最近日記記事につけているサブタイトルを「自由すぎるスラッシャーの日常」と書いている。
「スラッシャー」という職業名、というか肩書きについては耳慣れない人も多いだろう。
説明記事を書いておかなきゃ、と思いつつ忘れていたのだが、今日思い出したので書いておく。
僕も去年、心の分野の師匠である、あけみちゃんこと岡部明美さんのお話しでこの肩書きを聞くまで、スラッシャーという言葉を知らなかった。
これからどんどん広がっていく概念だと思うので、書いておこう。
職業名「スラッシャー」とは何か
僕の公式プロフィールには、僕の職業はこのように書かれている。
・作家
・プロフェッショナル・ブロガー
・心理カウンセラー
・人材開発トレーナー
・イベントプロデューサー
・情報発信コンサルタント
など、複数の肩書きを持ち、多面的に活動するスラッシャー。
ここでは縦に連ねているが、これを一行で書くとこうなる。
「作家/プロフェッショナル・ブロガー/心理カウンセラー/人材開発トレーナー/イベントプロデューサー/情報発信コンサルタント」
「スラッシャー」とは、一つの職業、一つの肩書きでは収まらない、幅広く複数の仕事を同時に行っている人のことを差す。
上に書いたように、肩書きと肩書きを「スラッシュ = 『/』」で区切っているから、「スラッシャー」(スラッシュな人)というわけだ。
似た言葉に「パラレルキャリア」(複業)があるが、スラッシャーの方か、より「仕事」というよりも「生き様」に近いような気がして、気に入って使っている。
ただ、いまのところ「僕の職業はスラッシャーです」といっても、世間ではなかなか通じない。
なので、まずは「作家/ブロガー/カウンセラー」の立花ですと名乗る。
そのうえで、会話のなかで「こういう風に複数の肩書きを使い分けて生きる人を、最近『スラッシャー』って言うんですって」というような形で紹介している。
この考え方、広がっていったらいいなと思う。
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。