書評

やってよかった、やらなきゃよかった お金のこと 10選

書評
スポンサーリンク

10. 「稼ぐことは大事」と思っていてよかった

日本では「お金を稼ぐ」ことは、意地汚いという悪いイメージがつきまとうように思う。

だが、そのイメージに振り回されてはいけない。

なぜなら、お金を稼ぐことを大切にすることは、自分の仕事を大切にすること、そして、ビジネスの向こうにいるお客さまをも大切にすることだからだ。

すごく美味しいラーメン屋さんがあったとして、その経営者はお客さんにもっと喜んで貰えるように、日々努力をする。

結果、ますます評判が良くなり、お客さんは喜び、そして経営は成功する。

一方、まずいラーメン屋さんがあって、「お金はあまりいらない」と思っている人が経営している。

仕込みも適当、材料も二流。だから味はイマイチで、評判も低い。

たまたま入店したお客さんは首を傾げつつ出ていく。

果たしてこの状態はハッピーと言えるだろうか?

正しい方法で健全にお金を稼ぐことは、価値を生み出すことだ。

もちろん詐欺や犯罪によってお金を稼ぐのはまったくの論外。

正しいお金儲けを目指すことは、社会にも貢献する正しい行為なのだと認識しよう。

スポンサーリンク

まとめ

お金について堂々と語ることを、日本人は恐れる傾向がある。

出る杭は打たれる。清貧の美学。いろいろな言葉がある。

でも、僕ら人間はお金がないと生きていけないことも事実だ。

「そこそこ稼げればいい」「普通でいい」良く聞く言葉だ。僕も昔言っていたことがある。

でも、放っておけば「そこそこ」「普通に」稼げた時代は終わりつつある。

だからこそ、日本人は、もうちょっとオープンにお金について勉強し、議論した方が良いのではないかと思う。

午堂さんのこの本は、「資産」「金融」といった堅苦しいレベルではなく、もっとカジュアルで身近な、お金についての迷いに対するアドバイスをくれる。

かつての午堂さんや僕と同じく、お金に無頓着だったり、お金に苦労している人も多いだろう。

まずは自分のお金に対する価値観がどんなものかを知るためにも、この本を手に取られてみてはどうだろう。

すごく読みやすいし、感情移入もしやすい良書。

オススメ!

午堂登紀雄さんの著作の書評はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?

タイトルとURLをコピーしました