データ通信・通信機器情報

夫婦で5社・9回線に分散していた携帯キャリアをdocomoの50GBウルトラパックに一本化して一ヶ月使った結果

データ通信・通信機器情報
スポンサーリンク

ちょっとずつ、ツギハギで補強して運用していたら、どんどん複雑怪奇になってしまった携帯回線。

あまりにもややこしくなり、しかも肝心のときに使えない状況になってしまったため、抜本的に見直すことにして、10月3日にすべてをdocomoに一本化した。

正確に一ヶ月ではないが、10月が終わったので、通信量をチェックしてみた。

スポンサーリンク

夫婦で5社・9回線に分散していた携帯キャリアをdocomoの50GBウルトラパックに一本化して一ヶ月使った結果

統合前の状況: 5社9回線あるのに docomoの1回線を奪い合う

僕:SoftBank1回線(音声)、docomo1回線(データ)、YMobile1回線(データ)、IIJmio3回線(音声1、データ2)、dmm1回線(データ)。

妻:SoftBank2回線(共に音声)

端末が増えるたびにちょっとずつツギハギで回線が増え、しかもMVNOは結局僕のようなヘビーユーザーにはしんどい状況。

妻が山奥に旅することが多く、そのときはdocomoしか繋がらないのだが、僕も仕事ではdocomoのLTEが必須なのでルーターを貸したくない。

これだけ回線があるのに、docomoの1回線を奪い合っているばかばかしさに、やっと重い腰を上げることになった。

統合:docomoの法人向けウルトラパック50GBプラン 7回線に一本化

今回の統合のプロセスは、個人利用を続けていた携帯環境を、すべて法人に移すことも含まれていて、それも大変だった。

一番大変だったのは二人のSoftBankの3回線をdocomoにMNPすることだった。

順番としては、SoftBankの3回線を個人→法人に契約変更をして、法人としてSoftBankからdocomoにMNPをする必要があった。

SoftBank以外のMVNO、そしてもともと個人で契約していたdocomoのLTE回線はすべて解約をした。

そして、docomoの音声回線3、データ通信回線4の7回線を、50GBのウルトラパックでシェアすることになった。

50GBウルトラパックを二人で一ヶ月使ってみた結果

10月は50GBの割当通信容量に対して、使ったのが19GBで、31GBが繰り越しになった。

契約完了が10月3日だったので、正確には一ヶ月ではなかったが、普通に使って19GBは、予想よりもずっと少ない感じ。

僕は旅が2回、4泊6日あり、妻も1回三重の山奥への旅があった。

僕はランニング中にずっと音楽ストリーミングをしているが、10月は天候不順であまり走れなかったので、音楽の通信量は普段の月より少なかった。

今月は81GBもデータ通信に使えるそうだが、これは絶対に使い切れないな(笑)。

数ヶ月様子を見て、30GBにまったく到達しないようなら、一つプランをダウングレードして、30GBのシェアパックに変更しようかと思う。

まとめ:docomoに一本化して非常に快適!

docomoにすべてが一本化され、移動中や外出時の通信は非常に快適になった。

地方や山間部でも確実につながるし、スピードも速くて安定している。

音声通話の品質も高い。

あと、僕は端末が複数あるのだが、モバイルルーターを廃止してiPhoneのテザリングに一本化した。

そのため、モバイルルーターとケーブルなどが持ち物からなくなったことも快適さを増している。

また、端末ごとにキャリアが異なっていたときは、使える端末が限られてややこしかったりしたが、それも解消。

どの端末でも同じ品質で通信できて、とっても快適で楽になった。

というわけで、docomoへの一本化、いまのところは大成功になりました。

docomoのウルトラパックについてはこちら

301 Moved Permanently

 

タイトルとURLをコピーしました