料理レシピ

ペペロンチーノの作りかた 美味しくできる8つのコツ!自宅で簡単レシピ!!

料理レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コツ7.  茹で湯をオイルに先に投入

パスタの茹で湯を計量カップですくい、ソーセージとオイルが入っているフライパンに入れます。

1人前なら30ccくらい。

この時火は止めたままでOKです。

ソーセージとオイル、それにパセリが入ったフライパンに茹で湯を投入したところ。

火はついていません。

コツ8.  パスタを入れたら「揚げ」と「乳化」を!

パスタは表示時間より1分前をメドに上げましょう。

 

フライパンにパスタを入れたら、ガスを強火にして一気に加熱します。

そしてその時に、さいばしかトングを使って、パスタとオイルをぐるぐると高速で回転させて馴染ませます。

コツは、かなり速く、良い勢いで回すことです。

 

ここで意識しているのは「揚げ」と「乳化」です。

「揚げ」とは、オイルが高温になると、茹で上がったパスタを油で「揚げる」感じになります。

パスタの表面が絞まってぐっと美味しくなります。

 

「乳化」とは、フライパンの中のオイルと茹で湯を高速で混ぜることで、とろみのある乳白色のソースを作ることです。

フレンチドレッシングをイメージしてください。

フレンチドレッシングは良く振ってから野菜に掛けますよね?

瓶の中の油分と水分を良く振ることで、とろっとした乳白色のドレッシングが出来上がります。

あれと同じで、乳化したオイルソースが、お店のペペロンチーノの決め手なのです。

これが上手くできると、トロっとした風味とツルッとした食感のハーモニーが楽しめる、完璧なペペロンチーノが完成します。

完成

味見をして塩がさらに必要であれば塩を振り、黒こしょうとパセリを振って混ぜ、お皿に盛り付けます。

取り出しておいたにんにくをトッピングして完成です!

最後にパセリを追加で振るのは彩りを良くするためです。

美味しくできました!

シンプルなペペロンチーノも、ちょっとしたコツを憶えておくと、必殺メニューに昇格します!

それぞれ難しいことではないので、憶えておきましょう!

皆さま、是非お試しあれ。

我が家で使っているパスタ鍋はこちら!

created by Rinker
宮崎製作所(Miyazaki Seisakusho)
¥16,599 (2025/04/01 21:04:41時点 Amazon調べ-詳細)

料理レシピ記事はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

糖質オフ 豚のしょうが焼きの作り方 〜 ダイエット・ボディメイクしたい方に最適レシピ
糖質控え目だけど美味しく、しかも簡単にできる豚のしょうが焼きの作り方をご紹介しよう。豚のしょうが焼きは美味しいのだけれど、一般的なレシピはちょっと糖質が多いのが問題。日本酒にみりんや砂糖、さらに肉に小麦粉までまぶすレシピなんかもあって、それ...
超簡単!鶏胸肉スープの作り方レシピ!!抗疲労成分 イミダゾールジペプチド を毎日摂取して疲れ知らず!! [料理レシピ]
僕が実際作って食べている料理レシピのご紹介記事。今日は毎朝食べている「鶏胸肉スープ」の作り方をご紹介。僕は毎朝の食事はボディメイクサラダ、鶏胸肉スープ、フルーツ、プロテインというメニューがほとんど。サラダについてはまた後日ご紹介するが、昨年...
チキンのハーブグリルのレシピと美味しく作る4つのポイント!
チキンのハーブグリルを美味しく作るレシピとポイントをご紹介します。料理は凝れば良いというものではありません!簡単でも素材と味付けが良ければ簡単に美味しく作れるのです。中でも僕のお気に入りメニューがこちら。チキンのハーブグリル。オシャレで美味...
美味しいおうちカレーの作り方! レシピと7つのこだわり!!
子供の頃からカレーは大好き、今でも好きです。本格的なインド料理屋さんやタイ料理屋さんで食べるカレーも美味しいけど、おうちカレーはまた別格!子供の頃から食べ続けている「おうちカレー」は、もはや日本料理ですよね。というわけで、大好きなカレーライ...
チキンのトマト煮 美味しい作り方 レシピ 6つのコツ!!
チキンのトマト煮の作り方のコツをご紹介。チキンのトマト煮はちょっと難しそう?そんなことありません。コツさえ掴めば簡単です!僕の得意レシピを紹介します。お家デートで二人で作るのも楽しいですよ。では紹介しましょう。

更新履歴

2012年7月20日 オリジナルコンテンツを公開しました。

2020年5月1日 リンクなど情報を最新にアップデートしました。

タイトルとURLをコピーしました