13年連用 思うこと(独酔亭日乗)
7月29日
昨日/ホーム/明日/BBS/パラオ旅行記2006/プロフィール/ジョグ/外食/食事/本/目標/麻布細見
2008年7月29日(火) 晴れ 時々 雷雨
【炎暑大阪のはずが/のぞみ内無線LANはまだか/iPhoneうらやますぃ/猛雷雨】
6時起床。昨日は寝苦しさからくる寝不足でフラフラだったが今日は大分マシ。ただ、隣のワインバーの客が夜中に騒ぎ目が覚めてしまったのが減点。しっかしどうして真夜中過ぎに酔っぱらって住宅地で騒ぐかね。迷惑だよ!
--
で、今日は大阪に日帰り出張。出がけにWindowsを立ち上げてメイルチェックなどしてバタバタしていたら時間がなくなってしまいタクシーで駅まで。値上がり後初めて東京駅までタクシーで行ったが、2,300円もかかった。有り得ない。がっくり。
8時50分発の「のぞみ」で新大阪へ。以前新聞で東海道新幹線の全車両で公衆無線LAN導入という記事を読んだのだが、まだ実現していないようだ。早く公衆無線LANに来てもらいたい。うずうず。
--
新大阪に着くと、あれれ?涼しい。東京の朝よりもずっと涼しい感じでビックリ。そういえば昨日も神戸で水害があったりしていたもんなあ。ついさっきまで雨が降っていたような空模様。でもおかげでとても楽。後輩のM田君と改札で合流して梅田に移動して昼食。
午後一番で客先に入りミーティング。長らくお世話になったUさんが退職されることを知り驚いたり。どうもありがとうございました。大変お世話になりました。
--
仕事を終えて新大阪駅にとんぼ返り。新幹線の待合室で無線LANに繋いでメイルチェックなど。M田君が iPhoneを買ったというので触らせてもらう。うーむ、やっぱり欲しい。
帰りの新幹線は、途中小田原辺りで猛烈な雷雨に巻き込まれる。でも都内に入るとカラッと晴れており、何の問題もなく帰宅。
すっかりリラックスして音楽を聴きつつスコッチのソーダ割りなど飲んでいると、ドガドガと雷がなりドバーと雨が降る。雷雨だ雷雨だと踊っているとあっという間に止んでしまった。しかし猛雷雨ではあった。
--
今日の体重:93.4キロ(07年1月1日スタート時: 99.8キロ、6月末の目標: 92.8キロ、最終目標: 77キロ)
やりきる力:102日(走れた日の日数)/273日(トータルの日数) 出走率:.374(一昨々年の通算.477、一昨年の通算.279、去年の通算.548)
↑これは空メイルボタンです。
押すと僕宛にあなたのアドレスだけが記されたメイルが届き、あなたが読みにきてくれたことが僕に分かります。
【小説書き/参議院議員選挙/自転車&雷雨】
7時過ぎ起床。寝が足りない感じだが起きてしまう。
ジョギングは休んでさっそく小説書き。ジョギングもしたうえで小説を書ければなお良いのだが、まだまだ未熟でなかなか両立できない。
昼まで集中して30枚ほど書いて今日の作業は終了。くたびれた。
--
昼から外出。まずは参議院議員選挙に投票。続いて自転車で三田のケイヨーD2へ出かけ、クーラーバッグなどを購入。自転車に乗るのはずいぶん久し振りで、家を出てまずは近所の自転車屋さんで空気を入れてもらった。外は猛烈な暑さだったが、風を切って走ると汗が冷やされて気持ちがいい。
その後は「刀削麺酒楼」で遅めの昼ご飯。ビール飲みつつ餃子など食べていると、空がどんどん暗くなり、やがて雷雨が降り始める。でも幸い雨はあまり強く降らず、僕らが食事を終えて店を出ても、何とか自転車で走れる程度の雨だったのは幸い。空気が入れ替わり、さっきまでの暑さが嘘みたいにひんやりしている。
自転車で急いで帰宅。六本木ヒルズから誕生日プレゼントの展望台招待券が来ていて、有効期限が今月末なので今日行こうと言っていたのだが、この天気なので諦める。
雨の音を聞きつつ本を読んでいたら眠くなって昼寝。ちょっとだけと思ったら予想外にぐっすり寝てしまい、目が覚めたら夜の7時だった。
--
パラパラと雨が降る中フードマガジンに買い物に出かける。夕食は惣菜パンとハムと枝豆という不思議なメニュー。軽く済ませる。
--
食事の後は選挙速報を見る。自民党が負けて民主党が躍進。というか民主党以外は共産党も社民党も公明党も、もちろん自民党も全部議席を減らしている。最近の選挙はどうもメディア先導でヒステリックな方向に振れているような気がして気持ちが悪い。
--
今日の体重:94.2キロ(07年1月1日スタート時: 99.8キロ、7月末の目標: 91.8キロ、最終目標: 77キロ)
やりきる力:168日(走れた日の日数)/276日(トータルの日数) 出走率:.609(一昨年の通算.477、去年の通算.279)
【尾花の鰻/隅田川花火大会】
7時過ぎ起床。相変わらず寝が足りない。休日で予定がないのだからぐっすり眠りたいだけ眠れば良いのに、何故か7時ぐらいになると目が覚めてしまう。でもすごく眠くてだるいのだ。ここ2年ほどの症状だ。特にジョギングができていない時期に多い。困ったものだ。
幸い外が晴れているので洗濯をしたり日記を書いたりしているとどうにも眠くなり、9時ごろに再び布団に戻ってダウン。
次に目が覚めると10時半過ぎ。寝直したおかげでずいぶん頭が軽くなった。良かった良かった。
--
昼過ぎにニナと外出。数週間前から南千住の尾花に鰻を食べに行きたくて仕方がなかったので、先週から今日行こうと決めていた。六本木から日比谷線で南千住へ出て、回向院の脇をてくてく歩いて尾花に到着。ぴったり午後1時に到着。結構な行列ができているがこれは想定の範囲内なので慌てずに最後尾につく。以前土用の時期にここに来て1時間40分並んだことがあったのだが、あれは夕方の中途半端な時間のこと。今回は昼時の到着なので待ち時間はもう少し長くなる覚悟。ニナは水を買いに行ったり、夕方に備えて買い物に行ったりしたが、まったく問題なし。
結局今回は記録更新して2時間の待ち時間。1時に着いて3時に入店である。食事をするのに行列するのは好きではないが、ここ尾花と吉原大門の伊勢やは特別。並ぶだけの価値がある。
とは言っても店内は土用の休日とあって大混雑で落ち着かない。枝豆、うざく、う巻き、白焼きとつまみを頼んだのだが、白焼きとほぼ同時に鰻重が出てきてしまいガックリ。もう少しゆっくり飲ませてくれよぉ。
トップシーズン故のせわしなさは仕方がないが、やはりここの鰻は美味しい。白焼きはふんわりしてキリリとした山葵に良く合う。鰻重はつまみが出てきてすぐに出てしまったので少し冷めてしまい残念だったが、やはりとても美味しい。最近は野田岩に行くことが多かったので尾花のタレは「甘くて濃い」と思い込んでいたが、記憶していたよりはずっと控えめで、でもやはりこちらのタレの方が香ばしく力強い感じだ。野田岩のタレはもっとあっさりしていて、奥行きが強い。どちらも良いなあ。
--
店を出て隅田川貨物駅の歩道橋を越えて山谷側に下りる。いつもならこの後山谷から吉原を抜けるコースを散歩するところだが、きょうは予定があるのでバスに乗って浅草へ。浅草が近づくにつれ屋台の店があちこちに現れ、お祭りムードが高まって来る。松屋の前でバスを下り、吾妻橋を歩いて渡り本所側へ移る。
しばらく歩いてAちゃんの実家に到着。親方が出迎えてくれた。どもども。K君が出張から戻って来れず参加できなかったのが残念だ。
--
友人達も集まってしばしワイワイやった後、マンションの最上階に移動して隅田川の花火を眺める。第一会場の方にやや近いロケーションだが、ほぼ90度の角度で第一会場と第二会場両方が見られる位置で、皆で首をキョロキョロ動かして両方の花火を満喫。隅田川の花火は99年に堀内さんのお宅にお邪魔して見せてもらった時以来だから何と7年ぶりかあ。あの頃はまだ浅草周辺のことを何も知らなかったもんな。
--
花火を最後まで楽しみ、その後は再び部屋に戻って宴会の続き。ワインをちびちび飲みつつ親方の毒舌トークで盛り上がる。すごいなあ。
終電間際まで大いに楽しんでお暇。どうもありがとうございました>Aちゃん、親方。
--
すっかりネムネムだったが、ここからタクシーはまずいので頑張って終電を乗り継いで十番まで戻り、ふらふらと帰宅。そのままバッタリと布団に倒れ込む。
--
今日の体重:97.8キロ(05年1月1日スタート時: 99.8キロ、6月末の目標: 98.0キロ、最終目標: 77キロ)
やりきる力:81日(走れた日の日数)/278日(トータルの日数) 出走率:.291(去年の通算10/22まで.477)
【蒸し風呂/久々の飲み】
昨日夜更かしして飲んでしまったため起きると6時半過ぎ。やはり軽い二日酔い。ううむ、そんなに飲んでないんだけどなあ。毎年夏は調子良いのだが、今年の夏はどうも不調である。悔しいなあ。
--
胃が気持ち悪いので朝食は抜きにしてコンビニでウィダーインゼリーだけにしておく。あと、ポカリスウェットの1リットルボトルも買う。これが良かったみたいで不調は朝のうちだけで、10時ぐらいには普段通りの体調に戻った。やれやれ。
午後から昨日に続いてトラブル処理。ううむ。基本動作を忘れるなっつーことだな。何事も勉強だ。
--
夜は早めにオフィスを出る。あれこれ買い物したりケイタリング頼んだりして帰宅。遅れてニナも帰宅してあれこれ片付けていると、間もなくまいさんがやってきた。やあやあ久し振りと喜び、飲み会がスタート。最近すっかりお酒が弱くなり二日酔いしやすくなったと嘆いていたのだが、ニナが「うこん」の錠剤を買ってきてくれたのでそれを飲む。
延々と赤ワイン飲みつつあれこれ話すが、10時過ぎにまいさんがダウン。ニナと二人でしばらく話していたが、11時過ぎに僕がダウン。僕と入れ替わりにまいさんは復活して、3時ごろまでニナと飲んでいたそうだ。酒が弱くなったというより、体調が不十分という気がしてならない今日この頃。
--
今日の体重:94.8キロ(04年6月1日スタート時: 99.2キロ、7月末の目標: 91.0キロ、最終目標: 77キロ)
やりきる力:139日(走れた日の日数)/280日(トータルの日数) 出走率: .496
【迷走台風/久々酒当番】
真夜中に激しい雨の音で目が覚める。南海上に台風が停滞していて、ゆっくりと西へ移動しているらしい。西へ移動?変な奴だ。
--
朝はフルーツグラノラとニナが買って来たオールブランを混ぜて食べている。予想していたよりもずっと腹持ちが良いことに最近気づいた。あーでも今週はあまり外出がない日が多いから、まだ分からないな。ガンガン外に出ると、やっぱり腹は減るものです。
あと、最近は1?のペットボトルに麦茶を入れ、冷凍庫で凍らせて会社に持って行っている。子供の頃、遠足に持って行く水筒を凍らせてもらったりしたものだが、あれと同じで結構楽しい。全部の氷が溶けるのはだいたい4時前後なので、夕方まで冷たいお茶が飲める。
--
仕事。すっかり切り替えモードでテンプな人々の面接が始まったりで、社内でバタバタ。あっという間に一日が過ぎるよ。
--
夜は久々にF君Y君と酒当番。ニナも合流してワイワイと。さらに営業のS君とI君も合流。10時過ぎまで飲んで早めに解散。地下鉄で帰宅。
--
今日の体重:97.4キロ(6月1日スタート時: 99.2キロ、今月末の目標:97.0キロ、年末の目標: 92.0キロ)
【ニナの自転車通勤/ジントニック/扇風機を買う】次第に気温が上がってきて、夏らしくなってきた。暑くなると僕はついジョギングができなくなる。汗がひかないのが嫌なのだ。Tシャツに短パンで仕事に行っていいなら、どんなに楽だろう。
ニナは今日から自転車で会社に行く。僕もそうしたいのだが、スーツをどうするかとか幾つか課題があって、しばらく様子を見ることに。後から聞いたら、30分で着いたとのこと。いいなあ。
--
夜は自宅で残り物を食べ、ジントニックを飲む。昨日は休肝日だったので、嬉しくてちょっと飲みすぎ。これじゃあ休肝日の意味がないような気がするなあ。
そうそう、昨日書き忘れたが、扇風機を買った。3,780円。今の部屋は風通しが良くて涼しいので、極力冷房を使わずに生活したいと思って買ってきた。家に扇風機があるのって、高校生の頃以来だな。大学一年の時に家を改築してからは、僕は三畳間に押し込まれ、扇風機を置く場所すらなかった。エアコンはついてたけどね。
--
あれ、去年の今日もジンを買って飲んでるぞ。夏になるとジントニックが飲みたくなるのかな?夏はジンよりラムって感じなんだが。
6時15分起床。昨夜は冷房を切って眠り、眠っている間も無意識に冷房を入れなかったようで体調がいい。でもバリバリの熱帯夜になってしまうと冷房なしで朝まで過ごす自信がないなあ。昨夜日記を更新した後のF1ドイツグランプリは、結局ミハエル・シューマッハの圧勝。ポールポジションから、一度も落ちることなくそのままチェッカー。弟のラルフも残り4周まで2位を走行していたが、エア関係(?)のトラブルでピットインしたため、結果は3位。2位はモントーヤ。5戦連続でポールポジションだった間は一度も表彰台に上がれなかったモントーヤだが、予選が3位だった今週は最終で2位。本人も試合後のインタビューで苦笑していたが、まったく何事も思うようにはいかないのだ。
--
先週Taitoさんと会った時、「どんなに暑くても(スーツの)上着は持って歩かずに着ている」と彼が言っていたのが気になって、一昨日のマレニ氏の結婚パーティー以来外に出るときは上着を持たずに着て歩いている。暑いことは暑いのだが、『暑くない』と念じると何となくいけてしまう。普段は上着を脱いでも汗だくなのに、上着を着て歩いていても『暑くないんだー』と思っているとそれほど汗をかかないのが不思議。バスや電車の中は冷房がキツイので、上着をずっと着ていたほうが温度変化に対して体に優しいというのは非常に良く実感できた。
--
で、通勤電車の中で、井形慶子著、「南の島に暮らす日本人たち」を読了。
タイトルからしても、文庫本の表紙の写真からしても、ハッピーな内容をイメージして読み始めたのだが、冒頭現れるのは、唐突な「死」への恐怖である。出版社を経営する著者が首に「しこり」を発見し、癌かもしれないとの恐怖のうちで手術を行い、結果は良性腫瘍だったものの、死と向き合い、結果として自分の人生と向き合うというところから物語は始まる。
著者が向かった南の島はサイパン、テニヤン、ロタ、パラオ、ヤップ。どこも第二次対戦終了まで日本が占領していた地域であり、それらの島々には「戦争」と「死」が露骨なまでに生々しく、50年の歳月を無視するかのように放り出されていた。サイパンの「バンザイクリフ」、パラオの「ペリリュー島」の他にも、サンゴ礁に沈む日本の貨物船や、ヤップ島の老人が経営する食堂の店に大切に保存されている、日本人兵士達の名前が刻まれた砲弾などが、病み上がりの著者に、南国で活き活きと生きる日本人との対比として、常にその地で若くして散った兵士達へと思考を向かわせている。
読み始めた人はすぐに気づくと思うが、この本はガイドブックでもないし、「南の島に暮らす日本人たち」を紹介したドキュメンタリーでもない。この本は著者、井形慶子の死と再生の物語であり、著者は自らの体に刻まれた傷と共に旅立ち、南の島で様々な生と死に触れ、そして再生するのである。繊細すぎる著者の視線は南の島の輝く太陽や青い海には向かわず、そこで暮らす現地の人々の貧困や荒廃、さらには島々がかつて日本に支配されたという事実への気後れ、という方向にばかり向かっているのだが、それらは彼女が直視した死と人生観を非常に良く表現していると思う。
--
どっぷり本の世界に浸りきってしまい、仕事が始まってからもしばらく調子がおかしかったが、部下のK君が先週末に入籍したというめでたい話題でようやく本の呪縛から解き放たれる。仕事はなんやかやでバタバタ。災害時のデータ保全についてのミーティングが幾つかあったりして、MSA1000だのADGだの、良く聞く名前がボロボロでてきて面白かった。
--
夜は吉祥寺でニナと合流し、酒屋でバーボンと、久し振りにボンベイ・サファイヤのジンを買って、さらにサトウの肉屋で珍しくメンチカツが売れ残っていたのでそれを買って帰宅。揚げたてのメンチカツを頬張りながら、テレビでボクシングの世界タイトル戦を観る。チャンピオンの星野がやや有利かと思ったが、判定の結果は惨敗。僕がテレビ観戦するとチャンピオンが負けるというジンクスがボクシングに関してはあるのだが、今日もその通りになってしまった。ジンクスがあろうがなかろうが、日本人が負けてしまっては観ている方はちっとも面白くない。セレスの時も畑山の時も辰吉の時も、観てない時にばかり勝って、僕が観ていると負けてしまうってのはどうかね。K-1は年中観てるからそういうジンクスは成立しないからいいんだけど。
記載なし
休日。
昨夜飲んだ日本酒のせいか、朝寝坊してしまう。10時頃起床。外は今日も真夏の太陽がギラギラ。とてもジョギングする気になれない。ちょっと対策を考えよう。
外に出掛ける気にもならないので、部屋の中の掃除をしたり、洗濯をしたりして過ごす。朝食兼昼食に、ペンネを茹で、ベーコンを入れたトマトソースで和えてみた。鷹の爪が入っていないペンネ・アラビアータの完成。
ペンネは初めて茹でた。デ・チェッコの製品を使ったのだが、ラベルには12分茹でろと書いてある。スパゲッティの感覚で、9分で鍋からあげてフライパンでソースと和えたのだが、ちょっと歯ごたえが残り過ぎた。やはり肉厚なペンネの場合、あと1分プラスして10分茹でぐらいが丁度いいのだろう。
ペンネはちょっと固かったが、ソースは完璧。自分でも、よくここまで上手に出来ると感心するほど(ホントか?)。ニナとも話したのだが、僕の場合、洋食系の料理は完成まで一度も味見をしないことが多い。皿に盛って「いただきまーす」で初めて口にする。何故か。それは、味見しなくても、何をいつどのように加えると、全体の味がどう変化するか、ということが、見ていて分かるからだ。
ところが、和食や中華となると、これがいまいち分からない。「醤油とみりんと塩と、、、」とやっているうちに不安になり、つい味を見ないと先に進めない。これはやっぱりセンスというよりは、慣れと論理的思考の訓練によって鍛えられる部分なのだろう。僕も中華や和食も味見せず作れるようになりたいものだ。
--
夕方からニナは会社の同僚の結婚式の二次会に出席のため外出。僕は外に出る気になれず、家で過ごすことに。近所のコンビニでサンドウィッチを買い、隣の酒屋でワインを買って家で飲む。
一人で黙って飲んでいると、ピッチが妙に上がってしまい、あっという間に1本空にしてしまう。音楽を聴きながらごろりと横になったらそのまま眠ってしまい、目が覚めると10時過ぎ。
もう一度寝直そうかと思ったのだが、それじゃああんまりなので、洗濯物を取り込んだり、畳んだり。
そうこうしているうちに、また飲みたくなり、今度はバーボンのソーダ割。また酔っ払って来たころに、ニナがタクシーにて帰宅。
--
今日の体重:?(12月23日スタート時95.8キロ、今月の目標87キロ)、今日の体脂肪率:?パーセント(12月23日スタート時28.8パーセント)
今日のジョギング:0キロ、0分、心拍数ターゲット0(今週累計10キロ、今週の目標30キロ、今月の累計41キロ)。
記載なし
記載なし
James Joyceのような音楽を作ってみたいと思っていた。
(c) T. Tachibana. All Rights Reserved. 無断転載を禁じます。tachiba@gol.com