東京都港区エリア情報

烏森神社 参拝レポート 〜 新橋の飲食店街に鎮座する神社に参拝

東京都港区エリア情報
スポンサーリンク

新橋駅の出口の名前にもなっている「烏森神社」に参拝してきたのでご紹介。

この神社を知ったきっかけは、20代のころにネットで知り合った友人が連れていってくれたお寿司屋さんのすぐ近くにこの神社があったため。

周囲は小さな個人経営の飲食店が連なるエリアだ。

今回たまたま近くを通る機会があったので久し振りに参拝させていただいた。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

烏森神社 基本情報

神社名 烏森神社
住所 東京都港区新橋2-15-5
電話番号 03-3591-7865
創建年 天慶3年(940年)
ご祭神 倉稲魂命
天鈿女命
瓊々杵尊
拝観料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト 公式サイト

Wikipedia

Google

烏森神社 御由緒

以下、Wikipediaからの引用。

社伝によれば、天慶3年(940年)、平将門が乱を起こした時、鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が武蔵国のある稲荷神社に戦勝を祈願したところ、白狐が現れて白羽の矢を秀郷に与えた。その矢によって速やかに乱を鎮めることができたので、それに感謝してどこかに稲荷神社を創建しようと考えていた所、秀郷の夢に白狐が現れ、神鳥が群がる場所が霊地であるとお告げした。秀郷が現在地である桜田村の森に来た所、お告げの通り烏が群がっていたので、そこに神社を創建したのが当社の始まりであるという。

烏森神社 地図とアクセス

JR新橋駅 西口・日比谷口より徒歩2分/烏森口より徒歩3分
地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅 徒歩2~3分

最新!烏森神社 1回目の参拝レポート 2023年3月

参拝日と参拝方式

2023年3月5日(日)の夕方に社頭参拝。

当日の様子

▲ 烏森神社にやってきた。

鳥居の形が独特なのは、両側のお隣にはみ出さないための工夫だろうか。

 

▲ 周囲は個人経営の小さな飲食店がびっしり連なっている。

 

▲ ご由緒が書かれたプレート。

 

▲ 下され物が賑々しく飾られている。

 

▲ くっきりした輪郭の狛犬。

 

▲ こちらの狛犬も凛としている。

 

▲ 社殿へと向かう。

「雛祭」と書かれた赤い提灯が艶やかだ。

 

▲ 社殿の前で参拝。

 

▲ 何ともいえない風情のある神社だ。

小さいけれど存在感抜群。

この日のまとめ

恐らく25年ぶりくらいの参拝。

当時友人に連れてきてもらったお寿司屋さんも移転してもうない。

独特の存在感が素晴らしい神社だった。

是非また参拝に訪れよう。

東京神社情報はこちらにも!もう1記事いかがですか?

愛宕神社(あたごじんじゃ)参拝レポート 〜 徳川家康により創建、出世の石段が有名な神社に参拝
東京都港区愛宕に鎮座する「愛宕神社」に参拝してきたのでご紹介。 愛宕神社は東京都23区内で一番高い山「愛宕山」山頂にある。 愛宕山を一直線に登っていく男坂は急な石段となっており、「出世の石段」として知られる。 帰りの下りは男坂は急すぎて怖い...
櫻田神社(桜田神社)参拝レポート 〜 港区西麻布の鎮守であり僕の産土神社に参拝
東京都港区西麻布3丁目にある、「櫻田神社(桜田神社)」に参拝してきたのでご紹介。 この櫻田神社がある西麻布3丁目一帯は旧町名を「麻布櫻田町」といった。 昭和40年代に住居表示で旧町名が消えてしまい、いまは古いマンションの名前やこの櫻田神社く...
朝日神社 参拝レポート 〜 六本木交差点すぐ 芋洗坂途中にある神社は西暦940年創建!!
六本木交差点から麻布十番に抜ける芋洗坂の途中にある「朝日神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 朝日神社は六本木の芋洗坂の途中にある小さな神社だ。 周囲は高いビルが多いため、ビルに囲まれて少し窮屈そうに見える。 歴史は古く、創建は西暦9...
廣尾稲荷神社(広尾稲荷神社)参拝レポート 〜 有栖川宮公園と広尾商店街に挟まれた神社に参拝!!
東京都港区南麻布に鎮座している「廣尾稲荷神社(広尾稲荷神社)」に参拝してきたのでご紹介。 広尾という地名は現在は渋谷区に所属し、外苑西通りに沿ってかつて流れていた笄川を境界としている。 廣尾稲荷神社は港区南麻布に位置するが、旧町名の時代は広...
麻布氷川神社 参拝レポート 〜 麻布総鎮守 元麻布 旧麻布本村町に鎮座する神社はセーラームーンの聖地!!
港区元麻布にある「麻布氷川神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 僕は2002年から2008年まで元麻布三丁目(旧麻布宮村町)に、2013年から2015年まで元麻布一丁目(旧麻布一本松町)に、そして2018年から2019年まで南麻布三丁...
タイトルとURLをコピーしました