鎌倉の大町、名越にある「妙法華經山 安国論寺」という日蓮宗の寺院に参拝してきたのでご紹介。
この安国論寺は長勝寺、妙法寺と並んで日蓮が鎌倉で布教活動の拠点としていた松葉ヶ谷草庵の跡とされる。
そのため「松葉ヶ谷霊跡 妙法華經山 安国論寺」とも呼ばれるという。
大町の奥まった場所、静寂に包まれた聖域という雰囲気だった。
さっそく紹介しよう。
安国論寺 基本情報
寺院名 | 妙法華經山 安国論寺 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市大町4-4-18 |
電話番号 | 0467-22-4825 |
創建年 | 建長5年(1253年) |
宗派 | 日蓮宗 |
拝観料 | 100円 |
駐車場 | なし |
ウェブサイト | 公式サイト |
安国論寺 御由緒
以下、公式サイトからの引用。
安国論寺は 建長五(1253)年安房国から鎌倉入りした日蓮聖人が草庵を結ばれた場所に創建されました。
ここで国の安泰と人々の幸せを願い『立証安国論』を執筆されました。
境内には 日蓮聖人が草庵としてお住まいになり 当山の元となった「御法窟」と呼ばれる岩窟、
『立正安国論』を幕府に進献したことに反感を持つ人々に襲われた「松葉ヶ谷の法難」の際に山王権現の使いとされる白猿の導きで難を逃れ一時避難した「南面窟」、
また直弟子日朗聖人の御荼毘所等があります
安国論寺 地図とアクセス
JR鎌倉駅東口より徒歩 約15分
京急バス 鎌30 名越経由逗子駅行き・鎌31 緑ヶ丘入口行き 「名越」下車 徒歩約3分
最新!安国論寺 1回目の参拝レポート 2023年1月
参拝日
2023年1月21日(土)。
当日の様子
▲ 安国論寺にやってきた。
大町はかなり町域が広いが、安国論寺は一番山側の名越エリアにある。
周囲は住宅地でひっそりとしている。
▲ 日蓮がこの安国論寺と並んで布教活動の拠点としていた長勝寺、妙法寺と近い。
▲ 入口にある説明書き。
▲ 山門は1746年に再建されたものとのこと。
▲ 参道の両側には木々が植えられ、花の季節には見事だろう。
▲ 手水舎。
▲ 本堂に向かう。この辺りは両側が桜の木のようで、満開のときはさぞ美しいだろう。
▲ 左の木もソメイヨシノのようだ。
▲ 本堂に向かって参拝。
▲ 御小庵(ごしょうあん)。
この御小庵の奥に御法窟(ごほうくつ)と呼ばれる岩屋があり、かつて日蓮が住んでいたという。
御小庵も御法窟も現在は非公開とのこと。
▲ 石塔。
▲ 本堂の裏手はもう名越の山が迫っている。
この日のまとめ
決して大きな規模の寺院ではないのだが、その由緒正しさ故か静かながらも荘厳な雰囲気がある場所だった。
桜が満開の時期にぜひまた訪れたい。
鎌倉寺社情報はこちらにも!もう1記事いかがですか?
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。