ブログ情報

1ヶ月でブログのアクセスが30%アップ!!劇的な成果が出た僕の取り組み(後編)[ブログ術]

ブログ情報
スポンサーリンク

1ヶ月でブログのアクセスが30%アップ!!劇的な成果が出た僕の取り組み、今日は前回の続きです。

前回の記事はこちら。

1ヶ月でブログのアクセスが30%アップ!!劇的な成果が出た僕の取り組み(前編) [ブログ術]
書き始めたらすごく長くなってしまったので、今週と来週の2回に分けて1つの話題をお届けします。 最近僕のブログはアクセスがとても好調です。 2020年3月下旬からずっとアクセスが右肩上がりの状態が続いています。 直近30日のページビューは約3...

僕のブログのページビュー(PV)が3月下旬から、4年弱の下落トレンドから底を打って上昇に転じました。

2020年5月19日、昨日僕のブログの月間PVが35万を越えました。

5月6日に30万を越えたので、わずか13日で5万PV増えたことになります。

これは自分でもビックリのハイペースです。

このハイペースがずっと続くかは分かりませんが、嬉しい状況であることは確かです。

その前、2月の1ヶ月のPVは24万、3月は25万8,000でしたから、1ヶ月半で約10万PVアップしたことになります。

たまたま上昇したのではなく、3月下旬からあることを始めたところ、それに連れてアクセスが上昇に転じたのです。

今日は僕がこの期間に行い続けていることについて解説してみたいと思います。

スポンサーリンク

人気記事を徹底的に最新の状態にアップデートすることで「ブログ全体を活性化」させる

僕が3月下旬に始めたことをひと言でいえば、上に書いたとおりになります。

Googleアナリティクスで過去30日の記事をアクセス数順に一覧表示させます。

すると、アクセス数が一番多い記事から順に一覧表示されます。

僕の場合ブログを始めてからもう11年半がたっていて、記事数も9,000記事以上あります。

過去30日間アクセス数がゼロの記事もありますが、いま確認したところ、1位から6,785位までのランキングが出ました。

で、ランキング上位1位からの記事をチェックしていくと、かなり古い記事が混ざっています。

2016年とか2015年に軽い気持ちで書いた記事がTOP50にランクインしていたり。

さらに2012年とか2011年に書いたままの記事も頑張っていたりします。

それらの記事をチェックすると、かなり内容が古くなっていたり、過去にテーマを変更したせいでレイアウトが崩れていたりするものも多い。

さらにせっかく貼ったアフィリエイトのリンクが切れてしまっていたり、関連記事への外部リンクがジャンプできなくなっていたりするものもある。

あと、僕は記事にストーリー性を持たせるのが好きなので、記事を書いたときの自分の話や世の中の流れを書いていたりします。

でも、2012年に書いた記事の自分の話と2020年の自分の話は当然噛み合わない。

僕は2018年末に離婚したのですが、仲良かった頃に書いたブログには前パートナーの話もちょいちょい書いていて、それも現状と合わない。

息の長い人気記事は検索エンジンから読まれている

記事を書いてから8年や9年たっているのにアクセスが継続的にある場合、流入経路はほぼ100%検索からになります。

検索エンジンで情報を求めてアクセスしてくれた人は、記事を書いた日がいつかは、ハッキリ言って関係ありません。

検索結果に表示されたリストから僕のブログをクリックしてくれた瞬間が、その人にとっての「記事と出会う時」なのですよね。

なので、記事が古いというだけでがっかりするだろうし、内容に現在と合わない部分があれば、信頼性が落ちて離脱してしまうでしょう。

僕が3月下旬にスタートさせたことは、それらの情報を1日1記事、アクセス数の多い順に内容を最新にアップデートしていく作業です。

ここで、前回の記事の振り返りをしましょう。

今回3月下旬にこのアップデート作業を始めるヒントになったのが、前回紹介した「複数にばらけている飲食店の記事を1本にまとめて最新にする」作業でした。

何回も行ってその度に書いた飲食店のレポート記事を1記事にまとめて時系列に並べたところ、その記事の検索順位が軒並みアップしました。

1記事にまとめて最新の日付で公開し直すことで、情報が増え、最新情報が追加されることで検索順位が上がり、読者の方も長く滞在してくれるのでさらに順位がアップしていったのだと分析しました。

それと同じことを全部の記事にしていこうと思ったわけです。

ここで一つ背景の説明をしたいと思います。

記事をアップデートする作業がブログにとって大切であることは、僕も以前から認識していました。

ところが僕は同時に一度公開した記事に手を入れることに抵抗も感じていたんです。

僕は2008年にブログを始めるよりずっと前、1996年からインターネット上に「公開日記」を書いていました。

約13年間公開日記を書いていたことになります。

その、ごく初期のころに、一時期一度書いた内容を改変することは良くないこと、とする風潮が僕の周りにあったんです。

そのときの印象が僕の中に残っていて、「過去に一度公開した記事を書き直すことは『改ざん』であり悪だ」みたいな思い込みが僕の中にありました。

その思い込みが、去年スタートさせた飲食店の記事を合体させていく作業で、かなり薄れていたんだと思います。

飲食店の記事の合体のときには、残す1記事以外の記事は削除します。

この「一度公開した記事を削除する」ことにも、同じように僕はすごく抵抗を持っていました。

内容の改ざんと並んで消去も「悪」みたいな思い込みがあったんですね。

でも、その抵抗感もすっかりなくなり、自分の中で気持ちの準備が整ったところに、コロナの自粛がやってきて時間がたっぷり取れるようになった。

内的環境と同時に外的環境も整い、自然とGOサインが出たのだと思います。

 

【次のページ】 記事の「最新化」作業の内容を解説

タイトルとURLをコピーしました