鎌倉駅や鶴岡八幡宮などがある鎌倉市の中心部は、お正月の三が日は外部の自動車が進入禁止となる。
昨年デュアルライフを始めてから最初のお正月にその事実を知ってすごく驚いたのだが、今年もやはり三が日は車の乗り入れが規制されている。
去年書いたブログはこちら。
おかげで市内はどこも車がガラガラの、歩行者パラダイスだ。
お正月三が日 鎌倉市中心部は自動車進入禁止で歩行者パラダイス!! [鎌倉ライフ]
▲ 初日の出を見るために、材木座から由比ヶ浜に向かって国道134号をランニング中。
国道134号は通行可能なのだが、駅前に向かう若宮大路に入る、滑川交差点は進入禁止になっている。
警察の方が右折レーンを通行止めにして、直進するよう誘導している。
▲ 進入禁止になるのは、大晦日の23時から元日の17時までと、2日と3日の9時から17時までの間。
滑川の交差点だけではなく、市の中心部に入るすべての信号や道路に警察官を配置して規制している。
特に元日は夜通し警察官の皆さんが誘導してくれている。
大変なことだと思う。
▲ 規制のおかげで滑川交差点から鎌倉駅方向に向かう、若宮大路はガラガラだ。
▲ どーん!
普段は交通量が多い若宮大路が、こんな状態になる。
▲ こちらは鶴岡八幡宮方面。
参拝客が多いので、駅から鶴岡八幡宮に向けては、歩行者で大混雑。
▲ しかし海よりの一の鳥居の周辺は、観光客や参拝客もほとんどいないなので、ガラガラだ。
▲ 大通りだけではなく、裏道も全部規制されているので、我々の家の周辺も含めて、ほとんど歩行者天国状態。
ただ、完全な通行止めではなく、警察署から事前に通行証を受け取った人の車は走行できるので、たまに車がやってくるので要注意。
バスやタクシーなどの公共交通機関の車も走っているので、歩行者天国というわけではないのでご注意を。
まとめ
もともとお正月は車の量は全国的に減るものだが、鎌倉は大観光地のため、お正月はむしろ車が殺到する。
鶴岡八幡宮への参拝客のために、市内への車の通行が規制されているのだが、これは住民にとっても非常にありがたい仕組み。
できたら毎年続けてほしいと思う。
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。