日記

悲しみ のち スッキリ 〜 心が不安定だったのは前日の糖質の摂り過ぎが原因か

日記
スポンサーリンク

緊急事態宣言38日目。

東京や神奈川など8都道府県を除いた39県では緊急事態宣言が解除された。

僕が住む神奈川は引き続きだが、そもそも僕のライフスタイルは自粛が解除されてもほとんど変わらない(笑)。

そういう意味では、世界中が僕のライフスタイルに寄ってきて、そして去っていく、みたいな感じだろうか。

不思議だけど面白い。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

心が不安定な朝はPOSTの看板撤去だけではないような

▲ 朝食のあと掃除をして、ゴミ出しに出たとき、その瞬間に立ち合うことちなった。

材木座テラスのエントランスの、POSTの看板が撤去されていたのだ。

 

▲ もう解体・撤去工事もあらかた済んで、このときが来る覚悟はできていたはずだけど、すごく切なく悲しくなった。

 

▲ 結局そのあともダウナーな状態が続き、昼のランニングの時間まで引き摺ってしまった。

11kmがっつり走ったらスッキリしたのだが、やはり前日昼と夜に糖質を摂取した影響だろう。

昼に揚げ物の衣とライス、さらに間食に唐揚げ、そしてラーメンとお総菜に春巻きとカツ煮は糖質が多すぎた。

糖質は多少は摂った方が良いとは思うが、摂りすぎないように気をつけよう。

今日はこんな一日

青空とはしばしのお別れかな?

▲ 朝の海。予報では昼から天気が下り坂で明日は一日雨。

朝はまだ穏やかに晴れ渡っていて気持ちが良い。

 

▲ 風も波も穏やか。

 

▲ 秋のようなうろこ雲。

 

▲ 晴れの日は100日続いても飽きないね。

がっつり走ってスッキリ11km

▲ 午前中をダウナーな気持ちで過ごし、筋トレやランニングも休んでしまおうかと思ったが、気を取り直す。

絶対ちゃんと運動した方がスッキリすると思い、ちゃんと筋トレやってから11kmランに出る。

トンビが目の前を横切った。

 

▲ 明日は雨で走れなさそうなので、今日は11km。そして日曜日は12kmを予定。

 

▲ うっすら富士山が見えている。

 

▲ 今日も小動神社の前で折り返し。

 

▲ この後今日も旧型車両に出会えた。

 

▲ 海は相変わらずガラガラ。

 

▲ 自粛が解除されたら例年のような海の家が出るのだろうか?

6月には工事が始まるはずだけど、どうなるか。

筋トレとランニングのおかげで気分スッキリで、午後はいつも通り元気に過ごせた。

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

ハードロックカフェ東京 訪問レポート 〜 バブル期から生き残る 六本木を代表する老舗アメリカン ダイナー!! [六本木グルメ]
六本木を代表する老舗アメリカン・ダイナー、「ハードロックカフェ 東京」に行ってきたのでご紹介しよう。ハードロックカフェというと音楽の印象が強いかもしれないが、お料理もバリバリのアメリカンでなかなか美味しい。一品あたりのボリュームが多いので、...
ウェイクアップルーチン 目覚めて最初にしている習慣 〜 しなやかに、健康に、そして美しく生きるために
僕は日々の生活にさまざまなルーチンを作って採り入れている。歯磨きやお風呂のように、毎日の習慣にしてしまうと難なく実行できるようになるからだ。僕はかなりのこだわりを持って、ルーチンを作り実行している。ルーチンを実行する一番の目的は、日々の生活...
5月初めての麻布行きでめちゃめちゃ歩いた
緊急事態宣言37日目。今日は半月以上ぶり、5月になって初めての東京行きの日だ。いつもより早い時間帯に出撃してランチをして、夕暮れ前に帰ってきた。この時間帯の動きの方が僕のリズムに合っている気がした。今回も良く歩いて麻布をほぼ一周して帰ってき...
シードレス バー(Seedless Bar)訪問レポート 〜 鎌倉 由比ヶ浜 海沿い ジャングルみたいな絶景アメリカンダイナーのお料理が本格派で美味い!!
鎌倉の由比ヶ浜、国道134号線沿いにある「シードレスバー」(Seedless Bar)というアメリカンダイナーに行ってきたのでご紹介。シードレスバーは由比ヶ浜の目の前にあり、外国人客も多いカリフォルニアスタイルのダイナー。ちょっとヒッピー文...
「好きなこと」だけして生きていく。
心屋仁之助さんの「「好きなこと」だけして生きていく。」という本を読んだのでご紹介しよう。この本は2014年に出版された直後に購入して読み衝撃を受け、それ以降何度も読み返してきた。再読するたびにまた新たな気付きがあるが、今回もやはりいくつもの...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ 前夜は外出からは夕方戻っていたのにテンション高めで夜更かし。

 

▲ 月末までにしっかり前倒ししましょう。

 

▲ 睡眠の質はとても良かった。

 

▲ 快適さもまあまあ良かったので、午前中のダウナーはやはり糖質の影響な気がするな。

体重と体脂肪

▲ 外食で体重は増加

朝の室温

朝の寝室の気温は前日より2.8度高い19.0度。

今年最低は0.7度。今年最高は5月11日の19.8度。

夜の室温

夜の寝室の室温は前日より0.5度高い19.8度。

タオルケット、毛布、パジャマは春秋物(下着なし)。

夜の今年最低は2.1度。最高は5月11日の20.5度。

運動

ランニング

▲ スッキリ11kmラン。

 

▲ 210kmに向けて頑張りましょう。

筋トレ

▲ ブルガリアンスクワット 5kgずつのダンベルを持って13回 x 3セット。

背筋 20回 x 3セット。

ストレッチ

首、肩、背中、腰、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブはこれで442日連続達成。

 

▲ ムーブ200%も達成。

 

▲ 5月チャレンジ。ひさしぶりにチェックしたら順調だった。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

昼食:自炊

▲ 鮭の西京焼き、厚揚げ焼き大根おろし、具沢山御御御付け、プロテイン。

夕食:自炊

▲ カナダ牛とピーマン、アスパラガス、エリンギの炒め物。

おろしポン酢で。

読書

▲ 今日届いたこちらの本を読み始める。

 

こちらは今日はおやすみ。

今日買ったもの、届いたもの

プロテイン、コントレックス、Zelux、ビフィーナEX、本。

一日一新

ウェイクアップルーチンの記事を書けた。

まとめ

糖質の摂取の仕方はコツがいりそうなので、いろいろ人体実験してみようと思う。

前日に糖質を取ったからといってランニングが快調になるわけではなく、むしろキレは悪かったので。

最近の日記はこちらからどうぞ!

5月初めての麻布行きでめちゃめちゃ歩いた
緊急事態宣言37日目。今日は半月以上ぶり、5月になって初めての東京行きの日だ。いつもより早い時間帯に出撃してランチをして、夕暮れ前に帰ってきた。この時間帯の動きの方が僕のリズムに合っている気がした。今回も良く歩いて麻布をほぼ一周して帰ってき...
朝から夕暮れまでずっと快晴の美しく麗しい海街での一日
緊急事態宣言36日目。見事に晴れ上がり気温も上がり、湿度は昨日より低くなった。キラキラ輝く海を眺めているだけで幸せな一日。たくさん執筆してがっつり運動してしっかり掃除して美味しい料理をして栄養をたっぷり摂って早寝。理想的なお天気と、理想的な...
海街に湿気の季節がやってきた
緊急事態宣言35日目。今日の鎌倉海街は昨日より気温はちょっと低かったが湿度が高かった。鎌倉は東京よりもかなり湿度が高い。海からの湿った風と、山の湿気が両側から挟み撃ちでやってくるからだ。冬場は東京とそんなに変わらないが、夏場は東京より15%...
夏が来た日に嬉しいサプライズ・ランチ
緊急事態宣言34日目。鎌倉は今日は朝から素晴らしいお天気で、しかもぐんぐん気温が上がって夏の陽気に。そんな中、お昼にランニングに出て帰ってきたら、嬉しいサプライズが。いやあ楽しいひと時でした。ありがとうございました。
風が強い日曜日
緊急事態宣言33日目。日曜日の今日も午前中だけ仕事をして午後からはのんびりゆるめることにした。誰かと会ってワイワイするのもいいけど、一人で内観しつつのんびりするのも好きだ。

 

タイトルとURLをコピーしました