東京都港区エリア情報

出雲大社 東京分祠 参拝レポート 〜 六本木の裏道に鎮座する出雲大社のご分祠に参拝!!

東京都港区エリア情報
スポンサーリンク

東京都港区六本木の裏通りに鎮座する「出雲大社東京分祠」に参拝してきたのでご紹介しよう。

出雲大社 東京分祠がある六本木七丁目は、僕の実家があった西麻布一丁目のすぐ隣、徒歩5分ほどの距離だ。

子供の頃から何百回、何千回と前を通ってきたのに、実は参拝したのは去年、2020年が初めてのこと。

鳥居がなかったり、鉄筋コンクリート造りだったりで、僕の中で「神社」として認識されていなかったのが最大の要因だと思う。

今の社殿に建て替えられる前の時代も前を通っていたのだが、やはり神社だと認識していなかったように思う。

最近になって改めて認識し、参拝させていただくようになった。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

出雲大社 東京分祠 基本情報

神社名 出雲大社 東京分祠
住所 東京都港区六本木7丁目18-5
電話番号 03-3401-9301
創建年 1878年(明治11年)1月11日
ご祭神 大国主大神
入場料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト 公式サイト

Wikipedia

出雲大社 東京分祠 御由緒

以下、公式サイトからの引用。

出雲大社東京分祠は、出雲大社八十代宮司で出雲大社教の初代管長である千家尊福公が、東京及び東日本の御神徳宣布のため、明治11年1月11日、 千代田区神田にある神田神社社務所内に、東京出張所を設けたのに始まります。

神田神社は、出雲大社と御祭神が同じだけでなく、当時の宮司は平田学派の平田盛胤でその関係も深く、また初代の出張所長は本居宣長の学統を継ぐ本居豊頴で、祭神論の当時は東京における出雲派の拠点でもありました。

やがて、明治政府の宗教政策により神職による布教が禁じられたことで、明治15年5月尊福公は出雲大社教の特立をはかることになりますが、それに先立って東京出張所は明治15年4月4日麹町区上二番町に移転されました。

明治16年5月4日には東京出張所に神殿を設立し、尊福公が親しく出雲より御分霊を奉じて鎮祭し、ここに出雲大社東京分祠が建立されたのです。

出雲大社 東京分祠 地図とアクセス

地下鉄六本木駅 徒歩3分

最新!出雲大社 東京分祠 1回目の参拝レポート 2021年12月

参拝日と参拝方式

2021年12月6日(月)に社頭参拝。

当日の様子

▲ やってきました、出雲大社 東京分祠。

鉄筋のビルで地下もあったり、鳥居がなかったりと、六本木らしいというか、神社っぽくないというか。

 

▲ この建物の外観のせいもあって、近年まで神社だと認識していなかったのだろう。

 

▲ 引いて撮影するとこのような外観になっている。

階段が広くないこと、拝殿が直接道路から見えないことなども、神社っぽくないと感じる要素かもしれない。

 

▲ 階段の下からは、この入り口までしか見えない。

拝殿はさらに階段を昇った3F部分にある。

 

▲ 僕が子供のころから見慣れていた秀和レジデンスなどの建物が並ぶ。

 

▲ そして拝殿前に到着。

 

▲ 拝殿内は明るく、柔らかい雰囲気。

 

▲ この景色が道路から見えたら、もっとずっと神社っぽく見えるのだが。

 

▲ 出雲大社は、二礼四拍手一礼で参拝する。

 

▲ 祓社(はらいのやしろ)。

反対側から階段を昇ってきたため、「ご神殿参拝前にお参りください」の立て札を見たのが参拝後になってしまった。

次回からは参拝前にお参りしましょう。

 

▲ 御守所。

御札をいただこうかと思ったが、やはり実際に出雲にお参りに行ったときに現地で頂くことにした。

この日のまとめ

東京の都心部六本木に、どちらかというとひっそりと佇む出雲大社 東京分祠。

平日だったこともあって、参拝客も少なかった。

これからもちょくちょく参拝させていただこうと思う。

やっと記事に書くことができて良かった。

麻布・六本木神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

櫻田神社(桜田神社)参拝レポート 〜 港区西麻布の鎮守であり僕の産土神社に参拝
東京都港区西麻布3丁目にある、「櫻田神社(桜田神社)」に参拝してきたのでご紹介。 この櫻田神社がある西麻布3丁目一帯は旧町名を「麻布櫻田町」といった。 昭和40年代に住居表示で旧町名が消えてしまい、いまは古いマンションの名前やこの櫻田神社く...
麻布氷川神社 参拝レポート 〜 麻布総鎮守 元麻布 旧麻布本村町に鎮座する神社はセーラームーンの聖地!!
港区元麻布にある「麻布氷川神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 僕は2002年から2008年まで元麻布三丁目(旧麻布宮村町)に、2013年から2015年まで元麻布一丁目(旧麻布一本松町)に、そして2018年から2019年まで南麻布三丁...
十番稲荷神社 参拝レポート 〜 麻布十番の戦災で焼失した二つの神社が合併して生まれた新しい神社!
港区麻布十番にある「十番稲荷神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 十番稲荷神社は昭和25年創建の新しい神社。 昭和20年の空襲で消失した二つの神社を現在の場所に併設する形で移し、その二社が合併して十番稲荷神社となった。 二社のうち一社...
天祖神社(龍土神明宮)参拝レポート 〜 住所は六本木7-7-7 スリーセブンの神社に参拝!!
東京都港区六本木7-7-7、スリーセブンの縁起の良い住所に鎮座される「天祖神社(龍土神明宮)」に参拝してきたのでご紹介。 この天祖神社は僕の故郷の西麻布一丁目からほど近く、子供のころは神社の境内を遊び場にしていた。 周囲のビル化が激しく、高...
朝日神社 参拝レポート 〜 六本木交差点すぐ 芋洗坂途中にある神社は西暦940年創建!!
六本木交差点から麻布十番に抜ける芋洗坂の途中にある「朝日神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 朝日神社は六本木の芋洗坂の途中にある小さな神社だ。 周囲は高いビルが多いため、ビルに囲まれて少し窮屈そうに見える。 歴史は古く、創建は西暦9...
タイトルとURLをコピーしました