日記

スパイスカレー作り第2弾はマトンカレー 〜 甘味と旨味のポイントは玉ねぎとヨーグルトと気付く

日記
スポンサーリンク

2020年5月28日(木)。

前日の寝不足をしっかり解消。

夕方からはスパイスカレー第2弾。

前回より格段に美味しくできて満足。

ちょっとコツを掴んだかもしれない。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

マトンドピアザが美味しくできた!!

▲ 夕方からはマトンカレー作り。

麻布十番のテイクアウト専門のスパイスカレー屋さん「きりん屋」で一番好きだったメニューが「チキンドピアザ」だった。

いま教則本にしている本に、マトンを使った「マトンドピアザ」が載っていて、「これを作ろう!」と思っていた。

ちなみに教則本はこちらの「おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門」。

created by Rinker
スタンダーズ
¥1,540 (2025/04/04 21:24:38時点 Amazon調べ-詳細)

マトンの骨なしの生肉が手に入らなかったので、ラムのもも肉で代用。

まあ、ラムは子羊でマトンは大人の羊という違いなので、ほぼ一緒でしょう。

 

▲ 玉ねぎのスライスと生姜とニンニクを炒めるときの香りからして、すごくテンションが上がる。

 

▲ 本のレシピからはかなり外れて直観でアレンジ。

本のレシピだとヨーグルト入れないんだけど、大きいサイズのヨーグルトが余ってるので投入。

グツグツと強火で煮込む。

 

▲ 火を中弱火にして15分煮込む間に夕暮れ時。

今日は夕陽は隠れちゃったけど雲が美しい。

 

▲ 風はないけどちょっと波が立っている。

 

▲ 雲がとても美しい。

このあと真っ赤に染まらないかと期待したけど、このまま暮れてしまった。

 

▲ 家に戻ってカレーを仕上げる。

仕上げの玉ねぎとピーマンが素晴らしいアクセント。

ざく切りの玉ねぎの甘味と、先に炒めたスライスした玉ねぎの旨味が重なって最高!!

 

▲ ラム肉もかなり美味しいけど、もうちょっと柔らかく仕上げたいね。

 

▲ この玉ねぎの存在感が本当に最高!!

次回もうちょっと工夫して仕上がったらレシピを公開します!!

いやーインドカレー作り、これはハマるね。

楽しいし美味しいし、作っていてテンションが上がる。

今日はこんな一日

雲多めながら晴れた朝の海

▲ 海岸の入口の貼り紙が新しくなった。

「立ち入り自粛」はなくなり、密を避けましょうに。

 

▲ 今朝も雲が多めながら晴れているという感じ。

最近この感じが多い。

 

▲ 波も風もなく穏やか。

 

▲ もうちょっとスッキリすると嬉しいんだけどなぁ。

 

▲ お日さまも何とか頑張っている感じ。

気持ち良く10kmラン

▲ 昼前から出走。

靴ひもを結ぼうとしたら切れてしまうハプニング。

古いシューズから靴ひもを持ってきて結び直して出走。

朝よりずっと良いお天気になった。

 

▲ 江ノ電のすれ違いポイントで撮影。

このタイミングに出会えることはなかなかない。

 

▲ 黄色と赤のSUP屋さん。

 

▲ 海に向かう信号。

 

▲ 由比ヶ浜も気持ち良い。

 

▲ 前から気になっているカフェの前を通る。

明日にでもランチに行ってみようかな。

 

▲ そのお隣のタイ料理屋さんも気になる。

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

惰性で過剰な生活だった 〜 コロナによる食生活の変化について考える [note]
noteの継続課金マガジン「立花岳志のブログに書けない本当の話」、新作を公開しました!コロナ前と後で変わったことがいくつかあるが、その代表的なことの一つが食生活の変化だ。多くの人と同じように外出自粛で人と会うこともなくなり、家で食事をする機...
「早寝が大事」と書いたその夜に夜更かししてしまう
2020年5月27日(水)。いつも通りの生活をしているつもりでも、日々自粛だとテンションが上がる機会が少ないのだろう。前日麻布に出掛けて刺激を受けたのが楽しかったらしく、帰宅後もテンション高め。20時過ぎには帰宅していたのだから、すぐにお風...
ページが見つかりませんでした - No Second Life
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラーの 立花岳志が より自由で楽しい人生を追求しシェアするブログです。
ビストロあわ(bistroあわ) 訪問レポート 〜 麻布十番 パティオ脇 こぼれスパークリング 550円!着席形式に進化したワインバーは料理も美味しいぞ!!
麻布十番の「へそ」パティオ十番の脇にある「ビストロあわ(bistroあわ)」という串焼きワインバーに行ってきたのでご紹介。2013年から2015年の2年間、僕はこのビストロあわから徒歩1分のところに住んでいて、しょっちゅうこのお店に通ってい...
プロテインがダイエットに効く理由 〜 毎日食事と一緒に飲んだら暴食が止まり痩せた [ダイエットからボディメイクへ]
プロテインがダイエットに効く?にわかには信じられなかったが、実際食事と一緒にプロテインを飲むようにしたら、それまでちっとも減らなかった体重が減り始めたのだ。「ダイエットからボディメイクへ」連載の第5回目は、いよいよ大転換のお話し。前回の記事...
プロテインは吸収されなきゃ意味がない! 不足がちなビタミンCとビタミンBをサプリで補給! [ダイエットからボディメイクへ]
プロテインを飲んでも、腸が吸収しなければ意味がない、という怖いお話し。前回の記事はこちら「ダイエットからボディメイクへ」目次はこちらパーソナルトレーナーさんのアドバイスでプロテインを飲み始めた僕。ところが、トレーナーさんからちょっと怖いアド...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ 理想的に早寝ができ、しっかり8時間20分睡眠。

本当はもうちょっと早起きしたいんだけど、そのためには寝不足しないことが前提。

 

▲ 月末までに22:15にできるかな?

使ってるアプリ「ねむり時間計」のレビュー記事はこちら!

iPhone用 睡眠管理アプリ「ねむり時間計」レビュー 〜 週次・月次の平均値が出るのがポイント [iPhone]
僕が毎日使っている睡眠管理アプリ「ねむり時間計」をご紹介しよう。僕は眠るときに2つの睡眠管理アプリを使っている。この「ねむり時間計」と「AutoSleep」だ。ねむり時間計はオムロン社が開発した無料アプリで、同社の同じ名前の睡眠管理デバイス...

App Storeで「ねむり時間計」をチェックするにはこちら!

ねむり時間計アプリ

体重と体脂肪

▲ 外食で多少増えても翌日すぐ落ちるようになってきて嬉しい。

使っている体組成計「Withings Body Cardio」のチェックはこちら!

朝の室温

朝の寝室の気温は前日より0.3度低い22.2度。

今年最低は0.7度。今年最高は5月27日の22.5度。

夜の室温

夜の寝室の気温は昨日より1.6度低い22.5度。

タオルケット、毛布、パジャマは春秋物(下着なし)。

夜の今年最低は2.1度。最高は5月27日の24.1度。

運動

ランニング

▲ 爽快10kmラン。

 

▲ さあ210kmまであと25km。

筋トレ

▲ ブルガリアン スクワット 10kgのダンベルで15回 x 3セット。

バックエクステンション 20回 x 3セット。

ストレッチ

肩、首、背中、腰、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブはこれで455日連続達成。

 

▲ ムーブ200%も達成。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

新しいスープが昨夜完成。

昼食:自炊

▲ 鮭の西京焼き、厚揚げ焼き大根おろし、御御御付け、プロテイン。

夕食:自炊

▲ マトンドピアザ。

読書

▲ 今日は読めた。

created by Rinker
¥774 (2025/04/05 10:08:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

こちらも読めた。

今日買ったもの、届いたもの

本とサプリを注文。

一日一新

マトンドピアザに初挑戦。

まとめ

もともと料理は好きだけど、スパイスカレーはすごく楽しい。

薫りがパーッと立つから、作っていて気分が上がるんだよね。

いろいろ試してみたいレシピがあるので、どんどん試してブログに書こう。

最近の日記はこちらからどうぞ!

「早寝が大事」と書いたその夜に夜更かししてしまう
2020年5月27日(水)。いつも通りの生活をしているつもりでも、日々自粛だとテンションが上がる機会が少ないのだろう。前日麻布に出掛けて刺激を受けたのが楽しかったらしく、帰宅後もテンション高め。20時過ぎには帰宅していたのだから、すぐにお風...
緊急事態宣言が解除された翌日に麻布に出撃して街の様子をチェック
2020年5月26日(火)。緊急事態宣言が解除された翌日、たまたま麻布の歯医者の予約が入っていて出かけることになっていた。最近は東京には2週間に一度しか行かないので、たまの機会を存分に活用してきた。あと、早寝早起きの効果を抜群に感じた一日で...
緊急事態宣言が解除された日
2020年5月25日。緊急事態宣言48日目で最終日。緊急事態宣言が全面的に解除されることになった。4月8日から48日目での解除。まあ、宣言が出たのは4月8日だけど、世間は2月下旬から完全に自粛モードだったから、約3ヶ月だよね。そしてここから...
「またウッカリ目標なんか立てて消耗してしまった」と気づいた快晴の日曜日
2020年5月24日。緊急事態宣言47日目。一週間ぶりに朝から快晴となった海街。そして緊急事態宣言が明日2020年5月25日で解除になるというニュースが入ってきた。僕は解除後も引き続き引き篭もるので生活はあまり変わらない。でも、外的制約があ...
一週間ぶりの美しい夕暮れを楽しむ土曜日
2020年5月23日。緊急事態宣言46日目。先週の日曜日に晴れて以来ずっと曇天続きの海街。ザーザー降りの雨がない分幸いではあるが、やはり五月晴れが恋しい。と思っていたら、午後遅い時間から雲が切れてひさびさの晴天に。一週間ぶりに夕暮れの海に出...

 

タイトルとURLをコピーしました