神奈川県エリア情報

叡昌山 妙隆寺 参拝レポート 〜 鎌倉駅近くの歴史ある日蓮宗寺院!!

神奈川県エリア情報
スポンサーリンク

鎌倉駅東口から近い小町にある「妙隆寺」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。

鎌倉には本当にたくさんの寺院があるので、少しずつ参拝して紹介している。

この日は鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かって一本裏の道を散策。

その途中で立ち寄ったのが妙隆寺だった。

鎌倉・江の島七福神の寿老人像が祀られている。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

妙隆寺 基本情報

神社名 叡昌山 妙隆寺
住所 神奈川県鎌倉市小町2-17-20
電話番号 0467-23-3195
創建年 元中2年/至徳2年(1385年)
宗派 日蓮宗
入場料 志納
駐車場 なし
ウェブサイト Wikipedia

鎌倉市観光協会

Google

妙隆寺 御由緒

以下、鎌倉市観光協会サイトからの引用。

開山は日英、開基は千葉胤貞で1385年(至徳2年)に建立された。本尊は釈迦牟尼仏。本堂右手には「鍋かむり日親」と呼ばれた日親上人が厳しい修業をしたといわれる池がある。鎌倉七福神のケヤキ一本造りの寿老人像が祀られている。

妙隆寺 地図とアクセス

JR鎌倉駅東口から徒歩7分。

最新!妙隆寺 1回目の参拝レポート 2022年10月

参拝日

2022年10月15日(土)

当日の様子

▲ 鎌倉駅周辺も寺社仏閣が多い。

標識がたくさんで賑やか。

 

▲ 山門の手前には石碑が。

「南無妙法蓮華経」と彫られているように見える。

 

▲ 山門脇の説明書き。

第二祖の日親上人が室町幕府六代将軍の足利義教から弾圧され拷問を受けたという。

 

▲ こじんまりとした山門。

 

▲ 祠の中に鎌倉・江の島七福神の寿老人が祀られている。

 

▲ 寿老人の祀られている脇の説明書き。

 

▲ 弾圧された日親上人が水行を行った池。

 

▲ 池の奥には日親上人の像が祭られている。

弾圧や拷問にも意志を曲げない僧だったと言い伝えられている。

 

▲ 本堂に向かう。

休日だったが人影はなくて静かだ。

 

▲ 静かに手を合わせ参拝。

この日のまとめ

小さな寺院だが説明書きの歴史は苛烈なものがあり、心が傷んだ。

日親上人の像はおだやかな表情で、それで救われるような気持ちだった。

歴史はときに残酷なものだ。

鎌倉寺院情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

長慶山 大巧寺(だいぎょうじ) 参拝レポート 〜 鎌倉駅すぐの「おんめさま」として知られる安産祈願の日蓮宗寺院!!
JR鎌倉駅東口を出てすぐのところにある「長慶山 大巧寺(だいぎょうじ) 」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。 今回は鎌倉駅前の大通りである若宮大路の一本裏手の道を歩いていて見かけて参拝した。 普通に門があって境内の正面に本堂があっ...
四条山 収玄寺 参拝レポート 〜 鎌倉・長谷の四条頼基邸跡に建つ日蓮宗の寺院
鎌倉市長谷にある「四条山 収玄寺」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。 鎌倉には夥しい数の寺社仏閣がある。 せっかく鎌倉に住んでいるので、少しずつ寺社仏閣を巡って紹介している。 今回は由比ヶ浜から長谷方面を散策しているときに通り掛か...
大本山 光明寺 〜 鎌倉 材木座の浄土宗の寺院は鎌倉最大級の山門を持つ ただいま本堂は大修理工事中!!
鎌倉市材木座にある浄土宗の寺院「大本山 光明寺」に参拝してきたのでご紹介。 本名は鎌倉市材木座の中でも最も逗子寄りの位置にある。 現在本土は修理工事中で、修理が終わるのは令和10年、つまり2028年とのこと。 本堂を見ることができなかったの...
本覚寺(ほんがくじ)参拝レポート 〜 鎌倉えびすで有名 商売繁昌のご利益がある日蓮宗の寺院!!
JR鎌倉駅東口の近くにある「本覚寺(ほんがくじ)」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。 本覚寺はお正月三が日に開催される「初えびす」、1月10日の「本えびす」からなる「鎌倉えびす」というお祭りが有名。 東京の酉の市のような熊手が販売...

 

長興山 妙本寺 参拝レポート 〜 鎌倉 大町 比企谷 日蓮宗最古の寺院は緑が深く美しかった!!
JR鎌倉駅から徒歩10分ほどの大町の比企谷(ひきがやつ)にある日蓮宗の寺院「長興山 妙本寺」に参拝してきたのでご紹介。 妙本寺は本覚寺から大町四つ辻に抜ける道から山に向かって分岐する道の奥にある。 総門から入っていくと、鬱蒼とした緑に囲まれ...
タイトルとURLをコピーしました