7. 経費精算をマメにしている
会社勤めの人は、交通費や立替金などの精算業務があるだろう。
お金が貯まる人は、経費精算をため込んだりしない。
もちろん立替金が多くなることも問題だが、貸し借りが入り組むと、個人のお金の管理にも悪影響が出るからだ。
さらに溜め込んだ精算を終えるとまとまったお金が戻ってくることになる。
すると、本来は自分の生活費のはずが、ボーナスを受け取ったような気になり、「ぱーっと飲みに行くか」となってしまう。
自分のお金という自覚を持つためにも、経費精算はこまめにしよう。
8. テレビから必要な情報だけを得ている
セミナーなどでも良くお話しするのだが、僕はテレビをまったく観ない。
テレビは情報の密度と量のバランスが悪いと僕は思っているので観ないのだが、他の方に「まったく見るな」とは言わない。
情報収集の一環として観ることは悪いことではない。
ただ、テレビは時間泥棒の代表選手だということは自覚しよう。
観る番組を予め決める。録画して後から再生で観るなど、「だらだら観」をしない工夫をしよう。
9. 食事を大切にしている
お金を貯めるためには健康でなくてはならない。
そして健康を維持することは、あなたが思っているほど簡単なことではない。
僕は著者の田口さんと同世代だが、この田口さんの考え方に完全に同意する。
田口さんも僕も、30kg以上太り、そしてダイエットで元の体型に戻ったという経緯がある。
だが、年齢が上がってからのダイエットは成功の確率が低い。失敗する人が多いのだ。
それよりも、若い時からしっかりと良いものを食べ健康に留意し、若い時の体型を維持するほうがずっと簡単だ。
身体と心はつながっているのだ。
不健康な身体でジャンクフードばかり食べている人は、自分をコントロールできていない。
自分をコントロールできない人がお金を貯められるだろうか。
まずは食べ物を変えよう。野菜を多く摂って食べ過ぎに気をつける。
人間の身体は食べ物からしか作られない。是非意識したい。
【次のページ】なぜかお金が貯まる人は何を楽しんでいる??
「「なぜかお金が貯まる人」がやっていること」のチェックはこちらからどうぞ!!
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。