鎌倉の海街に住むようになって7ヶ月になるが、夜明けから夕暮れまでずっと快晴という日はなかなかない。
さらにその一日快晴の日に僕自身がずっと海街にいられる日となるとさらに限られる。
今日はまさにそんな素敵な一日だった。
風も強くなくて気温も高く、いよいよ春がやってきた感じだけど、明日からまた気温は下がるらしい。
まさに三寒四温だね。
この日のTOPICS
満潮快晴夜明けの海
▲ 超快晴の夜明けの海。
気温が高くてしかも満潮。
砂浜が狭い。
▲ 日の出もついに6時ちょうどまで早くなった。
▲ 朝からサーファーも続々出撃中。
▲ 夜明けがクリアな快晴だと一日が気持ち良くスタートできる。
ゴミ出しもパラダイス
▲ 朝ごはんのあとのゴミ出しタイム。
めっちゃクリアな空で気持ち良い。
▲ 海は今日も波があってサーファーパラダイス。
▲ こういう日は一日ずっとウキウキして過ごせる。
富士山は見えなかったが気分爽快6kmラン
▲ トンビと太陽がシンクロ!!
▲ 昼になっても超クリア。
ルンルンとランニング。
▲ 残念ながら富士山は雲に隠れていた。
▲ 最近トンビの写真を撮るのがマイブーム。
▲ 休日みたいに人が多い滑川河口。
最高の夕暮れを材木座海岸から眺める
▲ 仕事の合間の買い物も超快晴で気持ち良く。
東日本大震災から9年の日だったので、部屋で黙祷も。
▲ そして夕暮れ時がやってきた。
今日はPOSTが定休日なので材木座海岸で夕陽を眺める。
▲ 満ち潮なので海がとても広く、砂浜が狭い。
▲ 沖合いにはウィンドサーファーが。
▲ 今日も最高のサンセットでした!!
▲ 気温が高いのですでに水に入って遊んでいる人たちもいた。
今日の記録・ライフログ
今日書いたブログ





お仕事
メルマガ、ブログ、企画業務、管理業務。
睡眠
今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。
褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。
▲ 前夜は楽しい会食で夜更かし。
▲ それでもまだまだ素晴らしいスコア。
体重と体脂肪
▲ 村瀬に行った翌日は毎回どかっと体重が増えるが、一日で元に戻る。
朝の室温
朝の寝室の室温は前日より1,4度高い14.9度。
暖かくてビックリした。
今シーズン最低は0.7度。
夜の室温
夜の室温は前日より4.3度低い12.8度。
タオルケット、冬布団、毛布。パジャマは春秋物、レッグウォーマー装着。
明日の朝は少し冷えるみたいだったので毛布を復活させた。パジャマは薄いもののまま。
結果ちょうど良かった。
夜の今シーズン最低は2.1度。
運動
ランニング
▲ 爽快6kmラン。
▲ 200kmに向け良いペースで進んでいる。
筋トレ
プランク2分30秒。
ストレッチ
肩、首、腰、背中、腸腰筋、股関節。
Apple Watch アクティビティ
▲ 今日も無事オールクリア。
▲ ムーブはこれで377日連続達成。
▲ ムーブ200%も達成。
▲ 3月チャレンジも頑張ってます。
朝食:自炊
▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、プロテイン。
昼食:自炊
▲ 厚揚げ焼き大根おろし、オクラ納豆、御御御付け、プロテイン。
夕食:自炊
▲ チキングリルとサラダ。
読書
▲ 今日からこちらを。
復習的内容でサクサク読める。
▲ こちらは読めず。ちょっと今回はこの本と波長があってないかも。
そろそろギブアップしようかな。
今日買ったもの、届いたもの
なし。
一日一捨
なし。
一日一新
過去記事リライト。
まとめ
早朝から夕暮れまでずっと快晴というのは貴重!
こういう日が毎日続けばいいのにね。
最近の日記はこちらからどうぞ!






著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。