日記

ちょっと緩める土曜日は新しいお店へ

日記
スポンサーリンク

緊急事態宣言32日目。

平日かなり根を詰めて仕事をしまくり運動もしまくりでちょっと疲れ気味。

というか、POSTの解体のストレスが主な原因のような気がする。

いずれにしても、休みたいと身体が言うので積極的に緩めることに。

この辺昔は上手く緩めることができずに苦しんでいたなぁ。

50歳の円熟というところだろうか(笑)。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

緩める土曜日は新しいお店へ

▲ ランチは材木座テラスの新しいカフェ、ザイモクザシーズンズ テーブルへ。

 

▲ お昼からワインをいただいてご機嫌。

僕はアルコールが入ると執筆がほとんどできなくなるので、お昼に飲むということは、午後の執筆は諦める覚悟が必要。

今日は緩める日だから良いのだ。

 

▲ 先週はチキン南蛮だったので、今日は唐揚げランチを。

塩味と醤油味が選べるので、醤油にしてみた。

美味しかった。

 

▲ 店内の席から材木座海岸を眺める。

このあとどんどんお客さんが入ってきて盛況だった。

早くも人気店の気配。

 

▲ そして夜というか夕方は滑川の交差点にできたばかりのラーメン町田商店 由比ヶ浜店へ。

 

▲ レモンサワーを飲みつつ餃子など。

 

▲ そしてラーメンも。

 

▲ 濃厚な豚骨しょうゆラーメン。誰にも会う予定ないのでニンニクをどっさり投入して満足。

 

▲ 食べ終わってお店の外に出てもまだ外が明るくて健康的(笑)。

今日はこんな一日

海からの風が強かった夜明け

▲ 夜明けの海。

夜明けとはいっても、最近は日の出が4時40分とぐいぐい早くなっているので「朝の海」の方が相応しいな。

あと一ヶ月と10日で夏至だもんね。

 

▲ 今朝は海からの風がかなり強くてビュービュー。

 

▲ 幸い砂が飛ぶほどのレベルではないが、かなりの強風。

 

▲ 今日はゆっくりお天気は下り坂だそう。

POSTの撤去が悲しい朝ウォーク

▲ ゴミ出しがない日は海沿いを軽くウォーキングするのだが、イヤでもPOSTの解体現場にぶつかってしまう。

続々と瓦礫となった内装が運び出されていて切ない。

 

▲ 滑川の交差点までやってきた。

 

▲ 土曜日だけど、材木座海岸もほとんど人はいない。

 

▲ なるべく早く工事が終わって欲しいものだ。

ちょっと緩めに3kmラン

▲ 午前中は普通に仕事をして、昼前に3kmだけ走る。

4日で40km走ってちょっと疲れが溜まっていた。

 

▲ 走る距離が長くなってくると、上手く休足日を確保するのも大事になってくる。

 

▲ というわけで今日は3kmで終了。

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

「お金のために働くのを止めろ」と金持ち父さんは言った [note]
noteの継続課金マガジン「立花岳志のブログに書けない本当の話」、新作を公開しました!ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでいる。この本を読むのは2回目で、1回目は僕がまだサラリーマン時代の2003年と2004年とかに読ん...
ページが見つかりませんでした - No Second Life
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラーの 立花岳志が より自由で楽しい人生を追求しシェアするブログです。
POSTの解体工事が始まり、僕はブログ名を新しくした
緊急事態宣言30日目。ゴールデンウィークが音もなく終わっていったが、僕の生活は連休前も連休中も連休後も変わらない。ただ世の中は確実に動き始めている。愛したPOSTの解体工事が始まってしまったのだ。そして僕はブログ名を新しくした。
指先を切った痛みとPOST解体の爆音で意志の在庫が早めに底をつく
緊急事態宣言31日目。前夜キャベツの千切りを作っていてまた指先を切ってしまった。怪我としては全然大したことないのだが、僕はキーボードをタイプするのが仕事だ。普段チューンナップして高速タイピングしている分、ダメージが大きい。さらに昨日から始ま...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務、取材業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ 前夜は金曜日だからと家で何となく浮かれて軽く夜更かし。

まあたまには緩めないとね。

 

▲ 引き篭もっているのに予想外に入眠が早くならない。

体重と体脂肪

▲ 体重も体脂肪率も落ちて良い感じ。

体脂肪率は16%台くらいが現実の数値のような気がする。

朝の室温

朝の寝室の気温は前日より5.4度高い17.2度。

急に暖かくなった。

今年最低は0.7度。今年最高は5月3日の18.2度。

夜の室温

夜の寝室の室温はスクショ撮り忘れ。前日は17.4度。

タオルケット、毛布、パジャマは春秋物(下着着用)、レッグウォーマー。

夜の今年最低は2.1度。最高は5月3日の18.7度。

運動

ランニング

▲ 緩めに3kmラン。

 

▲ 今月は210kmを目指して頑張りましょう。

筋トレ

おやすみ。

ストレッチ

おやすみ。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブはこれで436日連続達成。

 

▲ ムーブ200%も達成。

 

▲ ワークアウトバッジは1日早くゲット。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

昼食:材木座シーズンズ

夕食:町田商店

読書

今夜もこちらを読んでいる。

今日買ったもの、届いたもの

なし。

一日一新

町田商店初挑戦。

まとめ

明日の日曜日も緩めて、月曜からまたフルパワーで活動する予定。

メリハリ効かせて参りましょう。

最近の日記はこちらからどうぞ!

指先を切った痛みとPOST解体の爆音で意志の在庫が早めに底をつく
緊急事態宣言31日目。前夜キャベツの千切りを作っていてまた指先を切ってしまった。怪我としては全然大したことないのだが、僕はキーボードをタイプするのが仕事だ。普段チューンナップして高速タイピングしている分、ダメージが大きい。さらに昨日から始ま...
POSTの解体工事が始まり、僕はブログ名を新しくした
緊急事態宣言30日目。ゴールデンウィークが音もなく終わっていったが、僕の生活は連休前も連休中も連休後も変わらない。ただ世の中は確実に動き始めている。愛したPOSTの解体工事が始まってしまったのだ。そして僕はブログ名を新しくした。
ブログのページビューが月間30万を回復
緊急事態宣言29日目。ゴールデンウィークならぬステイホーム週間は一応今日で終わりの人が多いのかな?それとも10日まで続く人が多いのかな?僕は平日も休日も関係ないので、今日は平日モードでフル稼働。
タイムスケジュール変革にまだ戸惑いつつも夕食は18時には食べ終える
緊急事態宣言28日目。ここ数日自粛中だけどちょっとした外出が多く、ちょっと落ち着かなかった。今日から当面全然外出もなく静かな日々を迎える。
母の家に家族が集結してひっそり楽しむ
緊急事態宣言27日目。今日は5月4日だが、5月に入ってから東京に出掛けたり地元で人と会ったり新カフェでまったりしたりと、引き篭もりデイズの割にバタバタしている。それも今日で終わり。今日は横浜の母の家に弟もやってきて家族が集結。テイクアウトと...

 

タイトルとURLをコピーしました