日記

志村けんさん逝く 〜 芸能人の訃報にここまでショックを受けたのは初めてかもしれない

日記
スポンサーリンク

新しい一週間の始まり、月曜日の午前中に仕事の合間にSNSを覗いたら、コロナウイルスのため入院していた志村けんさんが亡くなったというニュース。

僕は普段芸能人や有名人の方の訃報にほとんど心が動かないのだが、今回はすごくショックを受け、涙が溢れた。

AIDSがすごく騒がれていた時期に自らの病状を発表した翌日に亡くなったフレディ・マーキュリーの訃報以来の衝撃と悲しみだったかもしれない。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

志村けんさん逝く

志村けんさんは国民的タレントだったし、子供時代の「家族団らんの象徴」みたいな存在だった。

僕はもうテレビを捨ててしまって9年になるので最近の活動は見ていなかったが、麻布十番や六本木でお見掛けすることがあった。

最後にお見掛けしたのは去年の今ごろ、六本木ヒルズのバーで、カウンターに座る僕の背後のテーブル席に5〜6人で来ていたときだった。

面識はなかったが、身近な存在だった。

そしてコロナウイルスの恐ろしさを強く認識させられることになった。

僕は基本的に人が死ぬことがそんなに悲しくない。

ましてや面識があるわけではない芸能人が亡くなってもほとんど感情が動くことはない。

でも今回は本当にショックだった。

ご本人も死に対する覚悟や家族や仲良しの友達へのお別れの言葉すら言えていないんじゃないかと思うと、あまりにも切ない。

発症から二週間足らずで健康体だった人が突然の死に追いやられてしまう。

自分の行動や考えを見直さなくてはいけないと思わされた。

今日はこんな一日

ひんやりどんより夜明けの海

▲ 雪は前日午後には止んだがどんより雲って雨が落ちてきそうな夜明け。

 

▲ 風も波もないのが幸い。

 

▲ 海岸も人影まばら。

 

▲ 朝日はこの辺りから出てくるのだが、完全に雲の向こうに隠れてしまっている。

一週間のスタートはデスク周りの磨き掃除から

▲ 3月から「時間割」を自分で作って一週間毎日どこを掃除するかを決めている。

家中の床とキッチンは毎日掃除しているが、毎週月曜日はデスク周りの磨き掃除。

今週もピカピカのデスクとデスクトップで参りましょう。

200kmに大手の6kmラン

▲ 午前の部の仕事を終えてから6kmランに出る。

 

▲ 波が穏やかなのでサーフィンよりSUP日和。

 

▲ 6kmコースの折り返しは稲村ガ崎の通行止めの場所。

 

▲ まったく工事をしていないんだけど、いつになったら直るのかな?

というか、直さないつもりなのかな?

 

▲ 6km走って今月の出走距離は192kmに。

ひさびさの200kmに大手!!

都知事の会見が30分遅れでスタート

▲ 晩ごはんのあと、20時30分から小池都知事の緊急記者会見を観る。

20時からのはずが15分遅れとなり、さらに15分遅れて30分遅れてスタート。

事前に菅官房長官から「ロックダウンはない」と明言が出ていたが、一応「緊急」ということだったので視ていた。

内容的には緊急というほどのものは感じなかった。

あまり「緊急」という言葉や突然の記者会見は連発しないほうが良いのではと思ったよ。

狼少年みたいにならないように。

今日の記録・ライフログ

今日書いたブログ

大船に一度出掛けただけで良く引き篭もった13週から 4月を迎え一度東京に出掛ける以外引き篭もる14週へ [週次レビュー&デザイン] 
2020年13週目の週次レビューと14週目の週次デザイン。コロナ騒動の影響を受けている、というよりはコロナ騒動に乗っかって引き篭もりを強めている感じの日々。執筆と企画をどんどん進められてこれはこれで良い感じ。今週はZOOMでのオンライン・個...
国道のトンネルが浸水する春の雪
外出自粛要請のうえに春の雪が降る日曜日。午前中で仕事を終わりにして、午後から部屋で一人宴会。途中で雪が止んだので駅前のスーパーでお総菜買ってきたりしてのんびりと。ただ、だらだら長く飲むのって、実はそんなに好きじゃないことにも気付いたり。そん...
神宮会館 宿泊レポート 〜 伊勢神宮 内宮から至近の旅館に宿泊!内宮への早朝参拝も人気!! [伊勢神宮]
伊勢神宮の内宮からほど近い場所にある「神宮会館」という旅館に宿泊したのでご紹介しよう。神宮会館は伊勢神宮崇敬会が運営する旅館で、内宮やおかげ横丁から近いため人気の宿だ。今回は藤本宏人さん主催の伊勢神宮正式参拝ツアーの宿として初宿泊。団体行動...
小動神社(こゆるぎじんじゃ)参拝レポート 〜 鎌倉市の西端!旧腰越村の鎮守の神社は小動岬の先端に鎮座していた!!
鎌倉市の西端、腰越(こしごえ)の小動岬にある「小動神社」(こゆるぎじんじゃ)に参拝してきたのでご紹介しよう。ずっと鎌倉の七里ケ浜沿いを走ってきた国道134号が海を離れ岬を越える。そこが小動岬である。そして小動岬を越えると腰越の漁港があり、そ...
Apple Watch を 万歩計にする方法!その日の歩数を画面に「常時表示」できるアプリ Fitport を発見!! [Apple Watch] [iPhone]
先日新発売になったばかりのApple Watch Series 5が届き、僕にとっての5代目のApple Watchとの日々が始まった。Series 5について詳しくはこちらの記事をご覧ください。一週間使ったが、非常に快適に使えていて満足だ...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ ひさびさに21:45より前に眠れてスッキリ。

やはり長く眠ることも大事だけど早く眠ると翌朝のコンディションが全然違う。

 

▲ 3月もあと2日だからここから3分の短縮は難しいかな。

 

▲ 最近明確に心拍数のスコアが良くなってきている。

 

▲ それに伴って心拍数も改善。

体重と体脂肪

▲ 前日の昼飲みとお総菜で増加

朝の室温

朝の寝室の室温は前日より0.3度低い4.8度。

今シーズン最低は0.7度。

夜の室温

夜の寝室の気温は前日より4.6度高い9.0度。

タオルケット、冬布団、掛け毛布、足許毛布、パジャマは春秋物に変更(下着も着用)、レッグウォーマー。

これでちょうど良かった。

夜の今シーズン最低は2.1度。

運動

ランニング

▲ 200kmに王手の6kmラン。

 

▲ 明日8km走って達成の予定。

筋トレ

▲ 腕立伏せ 13回 x 2セット。

 

▲ 再度プランク 左右30秒ずつ x 2セット。

ストレッチ

背中、腰、肩、首、腸腰筋。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ これでムーブは396日連続達成。

 

▲ ムーブ200%も達成。

 

▲ 3月チャレンジも達成間違いなし。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

昼食:自炊

▲ 鮭の西京焼き、厚揚げ焼き大根おろし、御御御付け、プロテイン。

夕食:お総菜

▲ ニュージーランドビーフと野菜の炒め物。

読書

▲ 今日は読めず

 

▲ こちらも読めず

今日買ったもの、届いたもの

なし。

一日一新

ウッドデッキの外側、門の外の掃除。

まとめ

ストレスかな。腰が微妙に痛い。

悪化しないようにしっかりケアしましょう。

最近の日記はこちらからどうぞ!

国道のトンネルが浸水する春の雪
外出自粛要請のうえに春の雪が降る日曜日。午前中で仕事を終わりにして、午後から部屋で一人宴会。途中で雪が止んだので駅前のスーパーでお総菜買ってきたりしてのんびりと。ただ、だらだら長く飲むのって、実はそんなに好きじゃないことにも気付いたり。そん...
引き篭もりは楽しい
今週末は外出自粛の二日間。もともと予定も入れていなかったので、いつもどおりの引き篭もりデイズが続く。引き篭もりビジネス、これからどんどん流行るだろうね。
引き篭もりのお供は「白い巨塔」(唐沢版)
僕は個人的にいつもと変わらない引き篭もりな日々だけど、周囲はちょっと騒々しい。明日と明後日の週末は外出自粛の2日間となるそう。僕もなんとなくその気になったりして。まあ、その気になったってならなくたって、もともと引き篭もって執筆しているから、...
鎌倉のスーパーは都心と違って平和だった
コロナ騒動で都心のスーパーやコンビニで食料品の買い占めが起こっているという話題がSNSで流れてきた。僕は今日は夕方から会食だったので、会食のあと鎌倉駅前のスーパーに立ち寄った。ちょうど切らしていた厚揚げとリンゴとプチトマトを買いたかったのだ...
我が家に巨大なマジックリン業務用詰め替えボトルがある理由
東京都でコロナウイルスの感染者が増えており、小池都知事が夜に記者会見。ロックダウンを恐れる人たちがスーパーに殺到して恒例の買い占めが始まったとか。僕は普段から食料品は備蓄しているのでまったく影響はないけど、他人事ではなく備えておかないとね。...

 

タイトルとURLをコピーしました