
日常


世界一優しい緊急事態宣言を先人たちに感謝しながら聞く

突如覚醒してブログとメルマガ11本更新 〜 早起きと時間割の威力がすご過ぎる

海老と時間割とヒレステーキと

4月を迎え心の中で守りから攻めへと転じた14週から 攻めの姿勢を活動に落とし込む15週へ [週次レビュー&デザイン]

休みの日は「昼飲み」より「夕飲み」が好きだ

自宅筋トレで全身筋肉痛の悦楽に酔う

麻布買い出しの素晴らしい成果に満足しつつ冷凍する

やはり麻布の桜が一番美しい

月間ブログ117記事更新は過去最高 ランニング200kmは約3年ぶり 〜 逆風を順風に変えるためにするべきこと

コロナの影響を逆手に取って引き篭もりを強めた3月から さらに引き篭もって発信を研ぎ澄ませたい4月へ [公開月次レビュー &デザイン]

志村けんさん逝く 〜 芸能人の訃報にここまでショックを受けたのは初めてかもしれない

国道のトンネルが浸水する春の雪

大船に一度出掛けただけで良く引き篭もった13週から 4月を迎え一度東京に出掛ける以外引き篭もる14週へ [週次レビュー&デザイン]

引き篭もりは楽しい

引き篭もりのお供は「白い巨塔」(唐沢版)

鎌倉のスーパーは都心と違って平和だった

我が家に巨大なマジックリン業務用詰め替えボトルがある理由

牡羊座の新月に願いを込めて

時間割を作ってデスク磨きとベンチプレスと読書が復活

桜とラーメンとB塾とインド料理 in 六本木 & 赤坂

桜が咲き 7日連続引き篭もりから立花B塾で〆た12週から 牡羊座の新月からシフトチェンジして加速する13週へ [週次レビュー&デザイン]

春のおせちと白い巨塔
