらえば、それだけで僕がどんな人間か、何を考えて生きているかなどを、あっという間に伝えることができる。これが双方向で行われれば(両者がブログを書いていて、両者がブログを読むようになること)、効果は抜群である。

というわけで本書はブログを書いてみたいと考えている人、ブログを始めたものの、うまく軌道に乗せられていない人、ブログを書いている人で、もっと自分のブログを充実したものに育てていきたいと考えている人などには、非常に良いガイドとなるだろう。

逆に、著者自身があとがきで書いているとおり、ブログに特化した本であるために、ブログでの自己表現に興味がない人は、読んでも面白くないし、得るところもないだろう。

最後になるが、本書を読む人は、是非勝間氏のブログも購読し、また、彼女のTwitterアカウントもフォローしてから読むと、なお理解がしやすいと思う。

一つ前に読んだ「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」でも感じたことだが、勝間氏はどうも誤解されやすい人のように思うことが増えてきた。あれだけメディアに頻繁に出ているから、目立ちたがり屋で要領の良いワガママな人、というイメージがあったのだが、どうもこの人は、とても不器用で人付き合いが苦手な人(しかもどうやら男運まで悪い)のようだ。

以前からTwitter上での彼女の言動には好感を持っていたのだが、ちょっとずつ彼女の著書が好きになりつつある今日この頃である。

目立つ力

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

5時25分起床。今の季節この時間に起きるとまだ太陽は昇っておらず、東の空が薄明るいぐらい。5時になるとまだ真っ暗、ということになる。

起きたら喉が少し痛かったので念のため検温。36.5度。僕にしてはちょっと高めだが問題ないだろう。というか、普段からこれぐらいは体温があった方が免疫力とか良いんだよな。維持できるようコア・マッスルを鍛えよう。

というわけでランニング。6.5キロコースを43分。途中でラップタイムを計るようになると、それだけでタイムが少し上がってしまう。意識して無理してることになるので、あまりやり過ぎるのもどうかと思うが、まあこの程度なら良いだろう。

で、戻ってきたらRunKeepr君がとんでもない誤差を出していてのけ反る。6.5キロ走なのに、139キロ走ったとか出てる(- -;)。これはさすがにWeb側で修正しないとダメだな。

そろそろ平日用の7キロコースを考えよう。一度試走したコースはくねくねしててあまり楽しくなかったんだよな。

--

昨日の食事:

朝:ホットケーキ、なし、コーヒー(8:30)

昼:スペイン風オムレツ、生ハム、サラダ、チキンのカツレツ、ガスパチョ、パン、コーヒー、ゼリー(13:30)

夜:カジキの照焼き、小松菜のおひたし、キャベツ、大根、キュウリのサラダ、ご飯(19:30)

お酒: ビール1缶、白ワイン3杯、ウィスキーソーダ割り3杯、ラム・オンザロック1杯

間食: ポテトチップス、おせんべい少々

コメント: お昼は小石川のスペイン料理屋さんへ。

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.5キロ/13.0キロ/64.1ロ/705.0キロ

10月の走行目標(120キロ)まで:あと55.9キロ

今週の走行目標(30キロ)まで:あと17.0キロ

出走日数/トータル日数:163日/286日 出走率:.570('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326)

43日連続出走中

今日の体重:82.2キロ(07年1月15日: 102キロ、10月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

img56205108.gif

先日楽天に注文した新米、「あぜみち」が届いたので早速炊いて食べてみた。

前回のエントリーに書いたとおり、近所のスーパーで売っているお米があまり美味しくなく、その割に随分高いように思い、試しに楽天から今年の新米を注文してみた。ブランド米ではなく、千葉のお米屋さん、かねこのお米が推薦する安価なブレンド米、「あぜみち」。

5キロで送料込みで1,980円。しかも注文した日はポイントが10倍、さらに楽天カード決済やキャンペーンなどでポイントが14倍となり、実質1,706円とお買い得。

安いだけではダメなのは当たり前。実際炊いて食べてみないと、ということで、今夜早速炊いてみた。


 

荷物は一昨日届いた。予想したよりもこじんまりとしたサイズの宅配便。5キロのお米ってこんなもんだっけ?

 

P1018700.jpg


段ボールを開けると、上のような挨拶状が入っていた。楽天での営業活動に力を入れている、この手のショップは、細かい気配りが効いているところが多い。


P1018702.jpg

挨拶状を取り除くとこんな感じ。そうか、5キロの米袋だと、この程度のサイズか、と、今さらながら納得。

 

IMG_0944.jpg

 

さて、いよいよ炊いてみる。楽しみだ。米袋から出してみたところ、一粒ずつがつやつやしていて良い感じ。新米って素敵だ。

 

IMG_0947.jpg


1時間水に浸し、30分ざるで水気を切ってから炊飯器へ。我が家の炊飯器には「極旨」モードなるものがあるので、こちらを使って炊いてみる。通常よりも30分ほど余分に時間が掛かるが、その分美味しく炊けるはず。


IMG_0950.jpg

 

そして炊きあがったのがこちら。食べてみたところ、予想以上に美味しくて大満足。つやつやしていてお米に勢いがあり、ほのかな甘みが豊かで美味しい!正直言って、先々週スーパーで買ってきたブランド米の新米よりずっとずっと美味しい。新米だから美味しいのは当たり前だが、スーパーで買ったのだって新米だ。一体何が違うんだろう?

カジキマグロの照焼きと小松菜のおひたしをおかずに、美味しい新米を堪能。これが5キロで1,700円とは、やはりお得!

楽天カードで決済すれば、それだけでポイントは2倍。上手に買い物してポイントを貯めよう。そして貯まったポイントで、楽天で自分が欲しいものを買い物しよう(^o^)/

楽天カードの新規入会はこちらからどうぞ。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

<<前のページへ 3031323334353637383940
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のコメント

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。