ブログ・情報発信 2021年33週のレビューと34週のデザインの記事です。
こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーとして活動する立花岳志です。
この記事はブロガー立花岳志が情報発信活動全体のスパイラルアップを目指して前週の活動を振り返り、今週の活動をデザインする様子をシェアするものです。
情報発信活動改善の参考にしていただければ幸いです。
未来の大きな目標を達成するため、人生スパイラルアップ1,000本ノックというチャレンジを行なっています。
【関連情報】「人生スパイラルアップ 1,000本ノック」コツコツ継続して進化しよう!!
1,000本ノックをはじめ、人生をスパイラルアップさせるため、僕は毎月・毎週の頭に月次・週次の振り返りとデザインをしています。
月次のレビュー&デザインで一ヶ月の振り返りと軌道修正を行い、その進捗を週次で確認する形です。
1,000本ノックのチャレンジが多岐に渡るため、「情報発信」に関する部分と、「健康管理とインプット」に関する部分に分割してレビューを行なっています。
情報発信に関する月次レビュー & デザインはこちら↓
【関連情報】ブログ・情報発信 月次レビューとデザイン
健康管理とインプットに関する月次レビュー & デザインはこちら↓
【関連情報】ボディメイク・健康管理・インプット 月次レビューとデザイン
健康管理とインプットに関する部分の週次レビュー & デザインはこちら↓
【関連情報】ボディメイク・健康管理・インプット 週次レビューとデザイン
今回は2021年33週のレビューと34週のデザインがテーマです。
毎週のアップデートを同じ記事に追記していきます。
2週続けてこの記事の更新を休みました。
先々週は金沢滞在中で、先週はレビューに縛られる自分を破壊したくて意図的に休みました。
2週休んで、やっぱりレビューって大事だな、と元に戻ってきた感じで再開します。
この記事のカテゴリーが「ブログ運営報告」なのに違和感が出たので、「レビュー & デザイン」に移動して再開します。
うん、休んだことにも意味があったように思いますね。
2021年33週の全体の振り返り
人生スパイラルアップ1,000本ノックは先週末まで201日継続中。残り799日。
レビューとデザインをやらないと、計画がないという状態で自由なのが嬉しい。
いっぽうで、指針が何もない状態で活動すると、スパイラルアップさせていくことが難しいのも事実。
どっちがいいのかなぁと思いつつ2週間自由に過ごし、やはり目標は必要な気がするので再開してみる。
本家ブログ 前週のレビュー
更新記事数
更新記事数は20記事。
目標設定なしの割には良く書けたと思う。
で、書いていて、「やはり目標があった方が燃えるんだよなぁ」と思っていた。
なのでこの記事を再開することにしたのだ。
僕は書くことに義務感があるわけではないが、ちょっとした怠け癖で記事のハードルが上がる。
特に書評や商品レビューなどに顕著に出るので、書きまくることでハードルを下げたい。
活動内容
エリア記事:5記事
グルメ記事:3記事
書評記事:1記事
心・身体記事:1記事
日記記事:8記事
告知記事:1記事
note記事:1記事
書評が書けたのは良かった。
メッセージ記事を書きたい。
良く読まれた記事
いつもの人気記事が順当にランクイン。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
本家ブログ 今週のデザイン
記事数
今週末はセミナーが2日あるので目標は先週と同じ20記事に。
活動内容
人気記事の最新化を続ける。
書評を書く。
メッセージ記事を書く。
好きに書きたいように書く。
noteの有料マガジン 前週のレビュー
記事数
1記事。
noteの有料マガジン 今週のデザイン
記事数
2記事。
今週はきっちり2記事更新しましょう。
メルマガ 前週のレビュー
配信記事数
号外を含めず7記事。
無事毎日配信できた。
メルマガ 今週のデザイン
配信記事数
今週も毎日配信しましょう。
YouTube 前週のレビュー
配信動画数
無事7本の動画を配信。
活動内容
ゆっくりとだが成長している。
YouTube 今週のデザイン
配信動画数
7本。
今週も毎日配信。
改善活動
SNSへのシェア、メルマガでの紹介などをしっかり。
Twitter 前週のレビュー
改善活動
少しずつツイート数が増えていて良い感じ。
Twitter 今週のデザイン
改善活動
引き続き1日5ツイートくらいする習慣を身に付けよう。
ときどき完全に忘れてしまう。
Instagram 前週のレビュー
改善活動
インスタグラムはタグの改善でフォロワーが増えてきて嬉しい。
Instagram 今週のデザイン
今週も最低1日1投稿、できれば2投稿を目指しつつ、タグの改善を続ける。
まとめ
毎年8月は夏休み気分で緩めたくなるようだ。
だったらいっそ最初から「緩める月間」にした方が話しが早いような気がする。
あまりハイパフォーマンスを追い求めて「義務感」にしてしまうのもつまらない気がする。
次のページは前回のレビューです。
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。