石川グルメ情報

くら竹 訪問レポート 〜 金沢市白菊町に移転してますます磨きが掛かる本格寿司店のお任せコースが素晴らしい!! [金沢グルメ]

石川グルメ情報
スポンサーリンク

金沢市の白菊町の住宅地の真ん中にある「くら竹」というお寿司屋さんに行ってきたのでご紹介。

この「くら竹」には過去2回訪問していたが、そのときは移転前の香林坊近くのお店だった。

今回移転後初めてお邪魔したが、本当に隠れ家過ぎて見つけられないくらい奥まった場所だった。

でもお店は毎日繁昌していて素晴らしい。

お任せコースの内容もさらに磨きが掛かり、そしてコスパも素晴らしい。

金沢でいま一番勢いがあるお寿司屋さんの一つかもしれない。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

くら竹 基本情報

くら竹 お店の外観

▲ やってきました、移転後初のくら竹。

本当に住宅地の奥にあり、土地勘がない人は迷うのではないかと思う。

 

▲ そして店内は寿司屋の「くら竹」とバーの「露草」が同居している面白い造り。

仕切りなどもなく、バーの様子が見えるようになっているのだ。

 

▲ こういう共存スタイルはこれから面白いかもしれない。

くら竹 お店情報

店名 くら竹
住所 石川県金沢市白菊町3-25
電話番号 076-220-6228
定休日 火曜日
営業時間 12:00〜14:00(要予約)

17:00〜22:00

予約の可否・必須かどうか 予約可
クレジットカード カード可
席数 9席
駐車場 あり
開店日 2016年10月10日
ウェブサイト 食べログ

くら竹 地図とアクセス

野町駅から707m

最新!くら竹 3回目の訪問レポート 2019年12月

利用日と利用シーン

2019年12月15日(日)の夜に6名で訪問。

1ヶ月前に予約をしてもらっていた。

当日の様子

▲ この日は立花B塾メンバーとそのご家族での訪問。

ワクワクするなぁ。

 

▲ まずはシャンパンで乾杯。

 

▲ いきなりスッと登場した寒ブリがめちゃ美味い。

大根おろしと素晴らしくマッチ。

 

▲ 続いてはアジ。

ゴマとメネギとともに。

 

▲ シャンパンのあとは冷酒ですよ。

 

▲ 寒い時期なので、カニの餡かけも最高。

豆腐が入っていてめちゃ温まる。

 

▲ 続いての冷酒。

 

▲ さきほどのブリのカマを炙って。

 

▲ 氷見の〆サバ。金時草とともに。

 

▲ こちらの牡蛎は能登の魚醤、いしる(いしり)に浸けたもの。

 

▲ 続いては天狗舞。

 

▲ そして登場、すごいのが来た!!

香箱ガニの握り。

これはすごいビジュアルだ。

 

▲ 香箱蟹の身と味噌を和えたものが、内子と外子を混ぜ込んだシャリの上に載っている!!

何という贅沢な!!

 

▲ 食べるのがもったいなくてじっと見つめてしまう。

そして食べたら当然ながら悶絶する美味さ。

 

▲ 白子ポン酢の上にシャリが乗る珍しいスタイル。

 

▲ 冷酒が進む。黒龍のしずく。

 

▲ バイ貝。

 

▲ アオリイカ。ねっとりした美味さ。

 

▲ 甘エビは卵と味噌を乗せて。

あー金沢で食べる甘えびは何て美味しいんだ。

 

▲ さらに冷酒を。

あ、4人で分けて飲んでいるのであっという間なんですよ。

一人で1合ずつとかじゃないですよ(笑)。

 

▲ コハダはしっとりと。

強過ぎない〆。

 

▲ エゾバフンウニ。

 

▲ そしてこれも素晴らしかった!サワラ!

浸けて炙って手間がかかっている。

 

▲ マグロの赤身の漬け。

 

▲ そして能登牛の炙り!!

しつこくなくて素晴らしい。

 

▲ 冷酒もそろそろフィニッシュ。

 

▲ そしてラストはノドグロとれんこんの手巻き。

いやあ素晴らしい。

 

▲ 海苔のお味噌汁。

 

▲ そしてかんぴょう巻きで総仕上げ。

もう大満足でした。

集合写真

▲ 若き大将を真ん中に、皆さんで。

本当に美味しく楽しい時間でした。

皆様、ありがとうございました!!

スタッフの対応

本当に良くしていただき感謝。

お会計

13,000(税込)

この日のまとめ

移転されて、「新鋭」という感じよりも「本格」に舵を切った感じのくら竹。

今まで以上に素晴らしい構成と味のお任せコースだった。

季節ごとにお邪魔したい素晴らしいお店に進化していたくら竹。

オススメです!!

過去2回の移転前の訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下にあります。

併せてどうぞ!!

金沢寿司情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

小松 弥助 訪問レポート 〜 金沢が世界に誇る日本の宝 伝説の寿司職人 森田一夫さん 88歳にして 技と暖かみは異次元レベル!! [金沢グルメ]
金沢の伝説のお寿司屋さん、「小松 弥助」に行ってきたのでご紹介。 「小松 弥助」大将の森田一夫さんは2020年3月現在88歳という高齢ながら、自ら店に立ち続ける、まさに伝説の寿司職人。 一旦2015年11月末に別の場所で営業していたお店が閉...
ページが見つかりませんでした - No Second Life
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラーの 立花岳志が より自由で楽しい人生を追求しシェアするブログです。
太平寿し(たへいずし)訪問レポート 〜 石川県 食べログ 寿司1位!先代大将から引き継いだ技と美と世界観が圧巻の素晴らしさ!! [金沢グルメ]
石川県の金沢市のお隣り、野々市市にある「太平寿し」(たへいずし)というお寿司屋さんに行ってきたのでご紹介。 太平寿しは、2015年夏に初めて訪問し、当時の大将高谷進二郎さんの独創的な世界観と圧倒的なコース構成に一目惚れ。 以降何度も通ってき...
鮨 木場谷(きばたに)訪問レポート 〜 金沢 主計町茶屋街に潜む新進気鋭の名寿司店!銀座で修業した大将の変幻自在のフルコースが素晴らしい!! [金沢グルメ]
金沢の主計町茶屋街の奥に潜むお寿司の名店「鮨 木場谷」(きばたに)に行ってきたのでご紹介。 金沢は北陸新幹線が開通してから観光客が増え続け、それに呼応するようにお寿司屋さんもどんどん開店している。 この鮨 木場谷も開店3年とのことなので、ま...
飛(とび)〜 金沢前の流れを汲む正統派・新進気鋭の寿司店のお任せランチコースが素晴らしかった!! [金沢グルメ]
金沢の中心部、武蔵が辻と香林坊の中間、尾山神社のすぐ近くにあるお寿司屋さん「飛」(とび)に行ってきたのでご紹介。 この「飛」は、ご主人の飛地さんが2016年に創業した新しいお寿司屋さんだ。 大将は25年間石川県を代表する名店「太平寿し」で修...

くら竹 2回目の訪問レポート 2018年6月

金沢の香林坊から近い、片町にある「くら竹」というお寿司屋さんに行ってきたのでご紹介。

くら竹は2018年3月に地元の方のご紹介で初訪問して、すごく気に入っていた。

ちなみにくら竹の大将は、金沢のひがし茶屋街にあるミシュラン一つ星獲得店「鮨 みつ川」で修業をしていたそう。

今回金沢開催の立花B塾の最終講ということで、懇親会で再び利用させていただいた。

今回も素晴らしいラインナップで感激した。

ブログネタが溜まりすぎて記事が死蔵しないよう、写真だけアップして公開し、後日加筆して仕上げるスタイルで記事を量産中。

まずは写真をどうぞ。

くら竹 〜 金沢 片町のセンスが光る新しい寿司屋さんのお任せコースが今回も素晴らしかった!! [金沢グルメ]

利用日と利用シーン

2018年6月17日(日)の夜。

カウンター4名で利用。

当日の様子

お会計

10,500円(税込)、一名分。

くら竹 お店情報

関連ランキング:寿司 | 野町駅北鉄金沢駅金沢駅

くら竹 1回目の訪問レポート 2018年3月

くら竹 〜 金沢 香林坊の新進気鋭のネオ・フュージョン系寿司店!センスが光り何もかもが抜群に美味かった!! [金沢グルメ]

▲ やってきました、香林坊のくら竹。

美容院の外観がすごいが、あとで聞いたところ、美容院は2Fで老店主がいまでもときどき営業しているとのこと。

 

▲ というわけで、こちらがくら竹さんの入口。

 

▲ くら竹はオープンして、訪問時の2018年3月で約1年半とのこと。

大将はひがし茶屋街のミシュラン一つ星店「みつ川」で修業されたとのこと。

みつ川さん訪問記事はこちら。

鮨 みつ川 訪問レポート 〜 金沢 ひがし茶屋街のミシュラン一つ星寿司店!繊細なお任せフルコースが素晴らしかった!! [金沢グルメ8]
金沢のひがし茶屋街にある、ミシュラン一つ星獲得のお寿司屋さん、「鮨 みつ川」に行ってきたのでご紹介。 鮨 みつ川にお邪魔するのは今回で3回目。 初回はちょっと残念な面も感じたのだが、前回ランチ訪問して素晴らしく、好きになった。 そして今回も...

 

▲ まずはビールで乾杯。

大将はコックコートを来ていて、音楽もジャズが流れるモダンな雰囲気。

 

▲ ホタルイカ、サバ、菜の花の酢味噌和えからスタート。

春だねぇ。

 

▲ お酒は中村屋。

 

▲ 七尾のイワシの炙り。

イワシの旬は初夏から梅雨時だそうだが、とても状態が良いものが揚がっているとのこと。

ふわっと香ばしく、素晴らしい。

 

▲ お造り。 手前から時計回りにヒラメの昆布締め、金目鯛、マハタ(なめら)、ヒラマサ。

 

▲ 続いてのお酒は金沢の手取川。

 

▲ 焼物はメダイの塩焼き。

これが風味豊かで素晴らしかった。

 

▲ 握りますか?もうちょっとつまみますか?と言われ、つまみをお願い。

そしてこれが大ヒット!

ガス海老の塩麹漬け。

まろやかで甘みが強く、そしてこりっとした歯ごたえもあって素晴らしい!!

これは他で食べたことがない。

 

▲ 青ナマコ。このわたとともに。

 

▲ 冷酒は五凛。

 

▲ ここから握りに移行。

まずは春子鯛なのだが、これがただの昆布締めではなく、桜の葉と一緒に〆てある。

まさに春の味!

このフュージョンは凄い!!

 

▲ バイ貝。

この大ぶりなバイ貝も東京では食べられない。

 

▲ 鯵も大きくて脂が乗っている。

 

▲ さわらの炙り。

脂の風味が炙られて素晴らしい香ばしさ。

 

▲ そしてこれも素晴らしかった!

ヤリイカと大葉を細切りにして和えたもの。

スーパーねっとり系とも言える柔らかさと滑らかさが素晴らしい。

 

▲ これまた素晴らしかった!

甘エビの漬け。

金沢だと甘エビは切ったまま供されるのがほとんどで、漬けにした甘エビは初めて食べた。

ほんの少し浸けただけだと思うが、滋味が行き渡り素晴らしい。

 

▲ 続けて素晴らしい仕事。

ズワイガニの味噌、内子、外子、それにシャリまでを混ぜて、最後に身を載せた握り。

いやあ、このアイデアは凄いね。

もちろんすばらしく美味しい。

 

▲ マグロも風味豊か。

 

▲ カキの握りも滋味が素晴らしい。

 

▲ ムラサキウニ。

身がしっかりしていて甘味が強い。

 

▲ こんがりふっくらしたうなぎ。

金沢ではほとんどのお寿司屋さんが穴子ではなく鰻を出す。

 

▲ そして〆は、ここで登場、ノドグロと春れんこんの手巻き。

小松弥助さんの影響か、金沢ではほとんどのお店が最後に手巻き寿司を出すのだが、ノドグロの手巻きは初めて。

脂が強いノドグロだが、あとから酢締めしたれんこんの爽やかさが追い掛けてきて絶品!!

いやあ、まさにネオフュージョン!素晴らしいアイデアとお仕事。

まとめ

香林坊のど真ん中という立地でこれだけの満足度高いコース。

しかもお酒も結構飲んだのだが、お会計は二人で24,000円弱。

この価格帯はある意味破格で、小松弥助、乙女寿司、太平寿しの半額程度。

若き大将のセンス溢れる世界観が素晴らしかった。

ぜひまた訪問したい。

金沢 くら竹、オススメです!!

くら竹 お店情報

関連ランキング:寿司 | 野町駅北鉄金沢駅金沢駅

タイトルとURLをコピーしました