京都市左京区にある賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、通称下鴨神社に参拝してきたのでご紹介。
この日は何ヶ所か参拝したい神社があり、バスで市内を移動。
晴明神社に参拝したあと、この賀茂御祖神社,通称下鴨神社にやってきた。
下鴨神社に参拝するのは2013年以来7年ぶり2回目。
前回の参拝時は単独の記事は書いておらず、清水寺との合体記事があったのでリンクを貼っておく。
12月18日だというのに暖冬でまだ紅葉が残っていて景色としては美しかった。
さっそく紹介しよう。
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)基本情報
神社名 | 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、下鴨神社 |
---|---|
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
電話番号 | 075-781-0010 |
創建年 | 崇神天皇の七年(紀元前90年)以前 |
ご祭神 | 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 西殿 玉依媛命(たまよりひめのみこと) 東殿 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
ウェブサイト | 公式サイト |
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)御由緒
以下、公式サイトからの引用。
当神社がまつられたのは、崇神天皇の7年(BC90)に神社の瑞垣の修造がおこなわれたという記録があり、それ以前の古い時代からまつられていたとおもわれます。先年糺の森周辺の発掘調査で縄文時代の土器や弥生時代の住居跡がたくさん発掘され、それを裏付けています。また社伝や歴史書に、お祭、社殿、ご神宝等の奉納などが記録されています。
『続日本紀』の文武天皇二年(698)には、葵祭に見物人がたくさん集まるので警備するように、という命令が出された、という記事があります。このことから、奈良時代より前から当神社が大きなお社で、盛大なお祭がおこなわれていたことがわかります。
賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)地図とアクセス
出町柳駅 徒歩12分
市営バス 下鴨神社前下車
最新!賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)1回目の参拝レポート 2019年12月
参拝日と参拝方法
2019年12月18日(水)
社頭参拝。
当日の様子
▲ バスを降りて鴨川を渡る。
▲ そして鳥居を潜って参道へと入る。
▲ 境内マップにあるが、この参道がとても長くて素敵なのだ。
▲ 途中川のせせらぎもある。
▲ 市内とは思えない豊かな自然が残っている。
▲ ずいずいと参道を進む。
▲ 石畳から玉砂利に代わり、紅葉が両側に広がり見事。
▲ さすがに盛りは過ぎているが、十分すぎるほど美しい。
▲ 一際鮮やかな鳥居が見えてきた。
▲ ここからさらに進む。
▲ 世界遺産の案内版。
▲ 手水舎。
▲ そして楼門に到着。
▲ ご由緒の看板。
▲ そして中門を潜り拝殿へと向かう。
ここから内側は写真撮影禁止。
そして社頭参拝。
▲ こちらに前回京都で頂いたお札をお返しした。
この日のまとめ
まさにこれから参拝というタイミングでSNS越しに、この年を象徴するできごとがあって驚いた。
このことにもきっと意味があるのだろう。
というわけで7年ぶりの下鴨神社参拝が完了。
お札も頂いてきた。
京都神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。