3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年8月1日(木)208日目
エガちゃんねる ノーパン村 村民証が届いた
▲ YouTubeのエガちゃんねるメンバーシップ「ノーパン村」の村民証一式が届いた。
村民証は常にもらえるのではなく、年に1回くらい募集があった時に申し込む形。
僕は村民になってもう9か月くらいだけど、募集のタイミングがやってきたので申し込んだ。
ちなみにこちらは無料、というかメンバーシップ加入特典の一つ。
豚肉と野菜の炒め物が美味しくできた
▲ 豚肉のロース肉の炒め物が美味しくできた。
キクラゲがアクセントで良い感じ。
味付けは塩コショウと青森の源たれで。
久し振りに外の写真を撮った
▲ ずっと体調不良で外出中の写真を撮っていなかった(そこに意識が向かなかった)。
久し振りに夕陽の写真を撮りに出た。
素敵なサンセットタイムで良かった。
以上、8月1日の3goodthingsでした。
前月までの記事はこの下にリンクがありますので併せてどうぞ。
過去の3goodthingsはこちら!

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年7月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年6月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年5月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年4月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年3月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年2月
前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を当て、日々気持ちを...

3goodthings(前の日にあった3つの良かったこと) 2024年1月
新しい企画として、前の日にあった3つの良かったことをブログにアウトプットします。何もない一日と思っても、視点の解像度を上げれば良いことがたくさんあります。人間の思考は放っておくと8割がネガティブに傾くように出来ています。良かったことに焦点を...

著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。