東京都調布市エリア情報

深大寺 参拝レポート 〜 東京で二番目に古い歴史を持つ寺院に参拝!!

東京都調布市エリア情報
スポンサーリンク

東京都調布市深大寺元町にある「深大寺」という天台宗の寺院に参拝してきたのでご紹介しよう。

「深大寺」は寺院の名前とともに、土地の名前として有名である。

武蔵野の奥地という印象で、森や林もあって奥深いイメージだ。

深大寺近隣に友人が住んでいるため、今までも何度か訪れているが、ブログに書くのは今回が初めて。

東京では浅草寺に次いで二番目に古い歴史ある寺院とのこと。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

深大寺 基本情報

寺院名 深大寺
住所 東京都調布市深大寺元町5-15-1
電話番号 042-486-5511
創建年 733年(天平5年)
宗派 天台宗
入場料 無料
駐車場 あり
ウェブサイト 公式サイト

Wikipedia

Google

深大寺 御由緒

以下、Wikipediaからの引用。

「深大寺」の名称は、仏法を求めて天竺(インド)へ旅した中国僧の玄奘三蔵を守護したとされる水神「深沙大王」(じんじゃだいおう)に由来していると伝えられている。[5]奈良時代の733年(天平5年)、満功上人が法相宗の寺院として開創したと伝える[2]。東京都では浅草の浅草寺(縁起によれば628年開基)に次ぐ古刹である。

平安時代の859年、天台宗へ改宗する。江戸時代の1646年と1865年に火災に遭い、堂宇の大半を失っている。現在の本堂は大正時代の再建である。

深大寺 地図とアクセス

京王線調布駅、つつじヶ丘駅、JR吉祥寺駅、三鷹駅からバス「深大寺」「深大寺入口」「深大寺小学校前」停留所下車。

最新!深大寺 1回目の参拝レポート 2022年4月

参拝日

2022年4月6日(水)に参拝。

当日の様子

▲ 深大寺ガイドマップをチェック。

 

▲ カーブしながら坂を下っていくと、門前市のような賑やかな一帯に出た。

 

▲ あちこちにおそば屋さん、そして団子屋さん、土産物屋さんなどが並ぶ。

 

▲ 何とものどかな雰囲気。

 

▲ そしてこちらが深大寺の山門。

すごい迫力。

 

▲ 茅葺きの屋根の年期の入りっぷりが凄い。

 

▲ 山門をくぐって境内に入る。

 

▲ 正面に見えるのが本堂。

 

▲ 現存している本堂は大正時代に再建されたものとのこと。

 

▲ 本堂に参拝。

 

▲ 「なんじゃもんじゃ」と書かれた立て札が。

 

▲ あちこちに立て札があるのだが、どの立て札がどの像を指しているのかが分からない。

 

▲ こちらの像のことかな?でも座像ではないような。

 

▲ 境内マップをもう一度チェック。

 

▲ こちらは元三大師堂(がんざんだいしどう)。

 

▲ 境内の側から見ると、山門の迫力はさらに凄い。

この日のまとめ

快晴の好天の日に参拝できて良かった。

気温も上がって汗ばむほどの陽気。

まさに「古刹」という雰囲気だった。

多摩というか武蔵野の奥深い場所という感じ。

また参拝しに行きたいね。

立花岳志の公式メルマガ「風の時代に海の街より」ほぼ毎朝配信中!
最新情報、そして一番伝えたいメッセージ、ブログには公開したくない内緒話など。
イベントや講座の先行申し込みや、限定イベントなども企画しています。
購読は無料。
一期一会を大切にしているのでバックナンバーの公開はしていません。
購読希望の方は下のボタンから登録ページにお進みください。
あなたとメルマガでお会いできるのを楽しみにしてます!!
お知らせ

カウンセラー・作家・ブロガー 立花岳志からのお知らせ

立花岳志のFacebookページをフォローしよう!!

ブログ更新情報やセミナー開催情報など、最新情報をタイムリーにFacebookで配信しています。 立花岳志(作家・ブロガー・カウンセラー)ページをフォローしして最新情報をゲットしよう!

 Facebookページはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
立花 岳志をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました