日記

「早寝が大事」と書いたその夜に夜更かししてしまう

日記
スポンサーリンク

2020年5月27日(水)。

いつも通りの生活をしているつもりでも、日々自粛だとテンションが上がる機会が少ないのだろう。

前日麻布に出掛けて刺激を受けたのが楽しかったらしく、帰宅後もテンション高め。

20時過ぎには帰宅していたのだから、すぐにお風呂に入ればいつもの22時前には眠れたはず。

ところが延々と動画を観たり料理本のレシピを調べたりして夜更かし。

早寝が大事と書いたその日に夜更かししてしまったよ。

まあ、たまにはそういう日も必要なんだろう。

スポンサーリンク

今日の一面TOP

夜更かしでちょっとしんどい一日

▲ 結局寝たのは午前様。

普段より2時間以上遅く眠り、起きたのはだいたいいつもと一緒なので、これでは寝不足。

一日覚醒度が低くちょっとしんどい一日となってしまった。

今日はこんな一日

寝不足だけど穏やかな朝の海

▲ 夜明けの海。

雲が出ているがお日さまも頑張っている。

 

▲ ちょっとうねりがあり、サーファーが出撃中。

 

▲ 秋のような雲が出ている。

 

▲ コロナ収束後も空や海は美しいままでいて欲しいな。

寝不足でしんどかった6kmラン

▲ 寝不足だと運動も億劫になるが、いつも通り筋トレしてから出走。

 

▲ 刷毛で払ったような雲が美しい。

 

▲ 今日は軽めの6kmラン。

とはいっても寝不足だったので長く感じた。

 

▲ 由比ヶ浜には過激なビキニの女の子が寝転がっていて夏だなぁと思った。

Netatmoウェザーステーションの不具合の原因が分かった

ここ数日Netatmoウェザーステーションの調子が悪くて困っていた。

屋外モジュールと寝室モジュールの電池切れを交換しても、認識してくれなくなってしまったのだ。

いろいろ調べていたら、不具合が出ていたのは機械ではなく僕の頭だったことが判明。

引っ越してから10ヶ月間、ずっと寝室モジュールを玄関の外に置き、屋外モジュールを寝室に置いて計測し続けていた(笑)。

見た目が似てるから間違えたんだねぇ。

どうりで真冬に寝室の気温が0度とかになったはずだ。

直って良かったけど、今年最大のうっかり(置いたのは去年だけど)だった。

鶏胸肉スープを仕込む

▲ 夜に明日からの鶏胸肉スープを鍋に満タン作った。

これでまた明日から美味しい生活が加速する。

今日の記録・ライフログ

今日更新したブログ

新メルマガで予告していた、古いランニング日誌を1ヶ月分1記事にまとめる作業をやってみた。

1ヶ月でブログのアクセスが30%アップ!!劇的な成果が出た僕の取り組み(後編)[ブログ術]
1ヶ月でブログのアクセスが30%アップ!!劇的な成果が出た僕の取り組み、今日は前回の続きです。前回の記事はこちら。僕のブログのページビュー(PV)が3月下旬から、4年弱の下落トレンドから底を打って上昇に転じました。2020年5月19日、昨日...
緊急事態宣言が解除された翌日に麻布に出撃して街の様子をチェック
2020年5月26日(火)。緊急事態宣言が解除された翌日、たまたま麻布の歯医者の予約が入っていて出かけることになっていた。最近は東京には2週間に一度しか行かないので、たまの機会を存分に活用してきた。あと、早寝早起きの効果を抜群に感じた一日で...
藤井風のデビューアルバム「HELP EVER HURT NEVER」がめちゃくちゃカッコいい!! [Music]
音楽、それも新譜について記事を書くなんて、いったい何年ぶりだろうか。藤井風にハマっている藤井風(ふじい・かぜ)さんという男性ミュージシャンを知っているだろうか?僕は彼の存在を今週たまたまネットで知り、数曲聴いて一気に引き込まれ、昨日ついにフ...
西麻布 豚組 訪問レポート 〜 住宅地に潜む古民家店で究極のとんかつを!フィレかつもカレーも美味かった!!
西麻布二丁目にある「西麻布 豚組」に行ってきたのでご紹介。僕はこの西麻布 豚組に、お店がオープンした2003年3月に初訪問している。当時mixiで繋がっていた(今もFacebookで繋がっている)お友達が、「西麻布にこんなお店がオープンする...
2010年2月のランニング日誌 まとめ
ランニング日誌(10/02/28)2月も終わりラン! 7時起床。朝は冷たい雨で走れず。昼ご飯前に走れればと思っていたのだが結局午後まで雨が降り続き、ようやく止んで晴れ間が見えてきた2時頃に出走。5キロを33分。2食食べた後ということと、昨日...
2010年3月のランニング日誌 まとめ
ランニング日誌(10/03/31)リベンジ達成!230km走破ラン!  5時15分起床。昨夜はよせばいいのに布団の中で本を読んでしまい寝不足気味。だが今日は絶対寝坊するわけにいかないのでいそいそと起き出して出走。外は今朝も気温が低く真冬のよ...

お仕事

メルマガ、ブログ、管理業務、企画業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:45消灯・就寝を目指す。

▲ 午前様の夜更かし。

 

▲ せっかくあと2分まで来ていた「平均おやすみ」がすっかり後退してしまった。

使ってるアプリ「ねむり時間計」のチェックはこちら!

ねむり時間計アプリ

体重と体脂肪

▲ 外食で体重は増加。

使っている体組成計「Withings Body Cardio」のチェックはこちら!

朝の室温

朝の寝室の気温は前日より1.3度高い22.5度と今年最高を記録。

今年最低は0.7度。今年最高は5月27日の22.5度。

夜の室温

夜の寝室の気温は昨日より0.7度高い24.1度と今年最高を更新。

タオルケット、毛布、パジャマは春秋物(下着なし)。

そろそろ厚手の毛布だと暑いくらいかなとも思ったが、明け方はちょうど良い感じ。

夜の今年最低は2.1度。最高は5月27日の24.1度。

運動

ランニング

▲ アプリが止まってしまっていたが6kmラン。

 

▲ 210kmに向けてラストスパート。

筋トレ

▲ 腕立伏せの回数を増やした。

15回 x 3セット。

 

▲ サイドプランク 左右1分ずつ。

ストレッチ

肩、首、背中、腰、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブはこれで454日連続達成。

朝食:自炊

▲ ボディメイクサラダ、フルーツ、なみなみコーヒー、プロテイン。

スープは在庫切れ。今夜作ろう。

昼食:自炊

▲ 厚揚げ焼き大根おろし、オクラ納豆、御御御付け、プロテイン。

夕食:自炊

▲ ポークソテー、ソーセージ、焼き野菜キノコ。

読書

▲ 今日は読めた。

created by Rinker
¥774 (2025/04/02 23:17:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

こちらも読めた。

今日買ったもの、届いたもの

なし。

一日一新

ウェザーステーションの設定を直した。

まとめ

寝不足だと集中力も落ちるし運動は億劫になるし良いことないね。

以前は毎日6時間を切る睡眠時間で活動していたのが嘘みたい。

最近の日記はこちらからどうぞ!

緊急事態宣言が解除された翌日に麻布に出撃して街の様子をチェック
2020年5月26日(火)。緊急事態宣言が解除された翌日、たまたま麻布の歯医者の予約が入っていて出かけることになっていた。最近は東京には2週間に一度しか行かないので、たまの機会を存分に活用してきた。あと、早寝早起きの効果を抜群に感じた一日で...
緊急事態宣言が解除された日
2020年5月25日。緊急事態宣言48日目で最終日。緊急事態宣言が全面的に解除されることになった。4月8日から48日目での解除。まあ、宣言が出たのは4月8日だけど、世間は2月下旬から完全に自粛モードだったから、約3ヶ月だよね。そしてここから...
「またウッカリ目標なんか立てて消耗してしまった」と気づいた快晴の日曜日
2020年5月24日。緊急事態宣言47日目。一週間ぶりに朝から快晴となった海街。そして緊急事態宣言が明日2020年5月25日で解除になるというニュースが入ってきた。僕は解除後も引き続き引き篭もるので生活はあまり変わらない。でも、外的制約があ...
一週間ぶりの美しい夕暮れを楽しむ土曜日
2020年5月23日。緊急事態宣言46日目。先週の日曜日に晴れて以来ずっと曇天続きの海街。ザーザー降りの雨がない分幸いではあるが、やはり五月晴れが恋しい。と思っていたら、午後遅い時間から雲が切れてひさびさの晴天に。一週間ぶりに夕暮れの海に出...
午後からお休みにしてリラックスタイム
2020年5月22日。緊急事態宣言45日目。今週はずっと海街は鉛色の空が続いている。お天気なのでぼやいても仕方がないのだが、やはり海街に住んでいると一層晴れが恋しい。日曜日は好天になり、来週は少しお天気が良くなるそうだ。早く快晴の空の下で活...

 

タイトルとURLをコピーしました