Mac情報

Macの Time Machine のバックアップデータを別のマシンに復元する方法 — 分からなくて焦ったのでシェア!!

Mac情報
スポンサーリンク

新しいiMacがやってきた。

僕は毎回新しいMacを購入すると、「移行アシスタント」は使わずに、毎回新しいMacとして設定し直す。

hero_timemachine_lg

Macには無料の「Time Machine」というバックアップ用全自動アプリケーションが付属している。

外付けHDDやTime Capsuleという無線LANベースステーション 兼 バックアップディスクがあれば、まったく無意識に一時間ごとにバックアップを取ってくれる。

バックアップさえあれば、新しいMacへの移行は簡単、なはずが、手順を忘れてしまって焦ったので、記事にした。

皆さんもいざという時に焦らないよう気をつけましょう。

スポンサーリンク

Macの Time Machine のバックアップデータを別のマシンに復元する方法 — 分からなくて焦ったのでシェア!!

新しいMacは気持ちがいい!

Macには「移行アシスタント」というアプリが付属している。

これを使うと、Macを買い替えた時に、簡単に古いMacの全部のデータを新しいMacにコピーしてくれる。

でも僕は最近はこの機能は使わない。

何故かというと、簡単すぎる故に、不必要になったデータまで、何でもかんでもコピーされるので、煩雑になってしまうのだ。

以前は僕も「移行アシスタント」を使っていた。

すると、アプリからデータから設定ファイルから、全部がコピーされる。

すると、とっくの昔に使わなくなって、今のOSのバージョンでは起動することすらできないアプリや、その使っていないアプリの設定ファイルまでがせっかく新品Macに全部コピーされるのだ。

家を新築したり買ったりして引っ越す時には、必要なくなった不用品は捨てて、持ち物を減らしてコンパクトにするだろう。

せっかくのピカピカの新居に、古新聞やガラクタを大量に持ち込む人はいないだろう。それと一緒で、せっかくの新マシンには、今必要なデータだけを移したい。

それなので、僕は「移行アシスタント」は使わない。

クラウド活用でバックアップは楽に!

バックアップからのデータの移行に関しては、最近はクラウドが発達してきたおかげでずいぶん楽になった。

僕の場合DropboxとSugarSync、それにEvernoteを使っている。

新しいiMacを起動したら、まずDropbox、SugarSync、Evernoteをインストールしてデータの同期を開始。

クラウドからデータが落ちてくるのに時間がかかるので、その間に他のアプリの設定をする。

クラウドは程よくデータ容量が限られるので、常に必要最小限のデータしかアップロードされていないのも良い。

あと、メールに関してもGmailのおかげで同期作業自体が不要になった。

Macのメール.appにGmailのアカウントを設定するだけで、必要なメールすべてにアクセスできるようになる。

これは本当に凄いことだ。

音楽・写真・動画はTime Machineから復元したい!

クラウド上のデータはクラウドから同期されるのを待てばいい。

アプリはMac App Storeからダウンロードするか、各アプリのWebサイトからダウンロードするか、DVDからインストールする。

そうすると、残りはクラウドに乗っていないデータの移行ということになる。

具体的には、同期していない書類、写真、動画、音楽ファイルだ。

特に音楽ファイルと写真ファイルは容量が膨大なのと、iTunesとiPhotoのライブラリ形式で保存されているので、丸ごとバックアップディスクから復元したい。

僕はTime Capsuleも持っているのだが、こちらは容量が1TBしかないため、こちらはMBAと奥さんのマシンのバックアップ用に使っていて、iMac用には2TBのFirewisre接続の外付けHDDを使っている。

新iMacはThunderbolt接続でFirewireポートがないため、AppleストアでThunderbolt変換アダプタを購入してきた。

あとは、旧iMacのデータが入った外付けHDDを新iMacに接続して、TIme Machineを起動すればOKのはず。

あれ?別のマシンへの復元方法が分からない

130123-01-01-3

ところが、新iMacにHDDを接続してTime Machineを起動したのだが、旧iMacのバックアップデータを認識してくれない。

以前Macのユーザー名を新旧Macで違う名前にしてしまい苦労したことがあったので、今回は名前も同じにしていたのだが、出てこない。

Time Machine起動中は、メニューなどはなく、フルスクリーンモードでリストア画面になってしまうのだが、そこには何も表示がない。

130123-0003

「システム環境設定」から「Time Machine」を表示してみたが、何もそれらしき表示はない。

あれー、前回もこの方法で復元したんだけど、どうやったんだっけ?

数年前のことなので分からなくなってしまった。

 

【次のページ】これで復活!バックアップを別のマシンに復元する方法!!

タイトルとURLをコピーしました