Amazonが先日発表した新しいタブレット端末、Kindle Fire HDX 7 64GBタイプを予約注文しました!
到着予定は11/28となっている。まだ一ヶ月以上先のことになるが、今から楽しみだ。
さて、このブログを読んでくださっている方は、僕がアップルの古くからのファンで、MacやiPhoneなど、アップル製ガジェットをこよなく愛していることをご存知だろう。
そんな僕が、なぜkindleのタブレットを購入しようと思ったか、その経緯を簡単に説明しようと思う。
初代iPadと仲良くできなかった僕
僕は初代iPadを購入した。購入当初は喜んでばんばんアプリを買い、レビュー記事もたくさん書いた。
しかし購入当初の興奮が去ると、僕はiPadといまいち仲良くできなかった。
大きな理由はMacBook Airを常時持って歩いていて、その方が便利だったということなのだが、当時はまだサラリーマンをしていて、精神的余裕がなかったことも理由の一つだと思う。
「MBAで全部できるのに、なぜわざわざ不便なiPadを使わなきゃならないのか」という感じで、バッサリ切り捨ててしまった。
iPadでは親指シフトができないということも、理由の一つだった。
それ以来、どうも僕はタブレットとは相性が悪い、という思い込みを持つようになってしまったように感じる。
Kindle Paperwhiteを買ったものの
昨年日本でKindle Paperwhiteが発売されたとき、僕はすぐに端末を購入した。
しかし、このブログにもまったく記事を書いていないし、ほんの数回使っただけで、引き出しにしまい込んでしまった。
僕はKindle Paperwhiteがどうも好きになれなかった。
動作がもっさりしていてフォントも美しくない。
そもそもモノクロだから、書籍の表紙も写真も全部モノクロでしか表示されない。
本を読むことに特化した端末で、その分価格を抑えているというコンセプトは理解している。製品が悪いではなく僕との相性の問題だ。
というわけで、初代iPadに続き、Kindle Paperwhiteとも僕は仲良くできなかったのだ。ガックリ。
試さないと語れないという事実
そんな僕に、最近いろいろな考え方の変化が起こっている。
先日荷物は軽い方がいいのかな?というエントリーを書いた。
荷物は軽い方がいい、のかな? | No Second Life
このエントリーはカバンの話を中心にしているのだが、それはガジェット類についても同じ。
いつもMacBook Airを持っていかないとダメというほどヘビーデューティーではない日だってある。
いつもデジタル一眼じゃなきゃダメってことはない。コンデジでもiPhoneのカメラでも十分なときも多い。
ガッツリ武装した日もいいけど、軽装にして必要最低限の荷物で軽やかに歩く日もあった方がいい。
最近そんなことを想うようになってきた。
そしてそれと同時に、あまりにもアップル一本槍な生活もどうかな、とも思うようにもなってきた。
2年前まではサラリーマンだったので会社のマシンはWindowsで、サーバーにも触ったりしていたので、Windows Server OSやLinuxにもちょこっとだけ触る機会があった。
しかし、いまは独立して自分の環境はMacとiPhoneとiPadだけ(一応細々と使っている)。
WindowsもAndroidもまったくない環境だ。
この環境だと、Apple製品がいいとか悪いとかについては語れても、比較がまったくできない。
仮にAndroid系のタブレットを使ってみて、「やっぱりAppleの方が良かった」となったとしても、使った人間にしか語れない世界がある。
そして僕は電子書籍を本格的に読むなら、Kindle Paperwhiteでは物足りないと強く思った。
だったら、高性能でカラー表示もできる、Kindle Fire HDXが一番なのではないかと思ったというわけ。
7 インチタブレットにしたわけ
今回発表されたKindle Fire HDXは、8.9インチと7インチの2サイズがある。
僕は7インチを選んだわけだが、それは、来週発表されると見られる新iPadと関係があるチョイスだ。
今回僕は久し振りにiPadを購入しようと思っているのだが、iPadはminiではなく大きい方を買おうと思っている。
理由は後日明かすが、先日までminiにするかどうか迷っていたのだが、フルサイズの方が良いという明確な理由ができたのだ。
iPadを大きい方にするなら、Kindleは小さい方がいい。
両方のサイズを体験できるようにしたかったので、このチョイスにした。
シーンに合わせた使いこなしを提案したい
いままでの僕は軽薄短小よりも重厚長大を好んだ。
好んだ、というより重厚長大一辺倒だった。
でもそれだと、どうしても選択肢が狭くなってしまう。
ヘビーデューティーな世界しか語れないのは詰まらない。最近そう思うようになってきた。
「本は紙じゃなきゃダメだ!」と言っている限り、電子書籍のメリット・デメリットを分析することはできない。
それに、どんな時にも紙が優れているわけではない。電子の方が便利なこともたくさんある。
なので、KindleやiPadが届いたら、あえてMacは持ち歩かない日や、あえて紙では買わない本などを作って、自分に変化を与えたい。
本当はパソコンについてもWindows環境も持ちたくなっているのだが、さすがにパソコンをもう一台買う気にはなれない。
なので、昔使っていたParallelsかVM Ware Fusionあたりを自宅iMacに入れて、仮想環境を構築するかなあ、などと思っていたりする。
あと、いま使っているdocomoのWiFiルーターがあと半年ちょっとで2年になるので、そうしたらAndroid端末も1台持とうと思っていたりする。
シーンに合わせた使いこなしを自分自身が身につけて、それをこのブログを通じて皆さんに提案していきたい。
そんなことを考えている。
まとめ
というわけで、来月は我が家に2台のタブレットがやってくる予感。
初代iPadとKindle paperwhiteを入れ替わりで処分して、家の中がごちゃごちゃにならないよう気をつけなければ。
どんな使い方ができるか、今からすごく楽しみだ。
早くこいこい11月(^-^)。
Kindle Fire HDX 7タブレット – 軽量コンパクトな超高速タブレット
関連エントリー:
- 荷物は軽い方がいい、のかな?
- ひらくPCバッグ Evernote Edition 2週間使ってみた!いいねコレ!!
- iPadとかKindleとか発表されたので今思っていることをつらつら書いてみる
- 僕はなぜブログを書き続けるのか
- 愛用していたデイバッグ・ロープロ DSLRビデオファストパック 250AWが壊れてしまい買い替えた!
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。