石川県エリア情報

東山菅原神社 参拝レポート 〜 ひがし茶屋街奥に潜む神社は金沢芸妓の鎮守の神様!! [金沢神社]

石川県エリア情報
スポンサーリンク

金沢のひがし茶屋街の奥、そして宇多須神社の向かいにある「東山菅原神社」に参拝したのでご紹介。

宇多須神社に参拝するときは、だいたいセットでこの東山菅原神社にも参拝する。

道を挟んで別の敷地なので、独立した神社かと思っていたのだが、記事を書くために調べたら、宇多須神社の末社という扱いだそう。

ひがし茶屋街の芸妓たちの鎮守の神様という位置づけだったようだ。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

東山菅原神社 基本情報

神社名 東山菅原神社
住所 石川県金沢市東山1-27-8
電話番号 076-252-8826(宇多須神社)
創建年 文政3年(1820年)
ご祭神 菅原道真公(すがわらのみちざね)
入場料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト 金沢市観光公式サイト

神社人

東山菅原神社 御由緒

以下、神社人サイトより引用。

当社は、東茶屋街の鎮守とされており、文政3年(1820年)、犀川、浅野川の領地にはじめて妓桜を設置されることを公許された折に創建され、芸妓たちの鎮守として崇められたという。その後、現在地に遷座したという。

東山菅原神社 地図とアクセス

城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約8分
金沢ふらっとバス材木ルート「梅ノ橋」バス停から徒歩約5分

最新!東山菅原神社 1回目の参拝レポート 2019年12月

参拝日と参拝方法

2019年12月16日(月)

社頭参拝。

当日の様子

▲ やってきました、東山菅原神社。

記載が単なる「菅原神社」と「東山菅原神社」が混ざっているのだが、便宜的に東山菅原神社と呼ぶ。

 

▲ 多くの神社の摂社・末社よりも規模も大きく、そして参拝客も多く賑わっている。

 

▲ 菅原道真公(すがわらのみちざね)がご祭神なので、受験生などが参拝に来るのだろう。

この日のまとめ

大きな神社ではないが、不思議な存在感があり、凛とした雰囲気もある。

宇多須神社の末社とのことだが、それ以上の存在感を感じる神社だと思う。

石川県神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

宇多須神社 参拝レポート 〜 金沢 ひがし茶屋街の奥にある神社に参拝!節分祭は金沢芸妓さんが集結して華やかだ!!
金沢のひがし茶屋街の奥にある「宇多須神社」という神社に参拝したのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるための情報...
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)参拝レポート 〜 加賀国一之宮の美しき神社に初の正式参拝!! [白山市神社]
石川県白山市にある加賀一ノ宮「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」という神社に参拝してきたのでご紹介。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、よ...
金劔宮(きんけんぐう) 参拝レポート 〜 石川県白山市 白山比咩神社から近い 雄々しい波動の神社に参拝!! [白山市神社]
石川県白山市にある「金劔宮(きんけんぐう)」という神社に参拝してきたのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、より楽しく生きるため...
尾山神社 参拝レポート 〜 ステンドグラスが美しい 金沢市中心部にある 前田利家公を祀った ちょっとモダンな神社に参拝 [金沢神社]
金沢市の中心部、武蔵が辻と香林坊の中間あたりにある「尾山神社」という神社に参拝してきたのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者の皆さんが人生をより自由に、よ...
石浦神社 参拝レポート 〜 兼六園近くの古墳時代創設・金沢最古の神社に参拝!! [金沢神社]
金沢の兼六園と21世紀美術館に挟まれた場所にある、「石浦神社」に参拝してきたのでご紹介。 この石浦神社は方位除けのお守りを下さる神社で、以前一度参拝したことがあった。 今回は泊まっていたホテルが石浦神社から近かったので、朝ランのときに参拝し...
タイトルとURLをコピーしました