日記

材木座テラス1Fで何かが進行中

日記
スポンサーリンク

緊急事態宣言14日目。

いよいよ緊急事態宣言が出てから14日目、2週間である。

2週間である程度の効果が出てくるという、ニュージーランド在住の友達の言葉を信じるなら、そろそろ効果が出てくるか。

それとも日本のゆるいやり方ではやはりダメで、外出制限など、より厳しい措置を講じる必要があるのか。

今週の数字の推移が非常に重大だと思う。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

材木座テラス1Fで何かが進行中

▲ 昼にランニングに出たときにPOSTがあった材木座テラスの前を通って驚いた。

工事中の1Fのテラスに、一昨日までPOSTで使われていたテーブルや椅子がキレイに並べられていた。

これはどう考えても撤去する感じではない。

木で見えにくいが、このテラスで何か飲食店が営業するのだろうか?

ちょっと楽しみになってきた。

 

▲ というわけでランニング。

今日は6kmの予定を延長して8kmに。

 

▲ 雲が多めだったけど気温は高めで短パンと半袖で走れた。

 

▲ 行合橋まで来て折り返し。

 

▲ 稲村ガ崎の公園にこんな立て札が。

 

▲ 気持ち良く走れた。

今日はこんな一日

雨上がりの夜明けの海

▲ 夜明けの海。

雨上がりでどんよりしているが気温が高い。

 

▲ SUPの人とサーファーが出撃中。

 

▲ それほど波が高いわけではないので、初級者の人が多いのかね。

 

▲ 海岸もなぜか今朝は人が多かった。

YouTube動画のサムネイルにタイトルを入れるようにできた

▲ 前回からYouTube動画のサムネイル画像にタイトル文字を入れるようにした。

1回やってみると分かるが、顔が真ん中だと文字を入れにくい。

なので自分が脇によるようにして撮影すると上手くいく。

こういうのも一つ一つ勉強だね。

砂浜で夕暮れを眺める

▲ 今日はスーパーに行く用事もないので、午後仕事の合間に海沿いに出てちょっと散歩。

ずっと家に籠もると疲れが抜けないので、ちょこちょこ移動するのが大事。

 

▲ そして夕暮れ時にもう一度海に出る。

 

▲ 雲の合間から美しい夕陽。

 

▲ 雲のある日の夕暮れもまた美しい。

 

▲ POSTのあった材木座テラスが夕陽を反射させている。

以前だったら今日は絶対3FのPOSTにいたなぁ。

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

POSTがいかに素晴らしいお店だったかをひたすら語る [note]
noteの継続課金マガジン「立花岳志のブログに書けない本当の話」、新作を公開しました!書き始めたら止まらなくなり、5,000文字越えになりました。僕のブログやメルマガを読んでくださっている方なら、POST by HONEYという鎌倉の材木座...
ページが見つかりませんでした - No Second Life
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラーの 立花岳志が より自由で楽しい人生を追求しシェアするブログです。
ポストPOST時代の幕開け
緊急事態宣言は今日で13日目。前日の超快晴の日曜日から一転してまた雨に逆戻り。しとしとと雨が降る月曜日。POSTのない日々がスタートした。今日は一日家で仕事したけど、場所を変えたくなったらどうするかね。まあいまは営業しているお店も少ないだろ...
【閉店】POST by HONEY(ポスト・バイ・ハニー)訪問レポート 〜 鎌倉 材木座テラス3F 絶景カフェ 最終営業日は抜けるような快晴だった!また逢う日まで!! [鎌倉グルメ]
鎌倉の材木座海岸の目の前にある材木座テラスの3F、「POST by HONEY(ポスト バイ ハニー)」という絶景カフェのご紹介。残念ながら、POST by HONEYは2020年4月19日をもって閉店した。本当に素敵で魅力的なお店だっただ...
女性の「PMS」について男性が理解すればパートナーとの愛が深まる
生理は女性だけのもの。多くの男性はそう思っているのではないだろうか?でもそれは多分間違いである。少なくとも「恋人」や「夫婦」という関係で女性と関わるなら、男性にも生理は多いに関係してくる。お友達が書いたこちらの記事に触発された。フライングド...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ ようやく目標の21:45までに眠れて良い感じ。

そう、起床がこれぐらいに出来るとかなり生産性が上がる。

 

▲ 引き続き整えて参りましょう。

 

▲ AutoSleepの分析もほぼ良い感じ。

体重と体脂肪

▲ 体重は増えてしまった。

やはりチキンにたまごにソーセージは食べ過ぎだったか。

朝の室温

朝の寝室の室温は前日より0.8度高い11.2度。

今シーズン最低は0.7度。

夜の室温

スクショ撮り割れ。前夜は10.8度。

タオルケット、冬布団、パジャマは春秋物(下着も着た)、レッグウォーマー。

夜の今シーズン最低は2.1度。

運動

ランニング

▲ 爽快8kmラン。

 

▲ さあ200kmに向けて後半戦も頑張ろう。

筋トレ

▲ 腕立伏せ 13回 x 3セット。

 

▲ サイドプランク 左右45秒ずつ。

ストレッチ

首、肩、背中、腰、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブはこれで418日連続達成。

 

▲ ムーブ200%も達成。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

昼食:自炊

▲ 鮭の西京焼き、厚揚げ焼き大根おろし、御御御付け、プロテイン。

夕食:自炊

▲ 厚切りポークソテーにニンニクをたっぷり。

読書

▲ 今日は読めず

 

▲ こちらも読めず

今日買ったもの、届いたもの

スパイスカレーの本を2冊買った。

一日一新

POSTへの想いを5,000文字越えでnoteに書いた。

まとめ

やはり夕陽を観ながら仕事ができた環境がないのは残念だな。

でもその分お金は使わなくなっているメリットもある。

しばらくは夕暮れ時に砂浜に出て眺める生活かね。

最近の日記はこちらからどうぞ!

ポストPOST時代の幕開け
緊急事態宣言は今日で13日目。前日の超快晴の日曜日から一転してまた雨に逆戻り。しとしとと雨が降る月曜日。POSTのない日々がスタートした。今日は一日家で仕事したけど、場所を変えたくなったらどうするかね。まあいまは営業しているお店も少ないだろ...
快晴の空の下 14km走り POST の最終営業に立ち合う
緊急事態宣言12日目の日曜日。前日の大荒れ模様から一転して朝から超快晴の一日。最高のお天気なので長くランニングして、そのあとPOSTの最終営業に。そのあと立花B塾のzoom補講も開催。とても感慨深い一日となった。
台風並みの嵐 のち 快晴 のあとまた雨で 最後は夕焼け
緊急事態宣言11日目の土曜日。予報通り朝から大荒れのお天気。海街は風が強く、台風並みの暴風雨となった。そんな中頑張ってPOSTに出勤。午後には見る見る雲が切れて快晴に。でもそのあとまた雨と雷がやってきて、夕方に再び晴れるという忙しいお天気の...
POSTファイナルへのカウントダウン 残り3日
緊急事態宣言10日目の金曜日。もう10日目か。明日が大雨の予報になったので、予定を変更して今日と明後日長めに走ることにした。日曜日で閉店のPOST by HONEYが11:00〜14:00の営業なので、間に合うように急いで走る。最終日まで行...
いまいち調子が出ない一日は心身を整え翌日に繋げる
緊急事態宣言9日目の木曜日。ここに曜日を書いておかないと日付と曜日の感覚がなくなってしまいがち。あえて言うなら、朝のゴミ出しでかろうじて曜日の感覚を保っている感じだろうか。ちなみに昨日東京で人と会ってから、次に人と会う予定は28日までない。...

 

 

タイトルとURLをコピーしました