Mac情報

新MacBook Pro発表! 10Gbpsの超絶高速I/O規格 “Thunderbolt” がすごく気になる!

スポンサーリンク

 

新しいMacBook Proが発表されました!

今回はいわゆるサイレント・アップデートという形で、地味目の発売です。

特にイベントがあるわけではなく、AppleのWebサイトが更新されニュースリリースが出てストアでの販売が始まるという形です。

噂の段階ではCD/DVD光学ドライブがなくなるのではないかとかSSDモデルが出るのではなど、色々斬新なモデルが想定されていましたが、実際登場したのはコンサバなアップデート機でした。プロセッサやバッテリーの強化などが中心です。

しかし、今回のMacBook Proが導入した新技術、”Thunderbolt“、これって凄くないですか?

 

 

Engadgetに分かりやすい記事が出ていました。

ThunderboltはIntelがAppleの協力を受けて開発した新たなデータ転送規格です。要はUSBやFireWireみたいなもの。

 

 

で、とにかくまず驚くのが転送速度。何と10Gbpsですよ。10ギガbps。今まで最速だったFireWire 800でさえ800Mbps、USB 2.0は480Mbpsだったのが、一気に10Gbpsってどういうことですか?

 

 

しかも端子の形が従来のMini DisplayPortと同じで、さらに変換アダプタを介してFireWire、eSATA、イーサネット、 USB 2.0 機器にも対応です。

 

10Gbpsがどれぐらい速いかというと、フルHDの映画ファイル1本の転送が何と30秒だそうです。10Gbpsということは、1秒間に1.25GBのデータ転送スピードですから、納得ですよね。

 

デジカメやビデオなど、周辺機器の性能がどんどん上がり、取り扱うデータ量が爆発的に大きくなっている今日この頃。

HDDの容量が倍になってもデータ転送が遅いままでは不満は溜まるばかりでした。

そんな僕らにこのThunderboltは必殺技になるのか?

FireWireはWindowsに普及しませんでしたが、ThunderboltはIntelが指揮を採っているようなので、スムーズに普及してくれればと期待しています!

早く試してみたい!Thunderbolt!

タイトルとURLをコピーしました