Mac iPhone 連係カメラ用の シンプリズム スマホリング ホルダー TR-MS-MRC-BK を購入したのでご紹介。
最新のmacOS VenturaとiOS 16の組み合わせで、iPhoneをMacのWebカメラとして使用できる「連係カメラ」という新機能ができた。
iPhoneをMacBook Proに固定するためのリングホルダーが便利とのことだったのでいろいろ調べてみた。
結果、シンプリズム スマホリング ホルダー TR-MS-MRC-BK を購入した。
さっそく紹介しよう。
Mac iPhone 連係カメラ用の シンプリズム スマホリング ホルダー TR-MS-MRC-BK を購入
▲ こちらが外箱。
ご覧のとおり、ホールドリングやスタンドとしても使用できる。
▲ 外箱の裏面。
僕のiPhone 13 ProはMagSafe対応でマグネットがくっつくようになっているが、MagSafe非対応のスマホに貼り付けるためのパーツも付属している。
▲ 開封するとこんな感じ。リング自体はシンプル。
あとの付属品はMagSafe非対応スマホにメタルリングを貼り付けるためのパーツ。
▲ iPhone 13 Proに装着してみた。
がっちりマグネットでくっつくが、正直「絶対外れない」というほどの強度はない。
試しに手で持って振ってみたらあっさり外れた。
ホールドリングとしても使えるとのことだが、裸のiPhoneにこれを付けて外出する勇気は僕にはない。
▲ 最初間違えてリング部分をMacBook Proに引っ掛けてしまった。
これでも使えるが、本来は逆さま。
▲ こちらが正しく装着した様子。
連係カメラの使い方は別途記事に書くが、MacBook ProのカメラよりiPhoneのカメラの方がずっと性能が良いから映りがかなり良くなる。
27インチiMacには使えなかった
メインマシンの27インチiMacにも使えることを期待したが、iMacは筐体上部に厚みがあり、このリングホルダーは使えなかった。
iMacで連係カメラを使うときは、本体の後ろに小型の三脚を立ててiPhoneを固定する方法が良いかも。
まとめ
macOS VenturaとiOS 16の目玉新機能の一つ「連係カメラ」。
先日連係カメラでiPhoneをMacの外部マイクとして使って音声入力をする方法を紹介した。
マイクはもちろん、カメラとしても使えるのは素敵だ。
これでますますオンラインでの個人コンサルやセミナーの開催が充実する。
嬉しい新機能を使いこなすための新ツールでした!
「Mac iPhone 連係カメラ用の シンプリズム スマホリング ホルダー TR-MS-MRC-BK」のチェックはこちらから!
Mac iPhone 連係カメラ用の シンプリズム スマホリング ホルダー TR-MS-MRC-BK
iPhone関連情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。