石川県エリア情報

尾山神社 参拝レポート 〜 ステンドグラスが美しい 金沢市中心部にある 前田利家公を祀った ちょっとモダンな神社に参拝 [金沢神社]

石川県エリア情報
スポンサーリンク

金沢市の中心部、武蔵が辻と香林坊の中間あたりにある「尾山神社」という神社に参拝してきたのでご紹介します。

こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。

当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるための情報やメッセージをシェアしています。

僕は日本人として日本の歴史や文化、そして日本の神様を大切にしています。

旅先でもできるだけ多くの神社に参拝するよう心掛けています。

今回は石川県金沢市の中心部に鎮座している尾山神社のご紹介です。

金沢は市の中心部にたくさん神社がありますが、その中でも異彩を放っているのがこの尾山神社。

神門は明治8年に造られたモダンなスタイルのもので、神社には珍しくステンドグラスが嵌め込まれています。

パッと見たら神社の門とは思えないでしょう。

前田利家公がご祭神の、いかにも金沢らしい神社です。

最新の参拝レポートは、2021年8月、静かな平日の昼下がりの参拝でした。

2021年8月の金沢の旅は、こちらのタグでまとめており、以下から一覧表示ができます。

2021年8月金沢旅行記

2021年8月の金沢への旅に関する記事のコレクションです。更新順に並んでいますので、一番下から読んでいくと時系列になります。

さっそく紹介しましょう。

スポンサーリンク

尾山神社 基本情報

神社名 尾山神社
住所 石川県金沢市尾山町11-1
電話番号 076-231-7210
創建年 明治6年(1873年)3月14日
ご祭神 前田利家公

お松の方

入場料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト 公式サイト

Wikipedia

尾山神社 御由緒

以下は公式サイトからの引用。

尾山神社の歴史

慶長4年(1599)閏3月3日、利家公が薨去します。その後、二代利長公は、利家公を仰ぎ神として祀ろうとしました。しかし、当時、前田家は、なんといっても外様大名の立場です。徳川幕府の許可なくして、勝手なことはできません。利長公とて、徳川幕府をはばかり、公然と神社創建に踏み切ることができませんでした。

そこで利長公は、守護神としていた物部八幡宮ならびに榊葉神明宮を遷座する名目で、卯辰山麓に社殿を建立し、利家公の神霊を合祀しました。これが、卯辰八幡宮です。むろん藩あげて、厚く祭儀を執り行い、尊崇しました。

ちなみに、物部八幡宮は、もと東海老坂村の鎮座です。利長公が、越中国の守山城におられたとき、守護神としていました。榊葉神明宮は、もと越中国阿尾の鎮座です。

加賀藩祖前田利家公と正室お松の方を祀る

さて、廃藩置県後、旧加賀藩士等は祭祀を継続し、利家公の功績を不朽に伝えんと、明治6年旧金谷御殿の跡地である現在の社地に社殿を新築しました。尾山神社と称して、郷社に列せられます。翌明治7年には県社に昇格、そののち明治35年には別格官幣社に列せられました。また、平成10年には正室であるお松の方も合祀されました。

尾山神社 地図とアクセス

金沢駅より北鉄バス南町・尾山神社下車徒歩3分。

最新!尾山神社 3回目の参拝レポート! 2021年8月

参拝日と参拝方式

2021年8月8日(日)に社頭参拝。

当日の様子

▲ やって参りました、尾山神社。

一年半ぶりのご挨拶。

来ることができて嬉しい。

ステンドグラスを嵌め込んだ神門が美しい。

 

▲ どっしりと立派な拝殿は今日も美しかった。

この日のまとめ

真夏の暑さの中、二次会の「広坂ハイボール」から泊まっているホテル「ドーミーイン金沢」までの長距離ウォークの途中だったので、写真少なめだったが参拝できて良かった。

前回と前々回のレポートは写真多めなので、ぜひそちらもご覧ください。

金沢神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

金澤神社 参拝レポート 〜 金沢 兼六園に隣接の菅原道真公を祀る神社のご神水はお水取りに最適!! [金沢神社]
金沢市の中心部にある金澤神社に参拝してきたのでご紹介しよう。 金澤神社は兼六園に隣接しており急な坂を登った坂上にある。 今まで2回ほど参拝していたが、神社参拝レポートをブログに書く前だったので記事にしていなかった。 今回はランニングの目的地...
石浦神社 参拝レポート 〜 兼六園近くの古墳時代創設・金沢最古の神社に参拝!! [金沢神社]
金沢の兼六園と21世紀美術館に挟まれた場所にある、「石浦神社」に参拝してきたのでご紹介。 この石浦神社は方位除けのお守りを下さる神社で、以前一度参拝したことがあった。 今回は泊まっていたホテルが石浦神社から近かったので、朝ランのときに参拝し...
宇多須神社 参拝レポート 〜 金沢 ひがし茶屋街の奥にある神社に参拝!節分祭は金沢芸妓さんが集結して華やかだ!!
金沢のひがし茶屋街の奥にある「宇多須神社」という神社に参拝したのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるための情報...
尾崎神社 参拝レポート 〜 金沢東照宮の別名を持つ 徳川家康、天照大神、前田利常を祀る神社に早朝参拝!! [金沢神社]
石川県金沢市の中心部、丸の内にある「尾崎神社」という神社に参拝してきたのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるた...
市姫神社(いちひめじんじゃ) 参拝レポート 〜 金沢 近江町市場の守護神!商売繁昌の神社に参拝!! [金沢神社]
金沢市の中心部、近江町市場の向かいにある「市姫神社」に参拝したのでご紹介しよう。 金沢市は中心部にたくさんの神社があるので参拝がしやすい。 この市姫神社は近江町市場のすぐ向かいにあり、以前も通り掛かりに参拝したことがあった。 昨年秋から神社...

尾山神社に言及している当ブログの記事はこちら

宇多須神社 参拝レポート 〜 金沢 ひがし茶屋街の奥にある神社に参拝!節分祭は金沢芸妓さんが集結して華やかだ!!
金沢のひがし茶屋街の奥にある「宇多須神社」という神社に参拝したのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるための情報...
江島神社 参拝レポート 〜 江の島全体が聖地!日本三大弁財天の一つに参拝!!
神奈川県藤沢市の江の島にある「江島神社(えのしまじんじゃ)」に正式参拝してきたのでご紹介。 江島神社はまさに江の島にあるわけだが、辺津宮、中津宮、奥津宮さらに龍宮、そして一番奥にある岩屋と江の島全体に聖域が散らばっている。 なので、むしろ江...
ザ・スクエアホテル金沢 宿泊レポート 〜 武蔵交差点すぐ バスタブはないがキングサイズベッドと大浴場が素敵なホテル!朝食プランが2種類あるので要注意!! [金沢ホテル]
金沢市の中心部にある「ザ・スクエアホテル金沢」という新しいホテルに宿泊してきたのでご紹介。 2019年から2020年にかけては毎月金沢にいく仕事があり、どうせなら毎回違うホテルに泊まろうと、後半新しいホテルを中心に分散させて泊まってみてきた...
三井ガーデンホテル金沢 宿泊レポート 〜 2019年1月オープン!武蔵が辻近くのホテルは和テイストが美しく朝食ブッフェが素晴らしかった!! [金沢ホテル]
金沢市中心部にある「三井ガーデンホテル金沢」というホテルに宿泊したのでご紹介。 金沢は北陸新幹線が開業して以降どっと観光客が増えてとてもホットな状態となっている。 それに伴い新しいホテルも続々オープンしているが、この三井ガーデンホテル金沢も...
カフェ・アルコ メルカート 〜 金沢 近江町市場脇のカフェのテラス席で爽快ノマド!! [2017年5月 金沢旅行記 その10]
金沢市の近江町市場の脇にあるテラスカフェ、「カフェ・アルコ メルカート」に行ってきたのでご紹介。 2017年5月金沢への旅2日目。 2017年5月 金沢旅行記 一つ前の記事はこちら 2017年5月 金沢旅行記 目次 尾山神社を出た僕は、ホテ...
カフェ ドゥ アッシュ(Cafe de H)訪問レポート 〜 金沢 尾山神社脇にオープンしたての新しいカフェでほうじ茶を飲みつつ執筆!! [金沢グルメ]
金沢の香林坊の近く、尾山神社の脇に2019年11月にオープンした「カフェ ドゥ アッシュ(Cafe de H)」というカフェに行ってきたのでご紹介。 宿泊していたホテルトラスティ金沢香林坊のチェックアウトが11時で、お寿司屋さん「飛」が開店...
飛(とび)〜 金沢前の流れを汲む正統派・新進気鋭の寿司店のお任せランチコースが素晴らしかった!! [金沢グルメ]
金沢の中心部、武蔵が辻と香林坊の中間、尾山神社のすぐ近くにあるお寿司屋さん「飛」(とび)に行ってきたのでご紹介。 この「飛」は、ご主人の飛地さんが2016年に創業した新しいお寿司屋さんだ。 大将は25年間石川県を代表する名店「太平寿し」で修...
1年半ぶりに金沢に上陸したり 昼から夜まで一日中活動しまくった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2021.8.8]
2021年8月8日(日)の日記記事。 今日から2泊3日の金沢の旅に出撃。 いやあ、旅行記を書くのも久し振りすぎてワクワクする。 金沢市は全域が禁酒令で飲食店でお酒が飲めない中の旅となったが、本当に行って良かった。 まずは日記記事からスタート...
金沢を縦横無尽に移動したり 武蔵に泊まると片町も茶屋街も駅も近いと思った一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2020.2.17版]
今日は金沢でいろいろ予定をこなす一日。 今回のホテルが武蔵の交差点近くなのだが、武蔵の交差点近くだといろんなところに行くのに便利だ。 主計町茶屋街もひがし茶屋街も徒歩10分。片町でも15分くらい。金沢駅も10分くらいだ。 縦横無尽に活動する...
九星気学重要日に最大吉方位の金沢で参拝ランしたり お寿司を堪能していたら新幹線に乗れなかった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2020.1.24版]
今月2回目、というか今週2回目の金沢。 今回は個人セッションの仕事が入っていたが、もともと九星気学の重要日だったのでこの日に決めたという要素もあった。 最大吉方位の北西に滞在して、眠っている間に同会があった。 そして目覚めてからは尾山神社と...
2020年最初のお寿司を金沢で堪能したり 昼ごはんを食べて金沢を出て鎌倉の家に着いたら晩ごはんの時間だった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2020.1.20版]
2020年はまだ一度もお寿司を食べていない。 というか、先月12月に金沢でお寿司を食べて以来一ヶ月お寿司を食べていない。 もともとはこの間に2回お寿司屋さんに行く予定だったのが、予定が諸事情で変わり両方キャンセルになってしまったのだ。 ここ...
快晴の白山比咩神社に感激したり 初冬の金沢を縦横無尽に楽しみ尽くした一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.12.16版]
2019年最後の旅2日目は金沢を満喫する一日。 この時期の北陸地方にしては奇跡的に2日連続の快晴。 しかも今日は雲一つない見事なお天気に恵まれた。 夜明け前から活動を開始して一日楽しみ尽くした一日。
雨の江島神社に正式参拝して弁財天さまとデートしたり 回転寿司でホタテとカニマヨ軍艦をキメた一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.11.28版]
今日でもう一週間連続の雨。 そんななか、昼から江の島に出かけ、江島弁財天に昇殿参拝。 そしてそのあとは鎌倉に戻って回転寿司へ。 やはり対外予定を減らせると、こういう思い付きの活動ができるようになって楽しいね。 夜にはさっそくご利益もあって嬉...
金沢 浅草 三ノ輪 六本木 江の島と活発に活動し良く書けたが雨に泣いた47週から 逗子 銀座 青山に出撃するが予定が減って良い感じな48週へ [週次レビュー&デザイン]
2019年の47週のレビューと48週のデザイン。 いやあ、いよいよ2019年も残り5週と2日となってきた。 先週も金沢からスタートしてそのまま鎌倉で会食、さらに日本橋、三ノ輪、浅草、麻布、六本木、品川、江の島と良く動いた。 そんななかブログ...
紅葉の金沢でお寿司を堪能したり 強風の鎌倉に戻ってイタリアンに悶絶した一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.11.18版]
昨日は気づかなかったのだが、金沢は紅葉が美しかった。 短い滞在だったけど、朝ランで紅葉を楽しみ神社二箇所に参拝し、お寿司を食べてから鎌倉へ。 夜は鎌倉でイタリアンを楽しみ、強風の中無事帰宅。 4日連続のハレの日が無事終了。
日記記事のスタイルを変更 〜 金沢で個別セッションをしたり 東京経由で鎌倉に到着して回転寿司が美味かった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.6.17版]
日記記事のスタイルをひさしぶりに変更することにしました。 ずっと前にやっていた、「日次レビュー形式」に戻します。 まあ、基本的には週次レビュー&デザインに形を合わせる感じになると思っていただければ良いかと。
金澤神社の湧水が甘くて驚いたり 金沢で昼も夜もお寿司を堪能した一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.5.20版]
無事名古屋と金沢での立花B塾が終了してホッと一息の一日。 午前中にホテルで集中して仕事を終え、午後からはお楽しみタイム。 東京から寿司さいしょの大将税所伸彦さんがやってきて、楽しくランチから茶屋街散策。 夜は金沢在住のお友達お二人と合流して...
快晴の金沢で神社を7社巡ったり 昼も夜もお寿司を堪能した一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.4.22版]
今日は金沢フリーデー。 執筆しつつ、合間にランニングして神社を巡り、昼も夜もお寿司を堪能。 金沢を満喫した一日だった。

最新!尾山神社 2回目の参拝レポート! 2019年11月

参拝日と参拝方法

2019年11月18日(月)に参拝。

社頭参拝。

当日の様子

▲ やってきました尾山神社。

この参道もモダンというか神社っぽくない。

 

▲ 鳥居から神門を臨む。

 

▲ 観光地らしく英語や点字の表記もある。

 

▲ そしてこちらが神門。

夜はステンドグラスが美しくライトアップされる。

 

▲ 神門は重要文化財に指定されている。

 

▲ そして拝殿へ。

この奥に本殿がある。

 

▲ 利家公の銅像。

うしろの紅葉が美しい。

 

▲ そして尾山神社はこの池がとても美しい。

旧金谷御殿の庭園だったものだそう。

 

▲ 道路より高い位置に神社があるのにここに池があるというのが不思議だが、地下水を汲み上げて流している人工的な池とのこと。

 

▲ 蓮の葉とカエル。

 

▲ さし石(力石)。

 

▲ こちらは摂社の金谷神社。

 

▲ どーんと、2代から17代までの藩主、当主と正室(夫人)が合祀されている。

全員が神様になったというのが凄い。

 

▲ 金谷神社にも参拝。

 

▲ お松の方の像。

 

▲ まるで当初からいまのように観光客で賑わうことを想定していたかのような美しい配置。

この日のまとめ

尾山神社にもちょくちょく参拝していたのだが、記事を書くのは2回目。

これからは参拝のたびに記事が書けるように体制を整えていこう。

モダンで美しい、金沢らしい神社。

過去の参拝レポートはこの下にあります。

併せてどうぞ!

尾山神社 1回目の参拝レポート 2017年5月

金沢市中心部にある、尾山神社に行ってきたのでご紹介。

2017年5月金沢への旅2日目。

寿司店「」でランチを終えた僕は、すぐ隣にある尾山神社へと向かった。

尾山神社はこれまでも何回も前は通ってきたが、参拝したのは今回が初めて。

さっそく紹介しよう。

尾山神社 〜 金沢中心部にある 前田利家公を祀ったちょっとモダンな神社を参拝  [2017年5月 金沢旅行記 その8]

▲ やってきました、尾山神社。

この鳥居の後ろにある神門が、とても独特。

 

▲ 神門。

塔にはステンドグラスが入っており、洋館のように見える。

神門は神社の建立よりも遅れて、1875年に完成したそう。

 

▲ 神門をくぐって境内へ。

 

▲ 尾山神社に参拝するのが初めてなので、拝殿を見るのも初めて。

予想以上に大きくて立派な神社でビックリした。

 

▲ 参拝します。

 

▲ 5月の爽やかな風が吹き抜ける拝殿。

奥に本殿が見える。

 

▲ 拝殿から神門を振り返る。

 

▲ すごく勢いのある「尾山神社」の文字。

 

▲ 主祭神である、前田利家公の像。

 

▲ 高台なのに池があってビックリ。

しかもかなり大きくてきれいな池。

 

▲ 階段をのぼった上の高台に池があるなんて、下の通りからは想像もできなかった。

 

▲ 参拝できて良かった。

 

▲ ちょっとだけ門前町をチェック。

 

▲ かなり気合いが入っている飲み屋さん。

 

▲ 写真右の茶色い壁の建物が、お寿司屋さん「飛」。

入口が通り沿いにないので、ここからだとまったく分からない。

「飛」の記事はこちらからどうぞ。

飛(とび)〜 金沢前の流れを汲む正統派・新進気鋭の寿司店のお任せランチコースが素晴らしかった!! [金沢グルメ]
金沢の中心部、武蔵が辻と香林坊の中間、尾山神社のすぐ近くにあるお寿司屋さん「飛」(とび)に行ってきたのでご紹介。 この「飛」は、ご主人の飛地さんが2016年に創業した新しいお寿司屋さんだ。 大将は25年間石川県を代表する名店「太平寿し」で修...

まとめ

兼六園や茶屋街も良いが、この尾山神社もかなり良い。

鳥居から奥が見えないが、神門を潜ると別世界が開けて、とても清々しい。

まだ行ったことがない人は、ぜひ行ってみて欲しい。

予想外に、というか、予想以上に良い空間だった。

尾山神社、オススメ!

旅の次の記事はこちら

金沢旅日記3日目 出張個別セッション フレンチランチ 夜は写真撮影禁止の寿司屋さんに遠征!! [2017年5月 金沢旅行記 その9]
2017年5月の金沢の旅、3日目の旅日記。 2017年5月 金沢旅行記 一つ前の記事はこちら 2017年5月 金沢旅行記 目次 金沢滞在2日目も、快晴で初夏の陽気。 湿度が低く気持ちの良い陽気の中、良く歩き良く食べた一日(笑)。

 

尾山神社 公式サイト

尾山神社
前田利家公、おまつの方をお祀りする神社。国重文指定の神門がみどころ。

 

タイトルとURLをコピーしました