東京都豊島区巣鴨駅から近い、「高岩寺」という寺院に参拝してきたのでご紹介しよう。
高岩寺は別名「とげぬき地蔵尊」として有名で、巣鴨を代表する寺院だ。
高岩寺の前の通りは「地蔵通り」と呼ばれ、4の付く日には縁日が開かれている。
僕が訪問した2022年1月24日はちょうど縁日の日で賑やかだった。
さっそく紹介しよう。
高岩寺 基本情報
寺院名 | 高岩寺 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区巣鴨3-35-2 |
電話番号 | 03-3917-8221 |
創建年 | 慶長元年(1596年) |
宗派 | 曹洞宗 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし |
ウェブサイト | Wikipedia |
高岩寺 御由緒
以下、巣鴨地蔵通り商店街サイトからの引用。
曹洞宗萬頂山高岩寺は、約400年前(慶長元年=1596年)江戸湯島に開かれ、約60年後下谷屏風坂に移りました。明治24年、区画整備のため、当地(北豊島郡巣鴨町)に移転し、今日に至ります。御本尊はもとより霊験あらたかな「とげぬき地蔵」として知られる延命地蔵尊です。
高岩寺 地図とアクセス
JR・ 都営三田線 巣鴨駅徒歩6分。
最新!高岩寺 1回目の参拝レポート 2022年1月
参拝日と参拝方式
2022年1月24日(月)の昼に参拝。
当日の様子
▲ やってきました、巣鴨地蔵通商店街。
この日は4の日で縁日を開催していた。
▲ そして高岩寺 とげぬき地蔵尊に到着。
▲ 巣鴨には何度も来ていたが、高岩寺に参拝するのは初めて。
▲ 「高岩寺」より、「とげぬき地蔵尊」の方が知られている名称だろう。
▲ 境内にも屋台が出ている。
▲ 本堂に向かう。
てっきり「とげぬき地蔵」が見学できるのかと思ったら、秘仏であり非公開なのだそう。
▲ 初めましてのご挨拶の参拝。
▲ こちらは公開されているお地蔵様たち。
▲ 境内社の小僧稲荷。
名称が可愛らしい。
▲ こちらは「洗い観音」。
身体の調子の悪いところを洗うと快癒するそう。
▲ 商店街は大勢の人で賑わっていた。
この日のまとめ
以前大塚に住んでいた頃に良く来ていた巣鴨。
でも高岩寺に参拝したのはこれが初めて。
やっと参拝できて良かった。
東京寺社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。