和歌山の旅情報和歌山グルメ情報

一乗院 高野山が誇る最高峰の宿坊に泊まる! その4 清々しいお勤め後の朝食編!! [2015年晩秋旅行記 その31]

和歌山の旅情報
スポンサーリンク

高野山で宿坊に泊まろう!

2日目の宿はあの「一乗院」!

2015年晩秋旅行記、高野山編3日目の朝。

旅の一つ前の記事はこちら!

2015年晩秋 旅行記 目次はこちら!

一乗院は、「到着〜お部屋編」からどうぞ。

 

宿坊に泊まることの醍醐味は、お寺の朝のお勤めに参加させてもらうこと、そして朝食にもある。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

一乗院 高野山が誇る最高峰の宿坊に泊まる! その4 清々しいお勤め後の朝食編!! [2015年晩秋旅行記 その31]

160205-04 - 1

▲ 爽やかな快晴となった一乗院の朝。

 

160205-04 - 2

▲ 一乗院本堂での朝のお勤めで、立花家、大矢家(離婚した父の家)、北代家(母方の祖母の家)の三家の先祖供養をしてもらった。

本堂は「撮影禁止」とは書かれていなかったのだが、さすがにお勤めの最中にバシャバシャ写真を撮る気になれず、写真はない。

 

160205-04 - 3

▲ 部屋に戻ると朝食の準備が整っていた。

寒い本堂から温かい部屋に戻っての食事は嬉しいねぇ。

 

160205-04 - 4

▲ こちらが一乗院の朝食。

メニュー構成的には必要十分なのだが、ちょっとビジュアル的に、盛り付けに美しさがないように感じる。

前日泊まった不動院の朝食が非常に美しかっただけに、比べてしまうと一段落ちる印象だ。

不動院の朝食はこちらからどうぞ。

品数は一乗院の方が多いし量も多いのだが、二つのお膳にすき間が多いため、なんとなくスカスカの印象を受けてしまう。

これはもったいないと思うよ。

 

160205-04 - 5

▲ 左のお膳はこんな感じ。

 

160205-04 - 6

▲ 日本旅館だと鯵の開きと生卵、という朝食になるところだが、精進料理なので魚も卵も出てこない。

 

160205-04 - 7

▲ 和え物、山菜、どれも味がしっかりしていて美味しい。

 

160205-04 - 8

▲ そして右のお膳には湯豆腐と杏仁豆腐のデザート。

杏仁豆腐が出てきたのはちょっと意外。

不動院もヨーグルトが出てきたし、朝食のデザートは宿坊は苦労するのかも?

 

160205-04 - 9

▲ 窓の外は見事な紅葉。

 

160205-04 - 10

▲ チェックアウトするのがもったいなくなる眺めだ。

まとめ

 

4回に渡ってお送りした一乗院シリーズ、これにて完結となる。

期待通りだった面と、ちょっとだけ期待外れだった部分があったが、それでもやはり、最高峰の宿坊として有名なだけのことはある。

お料理の盛り付けは、ちょっと改善の余地があると思ったな。

というか、不動院もお料理に関しては非常に評価が高い宿坊だったので、不動院が素晴らしかったとも言える。

宿坊は、お寺に泊まるため、入浴時間が短かったり門限がすごく早かったりと、制約が多い。

でもその分、朝のお勤めに参加できたり、先祖供養をしてもらったり(有料)と、良い面もたくさんある。

僕は今後も高野山には定期的に来たいと思っているので、また別の宿坊もチェックしてみたいと思う。

高野山一乗院、さすがでした!ありがとうございました!!

旅の続きの記事はこちら!

ただいま準備中♪

2015年晩秋 旅行記 目次はこちら!

一乗院の予約・チェックはこちらから!!

一乗院をもっと知りたい人が読む本

高野山関連情報はこちらにもたくさん!ご一緒にどうぞ!!

タイトルとURLをコピーしました