習慣化

習慣化の進捗に応じて 記事を書く順番を入れ替える [習慣化]

習慣化
スポンサーリンク

僕はものごとを中・長期的視点で習慣化することが得意だ。

ランニングもブログも10年間途切れず習慣化できているし、メルマガももうすぐ丸3年になる。

で、ブログは「一ヶ月100記事」を達成することが先月できた。

いままでも過去に「一ヶ月100記事」の達成は何回かあるのだが、僕は次のフェーズに行きたい。

それは、「毎月100記事が当たり前」というフェーズが一つ。

そしてもう一つは「書きたいことが全部書けている状態」だ。

これをもう少し詳しく書くと、僕はブログに大きく分けて3つのことを書きたいと思っている。

それが「情報記事」「メッセージ(エッセイ)記事」「ログ記事」の三つだ。

この3つのバランスが良い状態で、書いていない、要はお蔵入りしているネタがない状態を作り出したい。

そういう意味で、10月は日記記事、つまりログ記事は毎日書けたのでOK。

さらに、後半に入ってnoteのエッセイ記事も習慣化できてきて、こちらも気持ち良く書けていてOK。

ところが、問題は情報記事。

情報記事こそが、ブログのアクセスアップと収益増の主役を担うのだが、だからこそ、ちょっとハードルが高い。

いまカウントしてみたところ、10月は100記事中情報記事は18記事しかなかった。

これはちょっと少なすぎる。

セミナーやイベントの告知もあるから、ぴったり1/3にならなくても仕方がないが、やはり100記事の1/3、つまり33記事かそれ以上は情報記事を書きたい。

でも、それがいまはなかなか書けていない。

習慣化ができていないから、書くことにハードルがある。

「よっこらしょ」「どっこいしょ」という感じで、書き始める前に負荷が相当あるのだ。

これが、すっかり習慣化できているメルマガ、日記記事、noteの場合は、何も考えなくてもスルスルと記事が書ける。

なので、ブログの記事の執筆中を入れ替えることにした。

すでに習慣化できているものは、多少時間がなかったり脳が疲れていたりしても書けるので、後回し。

一日うち一番負荷が高い記事を、脳がフレッシュな状態のときに書くことにした。

現状の記事の執筆順はこう。

note → 日記記事 → (情報記事・書ければ) → メルマガ

これを、以下順に変更する。

情報記事 → note → 日記記事 → メルマガ

情報記事を2記事書ける時間がある日は、二つめの情報記事の場所は自由に。

note以外のエッセイ記事を書きたいときも、場所は自由に。

いずれにしても、翌朝配信のメルマガを書き切ってフィニッシュというのが、美しい流れ。

朝起きてバタバタしつつメルマガを書いて一日がスタートするより、ランニングしたり食事をしている間にメルマガが飛ぶのが美しい。

というわけで、11月はこの流れで行ってみようと思う。

タイトルとURLをコピーしました