先週末は、金曜日が勝間塾の7月月例会、そして土曜から日曜にかけてが、八王子の大学セミナーハウスに泊まり込んでの夏合宿だった。
日程的にちょっと厳しかったのだが、参加できる時は全部参加しないともったいない。
というわけで、まずは金曜日の7月月例会に参加。
金曜日は勝間塾7月月例会♪
△ 金曜日の夜は7月月例会。自宅から会場が近くなったので、徒歩で行ってみることにした。
Google先生によると、自宅から会場のベルサール三田までは片道約1.8kmとのこと。
順調に近づいてきたのだが、会場のすぐ近くまで来たら、何か表示がおかしい。
△ え?ここ入るんですか?というか、入っていいの?
一瞬躊躇したが、実はこの通路、ビルの私道で利用者に開放しているのだった。
お寺と林の間の細い獣道みたいなところを歩く。
△ 獣道の奥に突然エレベーターが現れるので、乗り込んで下の階に下りる。
いきなりエレベーターが出てきてかなりビックリ。
△ エレベーターを下りると見慣れた風景が。おーー!裏口から出てくるのか。
これはビックリ。
自宅から会場までゆっくり歩いて23分だった。自転車なら10分くらいだろう。
△ 会場に到着。7月のテーマは「ビジネスモデル & アイデアビルディング」でした。
今月はメイン講師は勝間さん。
ワークの時間が長めにあって、自分自身のアイデア帳について振り返ったり、自分の強みを確認したり、新製品のアイデアを考えたり。
普段家で一人で考えていることを、隣の人と一緒にワイワイ言いながらディスカッションするのは楽しいね。
最近セミナーは運営ばかりで参加が減っていて、これはいかんと感じることが多い。
もっと積極的に学ばなくてはいかん。
月例会後のオフ会はさすがにパス。翌日もあるからね。
土日は勝間塾夏合宿♬
△ 土日は勝間塾の夏合宿でした。会場は八王子からバスに乗って「野猿峠」というところで下りるとある、「大学セミナーハウス」というところ。写真はセミナー会場となる「講堂」。
勝間塾の合宿は、夏、冬、冬、夏と4回目の参加。去年の夏だけ参加できなかった。本が出てバタバタしてた時期だったんだよね。
△ お昼に集合してまずはランチ。野菜カレーとサラダとスープ。いかにも学食風で楽しい。そして結構美味しい。
△ 夏合宿のテーマは「選択理論 & ストレングスファインダー」。
僕は選択理論もストレングスファインダーも既に受講済みだけれど、再認識のために参加することにした。
△ 今回の合宿の講師陣。左から森川里美さん、勝間和代さん、そして渡邉奈都子さん(写真は渡邉奈都子さんのFacebookからお借りしました)。
講師の皆さんの会話術がそれぞれ際立っていて素晴らしかったー。
森川さんは懇親会の間も二次会の間も朝食の前も、ずーっと個別指導をされていた。いったい何時間喋り続けるのだー!と驚愕するパワー!!
そして渡邉奈都子さんは打って変わってゆったりと、間を大切にして話されるスタイル。スッと間があくと、聴衆はぐっと前のめりになる。その緩急が絶妙。
あと、今回もアイスブレイクやワークのダイナミックさにはビックリ。僕もこういうダイナミックなワークが出来るようになりたい!
△ 今回のセミナーは、ワークがとても多かったのが特徴。
ストレングスファインダーにしろ選択理論にしろ、他人と自分は違うということを理解し腑に落とすことが大切。
上の写真は雑誌から切り抜いてコラージュした、「僕の上質世界」。要は僕の好きな世界。
これを全参加者が作るのだが、面白いほど世界観が一人ひとり違う。
他人の上質世界が視覚化されたモノを見ることで、その人がどんな人なのか、何を大切にしている人なのか、どんなモノが好きなのかが良く分かる。
そしてそれとともに、自分の尺度や価値観で物事を決めつけてはいけないということを再認識。
多様性を受容する人間でありたいね。
△ 夜は懇親会。勝間塾の懇親会はノンアルコールです。最初はお酒がない懇親会に戸惑ったけれど、あっという間に慣れた。
問題は、お酒を飲むようにお茶を飲んでしまうと、お茶でおなかがいっぱいになってしまい、あまり食べられないこと。
前回もそうなってしまい反省したのだが、今回もお茶でおなかがいっぱいになってしまった。(^_^;)。
上念さんも「お茶でおなかがいっぱいだ」と言っていたので、酒飲みは皆お茶を飲み過ぎてしまうのかもしれない。
△ 乾杯の音頭を取る勝間さんと上念さん。
△ そして懇親会の二次会は塾生の自主運営となり、ここからアルコールが解禁。
夜10時からスタートという、僕にとっては真夜中開始の会だったけど、合宿セミナーの一番の楽しみは、この飲み会なので、参加しないわけにはいかない(^-^)。
△ 美女に囲まれて喜んでいる様子。午前0時過ぎてて眠いです(笑)。
二日目は強行11.5kmランからスタート!
△ 結局1時に眠り5時半に起床。4.5時間睡眠の強行軍。
飲み始めが遅かったのと、ちゃんぽんせずワインしか飲まなかったのが良かったようで、二日酔いはまったくなし。
睡眠サイクル的にも4.5時間はキレが良かったみたいでスッキリ起きられた。
△ 合宿ランに出る。塾生で同じく早朝ランに出る「うな勝ランニングクラブ」のメンバーたちと、スタートから最初の1kmくらいだけ一緒に走る。
皆さんは4kmコースに、僕は10kmくらい走るつもりで別れる。
ところがセミナーハウスが山の上にあったため、どんどん下ることになり、京王線沿いまで下ると大変な高低差に。
往きはよいよい帰りは怖い。写真は帰り道のとんでもない上り。死ぬかと思った。
△ 11.5km走って汗だくに。最後の2kmが死ぬほどキツかった。
△ こちらは食堂。朝ごはんタイム。
△ 今回は和食な朝ごはんだった。ごはんは半分にしてもらい、生卵はパス。納豆も結局手を付けずに返却した。
生卵も納豆も好きなんだけど、朝ごはんはあまり大量に食べないので。
△ 二日目も濃密な講義とワークがあり、お昼で合宿終了。最後は集合写真!(写真は勝間塾コミュニティからお借りしました)。
△ 同じタクシーに乗ったメンバーでランチというか打ち上げ!お疲れさまでした!
持ち帰った課題!
いろいろ勉強した3日間。やるべきことを考えてみた。
まずはストレングスファインダーは、もう一度テストを受けることと、以前受けたテストは上位5つしか見ていないので、全34項目のランクを見てみること。
自分のボトムを知りたい。
あと、グラッサー博士の「選択理論」の本をもう一度ちゃんと読むこと。以前一度読んだが、あまり理解できていないような気がしている。
それと、これは月例会の課題になるが、自分なりのアイデア出しのプロセスを確立しようと思った。
本来ブログが日常的なアウトプットの場として機能していたのだが、最近そこまで弾力的にブログが使えていないので、そこを改善したい。
というか、たくさんブログを書けばいいのか(^_^;)。
たくさん学んだ3日間でした。
講師の皆さんスタッフの皆さん、そして塾生の皆さん、ありがとうございました!
さあ、才能(じぶん)に目覚めようマーカス バッキンガム,ドナルド・O. クリフトン 日本経済新聞出版社 2001-12-01 売り上げランキング : 134
|
グラッサー博士の選択理論ウイリアム グラッサー アチーブメント出版 2003-07 売り上げランキング : 10143
|
人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論渡辺 奈都子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012-12-26 売り上げランキング : 6117
|
関連エントリー:
- 勝間塾収穫祭2013 にて講演させていただきました!
- 勝間塾冬季合宿で「起業」について講演させていただきました! [日刊たち vol.119]
- 勝間和代さんの「勝間塾冬季講習2011」に参加してきた!
- 勝間和代さん講師の 「フォトリーディング集中講座」 に参加してきた!
- 最前列ですごい迫力!! 「勝間塾」8月月例会とオフ会に参加してきた!!
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。