神奈川県エリア情報

四条山 収玄寺 参拝レポート 〜 鎌倉・長谷の四条頼基邸跡に建つ日蓮宗の寺院

神奈川県エリア情報
スポンサーリンク

鎌倉市長谷にある「四条山 収玄寺」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。

鎌倉には夥しい数の寺社仏閣がある。

せっかく鎌倉に住んでいるので、少しずつ寺社仏閣を巡って紹介している。

今回は由比ヶ浜から長谷方面を散策しているときに通り掛かった寺院。

鎌倉の寺院はどこも歴史が深く興味深い。

さっそくご紹介しよう。

寺院名 四条山 収玄寺
住所 神奈川県鎌倉市長谷2-15-12
電話番号 0467-25-3238
創建年 文政年間(1818-1829)
宗派 日蓮宗
拝観料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト Wikipedia

Google

四条山 収玄寺 御由緒

以下、Wikipediaからの引用。

江戸時代後期の文政年間(1818年-1829年)に日蓮の信者であった鎌倉時代の武士四条頼基(四条金吾、収玄院日頼)の邸宅跡に創建された収玄庵に始まるとされる。その後、寺に改められ大正時代末の本堂の改築にあわせて現在の寺号となった。

四条山 収玄寺 地図とアクセス

江ノ電長谷駅から徒歩1分。

スポンサーリンク

最新!四条山 収玄寺 1回目の参拝レポート 2022年9月

参拝日

2022年9月4日(日)。

当日の様子

▲ 四条山 収玄寺。長谷寺から江ノ電長谷駅に向かって歩いて右側である。

 

▲ ご覧のとおり、鎌倉の中でも史跡や観光地が密集しているエリアにある。

 

▲ 山門には小さな表札。

 

▲ 境内に入るとすぐに東郷平八郎元帥の書による四条金吾頼基の碑が目に入る。

 

▲ ご由緒書き。

寺院としての創立は江戸後期だが、四条金吾頼基が生きたのは鎌倉時代である。

 

▲ 本堂へと進む。

 

▲ 本堂には当初の「収玄庵」の名前がそのまま掲げられている。

 

▲ 快晴の日曜日で長谷寺の参拝には行列ができていたが、収玄寺の境内は静寂に包まれていた。

 

▲ 寺務所。

 

▲ 境内の庭は何本も敷石が敷かれた歩道があり、寺院というより屋敷っぽい庭だった。

もともとが屋敷跡というのも納得である。

この日のまとめ

決して大きな寺院ではないが、上品な佇まいで居心地の良い空間だった。

大仏も長谷寺も近い場所だが静かな境内が美しく、時間が流れがゆっくりに感じられた。

近くまで行く際にはまた参拝させてもらおうと思う。

鎌倉寺社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

高徳院 参拝レポート 〜 鎌倉の大仏様が有名な浄土宗の寺院に参拝!!
鎌倉の長谷にある「高徳院」という浄土宗の寺院を参拝してきたのでご紹介しよう。 高徳院といえば鎌倉の大仏様である。 僕は高徳院はまだ会社員の2008年に参拝して以来、参拝する機会がなかった。 鎌倉に拠点を置き5年、定住して2年半近く、そろそろ...
大本山 光明寺 〜 鎌倉 材木座の浄土宗の寺院は鎌倉最大級の山門を持つ ただいま本堂は大修理工事中!!
鎌倉市材木座にある浄土宗の寺院「大本山 光明寺」に参拝してきたのでご紹介。 本名は鎌倉市材木座の中でも最も逗子寄りの位置にある。 現在本土は修理工事中で、修理が終わるのは令和10年、つまり2028年とのこと。 本堂を見ることができなかったの...
長興山 妙本寺 参拝レポート 〜 鎌倉 大町 比企谷 日蓮宗最古の寺院は緑が深く美しかった!!
JR鎌倉駅から徒歩10分ほどの大町の比企谷(ひきがやつ)にある日蓮宗の寺院「長興山 妙本寺」に参拝してきたのでご紹介。 妙本寺は本覚寺から大町四つ辻に抜ける道から山に向かって分岐する道の奥にある。 総門から入っていくと、鬱蒼とした緑に囲まれ...
九品寺 参拝レポート 〜 鎌倉 材木座の浄土宗寺院は新田義貞が建立!
鎌倉市材木座にある「九品寺(くほんじ)」という浄土宗の寺院に参拝してきたのでご紹介しよう。 九品寺は材木座海岸から徒歩2分ほどのところにあり、京浜急行バスの「九品寺循環」として行き先になっていることで知名度が高い。 前の家の頃はランニングコ...
向福寺 参拝レポート 〜 鎌倉 材木座の 時宗の寺院に参拝!春には桜が美しい!!
鎌倉の海街、材木座にある「向福寺」という時宗の寺院に参拝してきたのでご紹介しよう。 向福寺は水道路の交差点から海に向かって100メートルほど南下した場所にある。 道路から少し奥まったところにあるので、見逃しやすい。 最初に向福寺に気付いたの...
タイトルとURLをコピーしました