日記

快晴の鎌倉に引き篭もってビジネス立ち上げの準備をしたり 久々に3食自炊した一日 [日記 2020.12.4]

日記
スポンサーリンク

2020年12月4日(金)の日記。

褻の日2日目。

最近ルーチンに固執することなく柔軟に一日を使うようにしている。

何ごとも、ゼロを1にするのが一番労力がかかる。

いまは新しいビジネスの立ち上げ、まさにゼロから1を全力でやっている。

その状態でルーチンに固執すると、回るものも回らなくなる。

1の初速が出たら、その後でルーチンを再び整えて行けば良いと最近思えるようになってきた。

スポンサーリンク

本日のTOPICS 快晴の海街に引き篭もって水面下で活動

▲ 海街は今日も快晴の好天。

ずっと引き篭もっているのももったいないので、午後に歩いて買い出しに。

 

▲ 駅の向こうまで、往復4kmのウォーキング。

運動量は最近増えていて良い感じだ。

今日はこんな一日

朝日のタイミングを狙った夜明けの海

▲ うろこ雲がびっしりの夜明け。

 

▲ 波も風もなく穏やか。

 

▲ 最近は目覚めた直後はまだ真っ暗。

 

▲ 日の出のきタイミングを狙って海に出ている。

爽快6kmラン

▲ 昼は6kmランに出走。

 

▲ 8km走ろうと思っていたのだが、途中でトイレに行きたくなり公衆トイレにUターン。

 

▲ ランニングもいまは無理に距離を延ばそうとしていない。

 

▲ 由比ヶ浜も冬らしい姿になってきた。

今日更新したブログ

人生の季節は巡る
2020年も12月に入り、あと3週間弱で冬至を迎える。昼の時間がどんどん短くなり、日の出は遅く、日の入は早くなっていく。圧倒的な夜の季節の到来だ。でも、僕たちは誰も「このままだと来月には昼がなくなって一日中闇夜の世界になってしまうのではない...
コロナウイルス「第3波」で分かること [note]
noteの継続課金マガジン「立花岳志のブログに書けない本当の話」、新作を公開しました!コロナウィルスの第3波が襲来していると言われています。感染者数は過去最大となっていますが、多くの日本人の行動は春の第1波の時とは大きく変化しているように見...
久し振りに海街に引き篭もったり お正月飾りはまだ早いと思った一日 [日記 2020.12.3]
2020年12月3日(木)の日記。先週から今週前半にかけては東京や栃木に出撃する機会が多く落ち着かなかった。昨日で大遠征の連続は一旦終了してしばらく引き篭もりモードに入る。続々と告知したい案件も控えているので、この引き篭もりデイズでしっかり...

今日の記録・ライフログ

お仕事

ブログ、メルマガ、企画業務、管理業務。

睡眠

今月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:15にすることが目標。

褻の日は21:30消灯・就寝を目指す。

▲ まあまあの早寝早起き。

 

▲ 平均おやすみの目標まであと16分。

使ってるアプリ「ねむり時間計」のレビュー記事はこちら!

iPhone用 睡眠管理アプリ「ねむり時間計」レビュー 〜 週次・月次の平均値が出るのがポイント [iPhone]
僕が毎日使っている睡眠管理アプリ「ねむり時間計」をご紹介しよう。僕は眠るときに2つの睡眠管理アプリを使っている。この「ねむり時間計」と「AutoSleep」だ。ねむり時間計はオムロン社が開発した無料アプリで、同社の同じ名前の睡眠管理デバイス...

App Storeで「ねむり時間計」をチェックするにはこちら!

ねむり時間計アプリ

体重と体脂肪

今年最軽量は77.6kg。

最終目標は74.9kg。

次の関門は77.4kg。

 

▲ 体重は減少。ここから褻の日で落とせるか。

使っている体組成計「Withings Body Cardio」のチェックはこちら!

朝の室温

朝の寝室の室温は前日より0.7度高い11.7度。

今年最高は8月16日の30.2度、最低は12月3日の11.0度。

夜の室温

夜の寝室の気温はスクショ撮り忘れ。前夜は13.0度。

タオルケット1枚、冬布団、掛け毛布。

フリースのパジャマ、下着とレッグウォーマーあり。

夜の今年最高気温は8月13日の29.7度、最低気温は12月2日の11.5度。

運動

ランニング

▲ 爽快6kmラン。

筋トレ

▲ プランク 1分25秒 x 3セット

ダンベルスクワット 10kgで15回を3セット

アーノルドプレス 10kg(片手5kg)で12回を3セット

ストレッチ

首、肩、背中、腰、腸腰筋、股関節。

Apple Watch アクティビティ

▲ 今日も無事オールクリア。

 

▲ ムーブ200%も達成。

 

▲ 一週間で7回ワークアウトの目標もクリア。

朝食:自炊

▲ 鶏胸肉スープに野菜と玉子を足して、あとリンゴ、プロテイン、コーヒー。

昼食:自炊

▲ サバの一夜干し、厚揚げ焼き大根おろし、プロテイン。

夕食:自炊

▲ 牛肉と緑黄色野菜の炒め物。

読書

今日はおやすみ。

今日買ったもの、届いたもの

なし。

一日一新

個人セッションの予告。

まとめ

褻の日は連続すると効果が大きくなる。
今日もしっかり引き篭もれて良かった。

最近の日記はこちらからどうぞ!

久し振りに海街に引き篭もったり お正月飾りはまだ早いと思った一日 [日記 2020.12.3]
2020年12月3日(木)の日記。先週から今週前半にかけては東京や栃木に出撃する機会が多く落ち着かなかった。昨日で大遠征の連続は一旦終了してしばらく引き篭もりモードに入る。続々と告知したい案件も控えているので、この引き篭もりデイズでしっかり...
栃木に出かけて来年の運気を鑑定してもらったり 宇都宮で餃子店をハシゴして楽しかった一日 [日記 2020.12.2]
2020年12月2日(水)の日記。東京駅まで徒歩3分の八重洲のホテルで目覚め、8時過ぎの新幹線で栃木へと向かう。9月に一度お邪魔した鑑定士の方に改めて来年の運気を鑑定してもらった。来年はまさに絶好調の一年、特にビジネスと金運が最高とのことで...
ファスティング終了後に体重が0.9kg落ちて計3.6kg減になったり 麻布と銀座で活動して八重洲に一泊した一日 [日記 2020.12.1]
2020年12月1日(火)の日記。いよいよ今日から12月。2020年も最後の一ヶ月、師走に突入だ。朝体重を測ったら前夜会食だったにもかかわらず0.9kgも落ちていてビックリ。ファスティング前の81.2kgから78.6kgへと、3.6kgのマ...
2回目のファスティングは2.7kg減で終了したり 銀座でイベント企画の戦略を相談した一日 [日記 2020.11.30]
2020年11月30日(月)の日記。2回目のファスティング明けの朝は、体重は2.7kg減という結果だった。もう一息いきたい感じではあったが、前回よりはずっと上手にできたのでヨシとしよう。そして今日も夕方から東京へ出撃。双子座の満月で月蝕の夜...
2度目のファスティング最終日を無事に終えたり 時間の使い方を根本的に見直そうと決めた一日 [日記 2020.11.29]
2020年11月29日(日)の日記。10月に続いて2回目のファスティングチャレンジも最終日。前回よりもずっといい感じに3日間をまとめることができて満足。ただ同時に色んな課題も見えたので、次回さらに修正していこう。さっそくどんどん思考が冴え渡...

 

タイトルとURLをコピーしました