日記

雨の日は走る代わりにとにかく歩く

日記
スポンサーリンク

緊急事態宣言6日目の月曜日。

週のスタートは横殴りの雨と強い風が一日続く荒れ模様。

空も暗く気圧も低く、ただでさえ引き篭もりなところにぐっと圧力が掛かるような気持ちになる。

とにかく不活性にならないことを考えて活動した。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

雨の日は走る代わりにとにかく歩く

▲ 以前は雨の日も無理やり走っていた。

レインウェアも今でも持っているが、最近は本降りの雨の中を走ることは止めている。

一番イヤなのが、走り終えたあとにジワジワ身体が冷えること。

特にこの時期身体が冷えて免疫力が下がるのが一番避けたいこと。

なので今日はランはお休みで、代わりに傘をさしてウォーキング。

駅前のスーパーに行く途中にあるドラッグストアでの買い物を、午前中にスーパーとは別に出掛け、戻ってくる。

これだけでも往復10分ちょっとの運動になる。

 

▲ そして午後は駅の向こうのスーパーまで傘をさして歩いていく。

片道1.7kmちょっとだから往復で3.5kmになる。

 

▲ 鎌倉駅西口の駅前御成通り。

普段は自転車が通れないくらい観光客で賑わうのだが、見事なシャッター街になっていた。

 

▲ もともと月曜日が定休のお店も多い上に、自粛しているお店もたくさん。

 

▲ ここまで人がいない御成通りもそうは見られない。

良い経験だ。

そして2回の買い物と、朝のゴミ出しと海へのウォークなど、一日で12,522歩、距離は9.9km歩いていた。

これは上出来。

今日はこんな一日

傘が飛ばされそうな雨の朝

▲ 本降りの雨が降る夜明けの海。

風も強く、傘をさして写真を撮るのも一苦労。

 

▲ めったにないことだけど、材木座海岸にも由比ヶ浜にも見渡す限り人が一人もいなかった。

 

▲ 太陽はまったく見えず。

 

▲ トンネルが水没しかかっていたので急いで帰宅。

掃除は相変わらず継続中

▲ 時間割にのっとって毎朝家をピカピカに磨く。

月曜日はデスク周りの磨き掃除。

すっかり毎週軌道に乗って嬉しい。

夜はちょっとだけガンダム

▲ 今夜もちょっとだけガンダム。

ちゃんと時間を区切れるようになってきた。

読書も再開しなきゃね。

created by Rinker
¥7,999 (2025/04/02 04:10:42時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥10,870 (2025/04/02 04:10:43時点 Amazon調べ-詳細)

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

緊急事態宣言発出の中ブログとメルマガ41記事更新と攻めまくった15週から 引き続き執筆しつつ次の攻めに踏み込む16週へ [週次レビュー&デザイン] 
2020年15週目の週次レビューと16週目の週次デザイン。4月8日より緊急事態宣言が発出された。そんななか僕は先週のこの記事に書いたとおり、守りから攻めに姿勢が転じ、ひたすら引き篭もって執筆しまくった。ブログ34記事にメルマガ7記事で合計4...
11日ぶりに人と会話して声帯が弱っていることを実感
緊急事態宣言5日目の日曜日。日曜日は仕事を減らして緩める日。セミナー・講座がないからこそそういうスケジュールにできるのが嬉しい。今日も午前中で仕事は終わりにして、午後からは緩める一日にできた。
名古屋マリオットアソシアホテル 宿泊レポート 〜 名古屋駅の真上のホテルはコンシェルジュラウンジと朝食が充実して快適!! [名古屋ホテル]
JR名古屋駅の真上にある「名古屋マリオット アソシアホテル」に宿泊したのでご紹介しよう。僕はブログを始めて11年半近くになるが、ときどき奇妙なパターンに陥ることがある。ホテルでも飲食店でも、「何度も利用しているのに、ちっともブログに書けない...
焼肉かまくら本店 訪問レポート 〜 鎌倉駅東口 二の鳥居目の前!!超お得な黒毛和牛の「メガ盛りランチ」がパワフルで美味かった!! [鎌倉グルメ]
JR鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮に向かってすぐ、二の鳥居の目の前にある「焼肉かまくら本店」に行ってきたのでご紹介しよう。鎌倉駅近くで焼肉のお店は前回訪問した「焼肉うみかぜ」とこの「焼肉かまくら本店」が検索で上位ヒットする。焼肉うみかぜのレポート...
香妃園 訪問レポート 〜 「鶏煮込みそば」が名物 1963年創業 バブルの荒波を乗り越えた六本木の伝説中華料理店!! [六本木グルメ]
六本木の「香妃園」(こうひえん)という中華料理屋さんをご紹介しよう。このお店、いまは六本木三丁目のかなり奥まったところ、瀬里奈の向かいのビル2Fにある。しかしバブル期後くらいまでは、お店は六本木通り沿い、いまホテルアルカトーレがあるあたりに...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ 母の家に行っていたのでちょっと夜更かし。

 

▲ おっと、平均おやすみが22:15を越えてしまった。

今夜からまた引き締めよう。

体重と体脂肪

▲ 昼と夜に炭水化物を食べて大幅増。

たまには良いのだ。

朝の室温

朝の寝室の室温は前日より0.5度低い8.5度。

今シーズン最低は0.7度。

夜の室温

夜の寝室の気温は前日より4.4度低い6.7度。

タオルケット、冬布団、書け毛布、足許毛布、パジャマはフリースの冬物(下着も着用)、レッグウォーマー。

朝かなり冷え込みそうだったので真冬の仕様に戻した。

これで正解だった。

夜の今シーズン最低は2.1度。

運動

ランニング

雨のためおやすみ。

筋トレ

ダンベルスクワット 13回 x 3セット。

プランク 1分15秒 x 3セット。

ストレッチ

首、肩、腰、背中、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 頑張って良く歩いてオールクリア。

 

▲ ムーブも死守。これで410日クリア。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

昼食:自炊

▲ 鮭の西京焼き、厚揚げ焼き大根おろし、具沢山御御御付け、プロテイン。

夕食:自炊

▲ ポークソテーと焼き野菜。

160gのポークソテーと焼き野菜だとちょっと足りなくて、茹で卵とプチトマトを食後に追加した。

次回からソーセージなどを足してあとから変なものを食べないよう自衛しよう。

読書

▲ 今日は読めず

 

▲ こちらも読めず

今日買ったもの、届いたもの

なし。

一日一新

雨の中2度に分割してウォーキング。

新企画の準備スタート。

まとめ

雨に閉じこめられると気持ちが沈みそうになる。

健全度が下がらないように自衛しないとね。

最近の日記はこちらからどうぞ!

11日ぶりに人と会話して声帯が弱っていることを実感
緊急事態宣言5日目の日曜日。日曜日は仕事を減らして緩める日。セミナー・講座がないからこそそういうスケジュールにできるのが嬉しい。今日も午前中で仕事は終わりにして、午後からは緩める一日にできた。
料理のレパートリーを増やしてレシピブログを書こう
緊急事態宣言4日目の土曜日。土日にセミナーや講座がなくなったので、月〜金をパワフルに働いて土日を緩める体制にしている。とはいえ今日は発信を完全に休むことはなく、半休くらいの感じ。明日の日曜日はさらに緩めようと思っている。
フライデーナイトはガンダムとともに
緊急事態宣言3日目。もともと曜日と関係ない仕事が多いが、土日はセミナーや講座で埋まっていたのがなくなった点が大きな変化。以前は週末は「忙しい日」だったのが、「ゆっくりできる日」になった。というわけで、フライデーナイトに「一週間お疲れさん」的...
豚組が七里ケ浜にやってきた
緊急事態宣言2日目。先週の水曜日の会食以降誰とも会っていなかったけど、ひさしぶりに人と会う機会があった。SNSもいいけど、やっぱりリアルに人と会えるのは嬉しいね。
緊急事態宣言は竿竹屋のアナウンスとともに
緊急事態宣言が発令された初日となった満月の日。海街の一日は穏やかな晴天で、いつもと変わりないように見える。でもやはり大きな変化が街を覆っているのが事実だ。一日も早い収束を祈るよ。

 

タイトルとURLをコピーしました